• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koh@Z31のブログ一覧

2025年02月16日 イイね!

ニコットのなんやかんや

先週の土曜日にニコットで出かけ。
夜になり帰ろうとしたところ、前の車に映るヘッドライトが片方だけじゃね?と気付き。
もはやカー用品店は閉店している時間で、ド○キくらいしかバルブ買えるとこはなく。
近くのド○キに行ってバルブを探すと、H4は2800と4800以降しかなく。
うーん、3000番台がいいかなぁと。
悩んで結局ここでは買わず。
帰り道にある他のド○キに行ってみるも、3000番台はなかったので一旦購入はあきらめて、フォグ併用でしのぎ。

次の日奥多摩の後、地元のカー用品店へ行くも、3200があったくらいで。
黄色いかな?と思いつつ、だんだん体調が悪くなってきたので、購入はせずとっとと帰って。

で、建国記念日に某ホムセン行ってみたら、Zで使ってるのと同じ3800があったのでこれを購入して。


その場で交換を。

まずは交換前。


で交換しようとライトのコネクターを外してみたら。

こげとる。

え?マジか!?
もしかしてと思ってバルブを見ると、切れてない。

えーーーーー!!
あれだけバルブを探し回っていたのは何だったのかと。

てかこれどーすんの?

で、ネットで調べてみると、他のプレオでも事例があるようで。
バイクの交換部品としてH4のコネクターがあって、これと交換するらしい。

てことで土曜日にバイク用品店へ。
近所のバイク用品店は閉店してしなくなってしまい、わざわざ武蔵村山まで買いに行き。
店内探し回って、やっと見つけて無事購入。


で、帰ってさっそく交換して。
運転席側はエアクリがあったりで作業しずらく。
しかも中腰での作業で腰が痛くて。

それでもなんとか交換できて。


ここまでやって、気付いてしまった。
これオスじゃん!
これじゃダメじゃん!!

なぜ気付かなかったのかと。

しかたなく、今度は川越のバイク用品店へ。
こっちはオスメスセットのが売っていたので、これなら間違いないかと。

で、日も沈んでしまったが、帰ってから先ほどがんばって付けたオスのコネクターをとっぱらって。
メスのコネクターを取り付け。


無事点灯したとさ。


またこげなきゃいいのだが。
バルブは一応交換しておいた方がいいのかな?

なんかいろいろ無駄な時間を過ごしてしまったよ。
Posted at 2025/02/17 01:09:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニコット | 日記
2025年02月09日 イイね!

2月奥多摩オフ会

第2日曜ってことで、奥多摩オフに参加してきたさ。

凍結が心配だったけど、夏タイヤのZで参加。

ま、凍結は問題なく。


なんかいろいろ車いて。

通る人みんな「ルパンが乗ってる車」というフィアット500が注目をあびていて、なかなか素敵な車だった。
ただ、ニコット乗りとしては隣りのプレオがでかく見える!という印象が一番だったさ。
てか写真ないとわからないのに写真なし。

そんなこんなで寒かったけど、楽しい時間を過ごしたのでした。

寒い中参加されたみなさん、お疲れ様でした。

その後ニコットのライトのバルブ買いにカー用品店をはしごしてたのだが。
寒気と頭痛に襲われ。
これはヤバイと、家帰ってソッコー布団に入って。
そのまま次の日の朝まで18時間くらい寝て、なんとか起きることができて。
気合いでテレワークしたさ。

基本寝れば治ると思ってる人なので、病院とか行かず。
奥多摩の寒さにやられたか?
Posted at 2025/02/16 23:16:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z31 | 日記
2025年01月25日 イイね!

マフラー磨き

ずーっと錆びだらけで気になっていたZのマフラーというかテールエンドを磨いてみた。

前になんか錆取りするのに買って使った「さびとりつや之助」とかやつ。

これが


こう


ちょっとはマシになったかと。
Posted at 2025/02/16 22:39:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z31 | 日記
2025年01月19日 イイね!

第3日曜とかパン屋とか

1月の第3日曜ってことで奥多摩に行ってみた。

2025年一発目ということで激混みかな?と思って昼前に行ってみたけど、それほどでもなかったか?

ついついZ32の横とめちゃうよねぇ。

そんなこんなで奥多摩を楽しみ、その後丹波山のパン屋まで行ってみることに。

道中凍結はしてなくてノーマルタイヤで無事到着。

お昼ころだったけど、いっぱいパンあってどれにするか迷ったよ。

シナモンロールとグラタンパンと写真にないけど天然酵母パンのいちじくを購入。


シナモンロールがめちゃウマだった!

ちなみにいつもの道の駅たばやまで食べようと思ったけど、外は激寒でして。
車の中で食したのだった。

家帰ってから食べたいちじくパンもウマーっかったよ。





Posted at 2025/02/16 22:32:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z31 | 日記
2025年01月13日 イイね!

6ヶ月点検

Z31の6ヶ月点検をDにて。

バッテリーが交換時期らしい。
Dでは交換せず、近いうちにどっかで購入して交換しとこうかと。

パワステポンプのオイルにじみがあるものの、他特に問題なしとのこと。

点検終わってからいつもの富士山ポイントへ行ってみると、まだ日が出ていて超逆光で。
しかたなく近くの某ホムセンまで買い物しに。

屋上駐車場へ行ったら、いい感じに富士山見えて。


そろそろ日が沈むくらい。


で、ウロウロ買い物して、もう真っ暗かと思って車に戻るとまだいい感じで。

と思ったらオスプレイが2機ものすごい音で飛んできて。

ん?なんかUFOのような光も写ってる?

で、夜になる寸前の富士山。


なんかここいい場所だな。


てことで、三連休おしまい。
Posted at 2025/01/14 02:47:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z31 | 日記

プロフィール

「第3日曜の奥多摩 http://cvw.jp/b/308613/48722971/
何シテル?   10/21 04:17
東京の西の山の方でウロチョロとZ31に乗っているKohです。 スイフトから10年ぶりにZ31に乗り換えました。 お金かけずにコツコツDIYしてます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
一生乗るならZ31ってことで、10年振りにZ31に戻ってきました。 今回は200ZR- ...
その他 その他 その他 その他
休日の運動用に購入したチャリンコ。 青いフレームがとっってもお気に入りでメチャメチャかこ ...
スバル プレオ スバル プレオ
Z31のセカンドカーとして購入。 しあわせの黄色いニコットくんです。 ピカチュウではあり ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めて買った車。 約10年乗ってました。 フルノーマルの中古車をコツコツといじって、い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation