• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koh@Z31のブログ一覧

2018年11月23日 イイね!

今日のサイクリング

今日のサイクリング なんやかんや全然チャリ乗らなくて、
今日久しぶりにチャリってみた。

今回はサイコンに電池入れて、走行データもバッチリ!
って、走りだしても動いてないし。

マグネットの位置が変わっていたらしく、
調整したら無事動きだして。

で、昼からだったのでとりあえず多摩サイで立川の運動場まで行くことに。


途中、多摩サイの道がちょいちょいきれいに整備されていて。
とても走りやすくなっていた。

日産横のクワガタがいそうなコースは好きだったんだけどなぁ。

ほどなくして立川の運動場に到着して。
ノラ猫たちがいないかチェックするも、やはりどこにもおらず。

ノラがいないしとっとと折り返すことに。

運動場の上の道を走ってると、普通の家っぽい庭にCカー?が駐車してあって。
ちょっと目を疑う、ナニコレ的な光景だった。
画像は自粛で。

帰りはちょっと多摩サイを外れて。
なんとなくいい感じの和菓子屋?によって。

人形焼きを購入。
ウマーかったさ。

その後バイクパーツ屋に寄ったり。

で、あんまダラダラしてると日が暮れて寒くなるので、また多摩サイに復帰し。

福生の公園

まだちょっと秋っぽい?

その先の信号で横転事故が。

運転手は無事だったみたい。

小作の坂を登るの嫌だったので、福生から多摩サイを離脱して一般道へ。
日も暮れてしまい、寒くなって全然進まず。
コンビニで暖かい肉まんとコーンスープを買って食べて。

元気が回復してスイスイ走り出し。

最後に青梅市役所のクリスマスイベント?のイルミネーションを撮影して。


なんとーか家までたどり着いたのだった。

今日の走行データ。
走行距離:45.43Km
平均速度:16.6Km/h
最高速度:38.3Km/h
総走行距離:2255.3Km
走行時間:0時間00分00秒(リセットしてしまい不明)

サイコンのタイヤサイズ間違えてて、走行データが合ってないかも。

軽ーく走ってこようと思ってたんだけど、なんか疲れた。
ま、いい運動になったかな。

Posted at 2018/11/24 02:16:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2018年11月11日 イイね!

11月奥多摩オフ会

11月奥多摩オフ会 11月11日はポッキー&プリッツの日ってことで、
そんなもん食べなかったけど。

第2日曜日ってことで、奥多摩のオフ会に参加してきたさ。

紅葉シーズンは駐車場が激混みすることが予想され。
いつもよりほんのちょっと早く家を出てみて、
無事駐車することができたて。

その後どんどん車とバイクが増えてきて。
だんだんカオス状態に。


それにしても奥多摩の紅葉もきれいね。
てかもう枯れ葉が落ちまくりだけど。


そして、今日はなんかパトカーやら消防車やら何台も山の方に走って行って。
落ちたか?

今月はじっくり車見るってより、あの車あぶねーとかそことめるのかーっていう車見てばっかだったような。
接触事故が起きなかったのが不思議なくらい。

ま、そんなこんなで今月も楽しい時間を過ごすことができたさ。

放課後も真っ暗になるまで堪能して。


今年もあと1回て、1年早いねぇ。

参加したみなさん、お疲れ様でした。


あ、充電的な出川のバイクは駐車場には現れませんでした。
Posted at 2018/11/12 00:25:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z31 | 日記
2018年11月10日 イイね!

紅葉2018&祝80000キロ!

紅葉2018&祝80000キロ!毎年恒例の紅葉見に行こーよう!ってことで、
いつもの場所に行ってきたさ。

きれいだけど、ちょい遅かった?

なんかここらへんも道がいろいろ繋がったりで、
車の通りが多くなったなぁ。
ナナジュウイチが新しくオープンしてたし。

そしてあともうちょいでキリ番だったので、
そのまま有間ダムまで行ってみることに。


で、有間ダムの直前で走行距離が80000キロに。


やっと8万キロかぁ。


で、有間でのんびりモグモグタイムして。





今日の有間ダムは車が多かった気がする。
やっぱ紅葉目当てかな?

明日の奥多摩は混雑するかなぁ。。。


Posted at 2018/11/10 19:29:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z31 | 日記
2018年11月04日 イイね!

ハチマルミーティング2018

ハチマルミーティング2018平成ももうすぐ終わるというのに昭和丸出しのイベント、ハチマルミーティングに参加してきたさ。

土曜日に猛烈洗車したのに日曜日は雨ぽいと知り、ショボーン。

で、朝友人を迎えにFSWとは真逆の埼玉へ行き。
なんやかんやで20分遅れで談合坂到着。
誰もおらんてことでFSWへ。

FSWの西ゲートで奥多摩組と合流できて。


いざ会場へ。


隊長のアニバと並べさせていただき。
初ツーショットだよ。



そして会場は見渡す限りハチマル・キュウマルのいい眺めでして。
超テンション上がる!

今回一番ぐっと来たのがこれ。

NX2000てNXクーペの左ハンドル!
左があったのね、知らなかった。
これ超絶欲しい。

他にもこんな左が。



こんなんあるのね。

あとこんな激レア車。

TRD2000て、知らなかった。
目を疑う車体番号でして。
すごいて。

そしてZ31オーナーさんともお話しできて。

かっこいい!

今回Z31まあまあいたかな。
2リッターは私だけだったような。。。

今年は石原プロ所有車はいなかったけど、クオリティの高いなりきり軍団のパレードとかあったり。




最後は並んでパトライト!

素敵です!


雨降ったりやんだりだったけど、いろいろ懐かしい車やめずらしい車が見れたりオーナーさんの話しが聞けて、とても楽しい一日を過ごせたさ。


参加されたみなさん、お疲れ様でした!


そしてこの後渋滞する中央道をひたすら走ったのであった。


Posted at 2018/11/07 02:49:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z31 | 日記

プロフィール

「9月奥多摩オフ会 http://cvw.jp/b/308613/48657763/
何シテル?   09/15 22:35
東京の西の山の方でウロチョロとZ31に乗っているKohです。 スイフトから10年ぶりにZ31に乗り換えました。 お金かけずにコツコツDIYしてます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
456789 10
11121314151617
1819202122 2324
252627282930 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
一生乗るならZ31ってことで、10年振りにZ31に戻ってきました。 今回は200ZR- ...
その他 その他 その他 その他
休日の運動用に購入したチャリンコ。 青いフレームがとっってもお気に入りでメチャメチャかこ ...
スバル プレオ スバル プレオ
Z31のセカンドカーとして購入。 しあわせの黄色いニコットくんです。 ピカチュウではあり ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めて買った車。 約10年乗ってました。 フルノーマルの中古車をコツコツといじって、い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation