• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koh@Z31のブログ一覧

2024年05月05日 イイね!

奥多摩雑誌取材&オールフェアレディZミーティング2024

ゴールデンなんちゃらの後半でして。
毎年恒例のZの全ミに行く予定だったけど、FC-WORKSで雑誌取材があるとのことで。
ダブルヘッダーすることに。

前回はたしか、みんカラのメールに気付かず不参加となり。
未だにみんカラの機能とかいろいろよくわかってないのですが。。。

てなことで、いつもの奥多摩で雑誌取材の撮影とか。

撮影終わって木陰でEP71と。

撮影はバッチリ一番ボロい運転席側からのアングルだったし。。。
雑誌の発売が楽しみです。

で、思ったより早く雑誌取材が終わり、そのまま奥多摩から松姫トンネル経由の大月抜けて富士スピードウェイへ。

GWで高速は渋滞してるかもと思いつつも、河口湖方面は大丈夫だろうと、都留から高速入って。
案の定スイスイ走れてとりあえず須走の道の駅で富士山撮影。

さすがに駐車場は混んでたな。

で富士スピードウェイに到着。
ガソリン途中で入れられなかったので、ここで給油して。
ついでにガラガラの西ゲートで撮影。


で、会場に到着するも、Z31の並びではなく、奥の方空いてるからと言われるがままに端っこの方に駐車。

遅れてきたから仕方ないか。

とりあえずZ31をチェックして。






今年もいっぱい集まっているね。
ところどころ走行会で抜けているようで、全部でZ31は60台くらいいたのかな?

他のZやらなんやらいろいろ見てまわって。

前日のスーパーGT第2戦を走ったばっかりのMARELLI IMPUL Z

こんな間近で見れるとは。
それにしても濃い青だなぁ。

ステージでイベントやってたり。


NEOストレート 6積んだS30とか。


IMSA&ペースカーのレプZ32とか。


そしてその2台のZ32を見る柳田真孝氏。

赤いシャツの人、たぶん。
この後キッチンカー並んでたけど。

そうこうしてるうちにビンゴ大会になり。
ちょうど始まる前からあそこのお店の代表とお話ししてたので、でおくれてしまい。
でもたぶん、いつも通りビンゴならずで終了。

渋滞する前にとっとと帰りましょうってことで。
Zに戻ったら、トレーラーが近くに止まってて。
IMPUL Zの撤収作業していた。


で、端っことめてたとこのすぐ横から出口に出れて。
お約束の東ゲートで撮影。


その後地元のお祭りで迂回させられたり、須走の道の駅でおみやげ買ったり。
富士五湖道路が事故渋滞中とのことだったけど、あそこはたいしたことないだろうと上乗って。
大月JCTあたりは怪しいので、都留で降りて松姫トンネル経由で帰ることにして。

奥多摩到着。

途中遅い車にひっかかりながらも、まあまあ早い時間に戻ってこれて。

じゃ、家に帰りましょうと下山したら。
鳩ノ巣あたりから激渋滞して。
朝は家から奥多摩湖まで30分くらいだったのに、
帰りは奥多摩湖から家まで1時間以上かかたよ。
ゴールデンなんちゃら恐るべし!

てなことでZ三昧の一日でしたとさ。

奥多摩も富士も、参加されたみなさん、お疲れ様でした。
Posted at 2024/05/20 03:51:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z31 | 日記
2024年04月27日 イイね!

リレー取り付け

ゴールデンなんとかの前半てことで、Zいじりを。
フロントコンビネーションランプをUSの物に交換したけど、
このままでは車検に通らないのでリレーをかますことに。

ねこくんが見物にやってきたり。

横着なので、ジャッキアップとかせず、フロントに潜り込んで作業します。

狭いスペースでギボシかましたりでちょっと面倒でしたが、無事取り付け完了して。

運転席側のウインカー点滅中(光ってる)


運転席側のウインカー点滅中(消えてる)

この時運転席側のポジションは消灯、助手席側は点灯したまま。

もちょっと暗くなってから。








これでOKなのかな?

ちなみにワイパーのゴムも交換。


基本的に雨の日乗らないけど。


リアは長さ違ったので、そのうち。
Posted at 2024/05/05 00:53:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z31 | 日記
2024年04月26日 イイね!

ニコットいろいろ

ニコットの最近

4月になりいいかげん夏タイヤにもどすことに。

サクッと交換完了で。

やっぱこっちのホイールの方が似合ってるな。
<スタッドレスタイヤ 使用距離1505km 24/4/21>

ジャッキアップした際にオイル漏れを確認。

クランクシールだね。車検は大丈夫かな?

で、オイルが割りと汚れていたので黄色いとこでオイル交換して。
<エンジンオイル&フィルター交換 24/4/21 56040km>

んで、2回目の車検でして。
今回は近場で。

プラブ交換とかベルト調整とかヘッドライト磨いたりとか。
オイル漏れはまだ大丈夫らしい。
大きな修理とかはなく、無事車検通って。

運転席側に保安基準適合標章貼られて。
<車検 24/4/26 56056km>

仕事前に取りに行ったので、ちょっとだけしか運転してないけど、
なんかちょっとパワフルになった気が。

とりあえずまた2年乗り続けることに。
よろしくね、ニコットくん。
Posted at 2024/04/27 03:07:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニコット | 日記
2024年03月24日 イイね!

3月奥多摩オフ会

第4日曜ということで、奥多摩オフに参加してきたさ。

トンネル抜けてチラ見したとき、おお!FCWも外車が増えたなーって思ったら別の集まりだったようで。

こっち側方面に集まってました。


サニーニスモ!かっこいいす。

その向こうでなにやらじゃんけん大会で盛り上がっている様子w

今月はこんなプラモも。

ダグラム、なつかしす。

そんなこんなで今月はパノラマレストランでもぐもぐして、放課後も堪能して。







雨降ってきて、解散となりました。

参加されたみなさん、お疲れ様でした。
Posted at 2024/04/05 01:34:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z31 | 日記
2024年03月16日 イイね!

祝55555キロ!とか梅とか桜とか

ニコットの走行距離が55555キロいったさ。
おまけでトリップも555.5キロね。


さて、あとはいろいろ。

3月2日 聞修院の梅を見てきたさ。





きれいね!

3月13日 梅の公園に行ってきたさ。









きれいね!
ちょっとずつ前のように戻ってきてるね。

3月30日 たまたま通りかかったお寺の桜を見てきたさ。





見事なしだれ桜ね!
ここいいかも。
Posted at 2024/04/04 09:14:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニコット | 日記

プロフィール

「12ヶ月点検とかトランスポーターとか http://cvw.jp/b/308613/48568181/
何シテル?   07/28 01:43
東京の西の山の方でウロチョロとZ31に乗っているKohです。 スイフトから10年ぶりにZ31に乗り換えました。 お金かけずにコツコツDIYしてます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
一生乗るならZ31ってことで、10年振りにZ31に戻ってきました。 今回は200ZR- ...
その他 その他 その他 その他
休日の運動用に購入したチャリンコ。 青いフレームがとっってもお気に入りでメチャメチャかこ ...
スバル プレオ スバル プレオ
Z31のセカンドカーとして購入。 しあわせの黄色いニコットくんです。 ピカチュウではあり ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めて買った車。 約10年乗ってました。 フルノーマルの中古車をコツコツといじって、い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation