• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koh@Z31のブログ一覧

2020年07月26日 イイね!

オイル交換

Dでオイル交換したさ。

特に画像なしよ。

走行距離101800km

その時に前から気になってた純正の油圧計がアイドリング中に0を指すんでネットで調べた情報からオイルプレッシャースイッチがダメなんじゃないかと思い部品がまだ出るか聞いてみたら、「まだ出ますよ」と。

だったら次のオイル交換の時にでもと思っていたら、「でも、部品3万円するんです」と。

なにー?!
ネットの情報だと6千円くらいとのことだったのだが。
「みんなでドン引きしてました」と。
めちゃめちゃ値上がりしてるし。

だったらとりあえず交換しないでいいかなと。
ただ、ここからオイル漏れとかしたら交換が必要になるとかで。

う~ん、保留かな。
Posted at 2020/08/03 01:00:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z31 | 日記
2020年07月12日 イイね!

7月奥多摩オフ会

7月奥多摩オフ会 第2日曜ってことで、奥多摩オフに参加してきたさ。

コロナでずーっと中止してたので、めちゃお久しぶりでして。

みんな元気そうで、よかった。

検温したり消毒液もあったりでちゃんとコロナ対策されていて、さすがです!
もちろんみんなマスクしての参加で。

お昼はなしよってことで時短で数時間だったけど、いつものように楽しい時間をすごしたさ。

放課後も満喫して。


参加したみさなん、お疲れ様でした。
また来月、集まれるといいな。








Posted at 2020/07/17 03:32:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z31 | 日記
2020年07月05日 イイね!

車検

3回目の車検が無事通って。
よかったよかった。

今回はあそこまで行かず、Dで。
めんど、いやコロナで県外への移動を自粛ってことで。
1日で終わるなんて、なんてラクチンなの。

リアのブレーキパッド交換くらいで、特に問題なく。
ちょっとだけごにょごにょあったけど。

保安基準適合標章?

車検証とシールは来週らしい。
知らなかった。

↓ごにょごにょ

詳しくは自主規制ってことで。

で、車検終わってから都知事選の投票へ。

投票所の臨時駐車場。

私にとってはとてもなつかしい場所なのです。
すっかり変わってしまったけどね。

さて、来週はいよいよね。

Posted at 2020/07/06 02:54:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z31 | 日記
2020年06月10日 イイね!

祝99999キロ!&祝100000キロ!

祝99999キロ!&祝100000キロ!コロナで強制休日でして。

梅雨前のいい天気だったんで、かるーく洗車してからドライブに。
今回はキリ番ゲットの旅でして。

奥多摩はオフにとっておいて、いつものあそこへ。

ここもしばらく交通規制とかしてたみたいで。
久しぶりに来たけど、やっぱここはいいね。

で、昼に行ってみたかったカレー屋?喫茶店?に向かい。

その途中で走行距離が99999キロに。


トリップも9並びで。

099999と0999と999.9

真ん中のトリップが調子悪くて。
本当は9999にして9の13個並びにしたかったのに。。。

で、その後100m移動して、無事10万キロに。


やっと10万キロだよ。
ま、メーター止まってたりしてたから、とっくに走行距離は10万超えてるんだろうけど。

これからもがんばって走っておくれよ。

ちなみにキリ番ゲット前にタコメーターの針がまた取れて。


ポロリ。


クソ暑いのにメーターばらすのカンベンなんですけど。。。

で、その後カレー食べて。

エッグカレーのサラダ・ドリンク付きのセットを。
なんか、普通っぽいけど美味しかったかな。

それからぷらぷらしたかったけど、メーターばらさなくちゃだったので家に帰り。

サクッとメーターの修理を。


針のツメが片方折れてたのね。


とりあえずリャンメン貼ってみて、様子見で。
直した後の写真撮ってなかった。。。

で、今年車検なので、ついでにレカロを純正シートに戻すことに。

レカロ外しーの。


純正シートに戻しーの。


やはり純正シートの方がノーマル感が増すな。


さて、来月は奥多摩でみんなに会えるかしら?


Posted at 2020/06/12 05:54:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z31 | 日記
2020年05月06日 イイね!

自粛中なので小ネタ

5月5日は本当だったら富士スピードウェイでオールフェアレディZミーティングがあったはずなのに。
新コロのおかげで延期に。
いつ開催できるんだろうか。。。

で、外出自粛中なのでここ最近の小ネタを。

買った時から付いていたオイルキャッチタンクをよく見てみたら。

なんか割れててオイルが漏れてる?

必要なのかよくわからないので、撤去することに。

撤去前


撤去後


ちなみにタンク内にはオイルがこんだっけたまってたが。

少ないのか?多いのか?

あとは洗車したり。

久しぶりにゼロウォーターも。

それと前にエンジンかからなくなった時にJAFにバッテリーターミナルが割れていると指摘があったので交換することに。


これと交換。


で、交換後。


プラス側も。


ま、特に変化は感じられず。


しかし、いつになったら普通の生活に戻れるのだろうか。。。

みなさん、感染しないように気を付けましょう。
Posted at 2020/05/07 02:02:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z31 | 日記

プロフィール

「8月奥多摩オフ会 http://cvw.jp/b/308613/48628334/
何シテル?   08/31 01:49
東京の西の山の方でウロチョロとZ31に乗っているKohです。 スイフトから10年ぶりにZ31に乗り換えました。 お金かけずにコツコツDIYしてます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
一生乗るならZ31ってことで、10年振りにZ31に戻ってきました。 今回は200ZR- ...
その他 その他 その他 その他
休日の運動用に購入したチャリンコ。 青いフレームがとっってもお気に入りでメチャメチャかこ ...
スバル プレオ スバル プレオ
Z31のセカンドカーとして購入。 しあわせの黄色いニコットくんです。 ピカチュウではあり ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めて買った車。 約10年乗ってました。 フルノーマルの中古車をコツコツといじって、い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation