• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koh@Z31のブログ一覧

2023年07月15日 イイね!

祝110000キロ!

12ヶ月点検の時にバッテリー弱ってるってことだったので、走らせてあげることに。
どうせなら11万キロの旅へ。

と言っても、まだ120キロくらいあったから、どこへ行こうかと。

結局午後出発となったため、そんな遠くまで行かず。
とりあえず丹波山のきのしたベーカリーさんまで行くことに。

奥多摩湖を越えて、片道40キロくらいかな。

道の駅たばやまを過ぎたあたりで、後ろにいたバイク2台を先に行かせて。
したら、その1台もきのしたベーカリーさんに。

車でここ入ってくのはちょっとドキドキします。道が狭いので。


到着。


バイクの人が購入し終わって。ほぼパンがなく。
あんクロとフォンダンショコラを購入。


お店の方がしっかりカメラ目線で笑顔で写ってますw
とってもステキなパン屋さんです。

で、道の駅たばやまへ行き。


なんか川が見えていい感じのイスがある場所で食すことに。


ちゃんとここの自販機でコーヒー買ってるので。

で、あんクロから。

クロワッサン自体がおいしいのに、あんことの相性もバツグンです!
美味!

次にフォンダンショコラ。

いい感じの食感のパンの中にとろーりチョコが入っていてとっても美味しいです!

川のせせらぎと小鳥のさえずりを聞きながら、のんびりもぐもぐタイムを過ごしたのであった。

で、帰りに奥多摩の駐車場に寄り。
アイスを食して。


甘いものばっか食べてる。

で、このまま家に帰っても走行距離が中途半端になりそうだったので、
いつもの有間ダムへ。

ぐるっと名栗湖を一周していると、なんか奥の方がダムっぽくなってて。


いつの間に。

で、そんなこんなで、飯能の方まで遠回りしていたところで走行距離が11万キロに。


いろいろ故障とかしてたので、10万キロから3年かかったよ。
まだまだがんばってくださいね!
Posted at 2023/07/16 03:05:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z31 | 日記
2023年07月12日 イイね!

12ヶ月点検

てことで、今度はZ31の12ヶ月点検を。

最近週末雨の日が多くてあまりZの出番がなく。

久しぶりに見たら、なにか草が伸びているではないか。


反対側を見ると、何やら雑草が。


ホイールハウス内に侵入してる。。。


ホイールの中にも侵入してるし。


裏からのぞくとこんな。


きれいに取り除いたさ。


で、Dで12ヶ月点検とオイル交換を。
走行距離:109868km

気になるオイル漏れとか確認してもらって。
バッテリーがちと弱ってる感あるけど、換えて1年程度なので走れば大丈夫でしょうとのこと。
他特に問題ないようで。

てことで、その後近くのホームセンターで買い物して。


いい天気!って、この日八王子で39度だかめちゃ暑くて。
さすがに窓全開で走って帰ったさw
※エアコンが壊れているわけではない

で、点検待ってる間に営業さんからあーだこーだと。
D「旧車からじゃ新車に乗り換えないですよねぇ?」
私「まぁ、お金ないし。」
D「じゃ、プレオの方はどうですか?」
私「軽も新車に200万とか出せないですよ~」
D「じゃ、これなんかどうですか?」

と言ってもってきたカタログがこれ。


NV100クリッパー
新車で100万くらいだから、安いっちゃ安いけど。
ニコット買うときにこの辺の軽ワゴンも検討してたから、ちょっと気になって。





なんかよさそうで欲しくなってきた。
ま、これ買う金あるならZをオールペンしたいけど。
Posted at 2023/07/16 01:58:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z31 | 日記
2023年07月03日 イイね!

ゲリラ雷雨とかローレルとか

最近線状降水帯とかで大雨の被害をよく聞くけど、
地元でもゲリラ豪雨が発生して。
ビビリながら動画撮影してたらピカッと光った瞬間が撮れたのでスクショしてみた。

23時ころのまっくらな時間に撮影


稲妻が走った瞬間

近い?

フラッシュのように雷がピカピカ光ってこれくらい明るくなった(これも同じ時間よ)


うちの黄色いピカチュウみたいのが光らせているわけではありません。

ゴロゴロいっててマジ恐ろしかった。
雹が降らないか心配したさ。
ちなみにZは屋根の下なので大丈夫です。


おまけ
巷で話題のローレルという菓子パンを購入。


初めて食べたけど、うまし!

で別の日にまた食べようとしたら。
国産りんご ローレルとな!

アップルパイみたいでおいしいかったさ。
Posted at 2023/07/08 23:00:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニコット | 日記
2023年06月24日 イイね!

12ヶ月点検とかオイル漏れ修理とか

ニコットの12ヶ月点検を一応したさ。

ついでにオイル漏れの修理も。
ヘッドカバーの交換とかその辺いろいろ。

これで安心かな。
走行距離50857km

あとボンネット開けたときの支えるロッドのとこのプラパーツと固定するとこを交換。



モノは安いのだが、工賃の方が高かった。自分で交換できんじゃね?

それと曇っていたライトをきれいにして。

うーん、こんなもんかぁ。
実際トンネル走ったときにちょっと明るく感じたが。

ってことで、点検終わってからいつもの有間ダムまで。


来月はZの点検だし。
Posted at 2023/06/25 01:12:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニコット | 日記
2023年06月11日 イイね!

6月奥多摩オフ会

第二日曜ということで、奥多摩のオフに参加してきたさ。

久しぶりだったのでZで参加したかったけど、雨のようなのでニコットくんで。

駐車場に到着すると、入口近くが空いていたんで駐車したら、湖ができていて。
防水ブーツ的なの履いていたので、チャプチャプと問題なかったけど、一応移動して。


この辺だけ水がたまるらしい。

そんなこんなで雨の中、傘さしながら車談義を楽しんだのであった。
ま、雨の影響でいつもより早く終了となってしまったが。

そして久しぶりの放課後でして。

しばらくすると、Kトラがやってきて。
てことでHillさんからでっかい大根をもらったとさ。
ありがとうございます!

その後移動してパノラマレストランでカレー食べて。
車に戻って車談義を再開すると、見知らぬおっちゃんがやってきて。
めちゃめちゃ話しかけてきて。
誰?
なんかちょっと困った感じの人でしたが、みんなと話せて満足だったようなのでまあいいかと。
今や希少?な3ドアのRAV4乗っていたな。

そんな乱入者がいつつ、エボな方やジーノな方やR31な方もやってきて。
放課後を満喫したのであった。


雨の中参加されたみなさん、お疲れ様でした。
Posted at 2023/06/13 02:54:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニコット | 日記

プロフィール

「12ヶ月点検とかトランスポーターとか http://cvw.jp/b/308613/48568181/
何シテル?   07/28 01:43
東京の西の山の方でウロチョロとZ31に乗っているKohです。 スイフトから10年ぶりにZ31に乗り換えました。 お金かけずにコツコツDIYしてます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
一生乗るならZ31ってことで、10年振りにZ31に戻ってきました。 今回は200ZR- ...
その他 その他 その他 その他
休日の運動用に購入したチャリンコ。 青いフレームがとっってもお気に入りでメチャメチャかこ ...
スバル プレオ スバル プレオ
Z31のセカンドカーとして購入。 しあわせの黄色いニコットくんです。 ピカチュウではあり ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めて買った車。 約10年乗ってました。 フルノーマルの中古車をコツコツといじって、い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation