• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koh@Z31のブログ一覧

2021年10月07日 イイね!

Z復活!

Z復活!9月末に修理完了の連絡が来て。
ただ月末月初は忙しくて取りに行けず。
10月7日から13日まで夏季休暇だったので、7日に横浜までZを取りに行ってきたさ。

いや~、直るものですね。
中の部品はやはり壊れていて、全部交換。
トルコンもリビルト品に交換。
ATミッション修理:106126km

てことで、とても快適に走るようになったさ。
本来はこんな感じなのねって感じ。

久しぶりのZでのドライブで、ちょっと感動してしまったよ。
嬉しすぎて最高!
ちょっと車内が油くさい気がするけど。。。

横浜からどこか走りに行こうかと思っていたのだが。
仕事のメールが入っていて。
じゃ、すぐ家帰るかと。

家でちょっと仕事の対応してから、半年以上対して動かしていなかったのでオイル交換しにDまで。
担当のメカニックの方が直ったんですね?!と驚いていた。
オイル交換:106202km

その後、久しぶりにぷらぷら買い物でもと走っていると、
前の車に映るZのライトが片方だけじゃね?と気付き。

某ホームセンターの駐車場で確認してみると。

運転席側が切れていた。

ちなみにZ34の後ろに駐車してみた。

かっちょいい!

で、ホムセンでバルブ買えばいっかということで。
選択肢の少ない中からPIAAの安いバルブを購入。

前回4100だったのだが。

駐車場でサクッと交換してみて。
まずは運転席側だけ。

写真だと運転席側の方が明るいようにみえるけど、
実際はなんか暗くなった気がする。。。
そしてやっぱ3800の方が黄色いかね。
ま、昭和感あっていいかなと。

で、両方交換してトイレに手を洗いに行ったら蛍の光が流れてきて。

営業終了で真っ暗に。
ま、こんなもんでしょう。

寿命はどれくらいでしょう?
バルブ交換:106210km

さて、緊急事態宣言も解除されて、どこにドライブ行こうかな。
まずは奥多摩ね。
Posted at 2021/10/09 09:56:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z31 | 日記
2021年09月13日 イイね!

Z入院とか小ネタとか

今日は休日出勤の振休でして。
なんやかんやあって、本日やっとAT修理のためZを入院させたのであった。

神奈川の修理工場なので、さすがに自走せず。
保険のロードサービス使って積載車で運んでもらったさ。

ちゃんと直るかな?

積載車に乗せるまでのちょっとの距離だけでも、ひさしぶりにZに乗れてちょっとうれしいかったよ。

Zで出かけられず、緊急事態宣言で奥多摩オフもなく、ネタがあまりなかったもので。
ブログも全然更新せず。

ここから小ネタを。

AT故障で駐車場にとめっぱなしだったため、こんなことに。

地面からつる系の雑草がニョキニョキとホイールの下から侵入して、上の方からまた出てきて、さらにホイールハウス内に伸びていってて。
なんてこった。
なんちゃら珍百景に投稿しようかと思ったよ。

そして、駐車場の隣りにとめている兄様のセラにこすられて。

ちょっとへこんでる?
もはやこれくらいのキズには動じないのであった。
次はオールペンかな。。。

で、たまに動かすときにバックできないので、こんなの使って。

段差のスロープ?にちょっと上げては、坂を利用してちょっと下がって。
駐車場から出してまた入れるのに、これを何度も繰り返すのでした。
めんどい。

そしてZが出せないため、レンタカーや兄様のマイクラを借りて出かけてたのだが。
そっちのキリ番ゲットを。

マイクラで55555キロ!


別の日に60000キロ!


レンタカーのN-BOX(だったかな?)でも、たまたま5000キロ!


で、KSRのオイル交換とかも。

装着したままでもドレンプラグを外すことができオイル交換が可能という優れもののKLX用アンダーガードを装着してから初オイル交換。

オイルけっこう汚れてた。

しかし今回オイルフィルタも交換するのに、結局アンダーガードを外さないと交換できないことに気付いて。

泣きながらアンダーガード外したさ。
ま、次回オイル交換のときは外さなくて済むからいいか。
5/2 走行距離12507.7km

てなことで、AT修理はいくらかかるかな?
来月の奥多摩に間に合うといいけど。
Posted at 2021/09/13 21:31:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z31 | 日記
2021年04月11日 イイね!

4月奥多摩オフ会

4月奥多摩オフ会 緊急事態宣言も解除されて、第2日曜ってことで奥多摩オフに参加してきたさ。

と言ってもZは相変わらずATが不調のため、KSRで参加したのだった。

そして今年初開催と言うことで、あけおめでして。
乾杯おしるこをいただきました。

久しぶりにいろいろな車見れていろんな話しして、とても楽しい時間を過ごすことができたさ。
毎月当たり前のようにこうして集まれるといいのだが。

放課後も満喫して。

やはり、Zで参加したかったと思ったのだった。

参加されたみなさん、お疲れ様でした。
また来月お会いできるといいな。
Posted at 2021/04/19 03:20:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月20日 イイね!

修理とか再発とか

先週Zを修理に出して。
今日戻ってきた。

パワステホースとロッカーカバーガスケットの交換を。


修理のついでに点検でオイル交換も。
走行距離106105km

これでお漏らししなくなって、安心して乗れる。

はずだったのに。。。

ATの不調が再発して。
また1速から上がらず、バックもダメで。

泣きながらDから時速40キロ以下で帰ってきたよ。

ま、でも家にZがあると嬉しいよ。


で、よーく見ると。。。

なんかぶつけられてね?

Dから帰る途中、床屋いったり寄り道したから。
こすられたか?

自分では自覚ないし、Dで付けられることはないだろうから。
ま、もはやこのバンパーもこれくらいのことでは悲しい気持ちにもならなくなってきたが。
オールペンした後だったら発狂しているだろうけど。

そしてフェンダーの塗装が剥げてるし。

これはDか?
走ってて剥げたのか?

さてさて、ATはどうにかしなくちゃ。
やっぱMT化かなぁ。。。
Posted at 2021/01/21 02:14:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z31 | 日記
2021年01月04日 イイね!

あけおめ2021

あけおめ20212021年ですね。
めでたいね。

年末は仕事がクソ忙しかったので、もう疲れたよパトラッシュ状態でして。
初日の出は見に行かず。

2日は当番で出社して。

3日にオイル漏れしてたんで、とりあえずDに行ってみてもらって。
したらどうやらパワステホースから漏れてるらしく。
交換することに。
あればだけど。

翌日に連絡来たけど、まだ部品出るそうな。

それとヘッドカバーからオイルが滲んでいるので、これもガスケット交換することに。

ざっくりな金額しかきいてないけど、まあまあするね。
ま、部品あるうちに交換しておいた方がいいし。

で、ふと気付いたのだが。
右側のフェンダーの塗装があかんことになってる。。。

オールペンしたい。。。




Posted at 2021/01/05 03:01:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z31 | 日記

プロフィール

「8月奥多摩オフ会 http://cvw.jp/b/308613/48628334/
何シテル?   08/31 01:49
東京の西の山の方でウロチョロとZ31に乗っているKohです。 スイフトから10年ぶりにZ31に乗り換えました。 お金かけずにコツコツDIYしてます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
一生乗るならZ31ってことで、10年振りにZ31に戻ってきました。 今回は200ZR- ...
その他 その他 その他 その他
休日の運動用に購入したチャリンコ。 青いフレームがとっってもお気に入りでメチャメチャかこ ...
スバル プレオ スバル プレオ
Z31のセカンドカーとして購入。 しあわせの黄色いニコットくんです。 ピカチュウではあり ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めて買った車。 約10年乗ってました。 フルノーマルの中古車をコツコツといじって、い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation