• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koh@Z31のブログ一覧

2024年09月08日 イイね!

9月奥多摩オフ会

第二日曜ということで、奥多摩オフに参加してきたさ。

午後から雨降りそうな予報だったので、ニコットで参戦することに。

出る前にちょっとちゃぷちゃぷしてから行ったら駐車場いっぱいで。
今月も隣りのスペースでして。


てなことで、なんやかんや車談義を楽しんだのでした。

今月も暑さでバテバテだったけど、
プチ放課後?まで満喫して帰宅したのであった。

今月も暑い中参加されたみなさん、お疲れ様でした。

てか、帰宅途中でちょっとだけ雨降ったくらいで。
Zで参加すればよかったと。
Posted at 2024/09/18 02:56:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニコット | 日記
2024年09月06日 イイね!

パン屋とか周遊道路とか

忘れたころにやってくる強制有休休暇の日でして。
丹波山村のパン屋さんか秩父へドライブいこうかと。

微妙に秩父は遠く感じるので、パン屋へ行くことに。

とりあえずいつもの奥多摩湖駐車場よって。


そこから丹波山村のきのしたベーカリーへ。


のんきに写真撮ったりしてたら他のお客さんに先越されて。


平日の昼とかパンなくなってないだろうと思っていたら、クロワッサン3個だけしかなく。

1個だけ購入。

近くの道の駅たばやまで他に食べるもの買うかと。

「鹿ばぁーがー」はなぁ。あれがあれしてあれなので。

てことで、近くの道の駅こすげへ。


結局シャインマスカットのミックスソフトを。

うまー!
ここでクロワッサンも食べて。
うん、これめちゃうまい!!

で、せっかくここまで来たので、奥多摩周遊道路でも久しぶりに走るかぁと。

サクッと月夜見第一駐車場到着。


奥多摩湖ね。


こっち向きでも。


この後五日市方面へ抜けて。
平日の周遊道路って走りやすいね。

天気も良くて、気持ちよくドライブできてよい一日でしたとさ。
クソ暑かったけど。(←エアコン使わないから)
Posted at 2024/09/18 02:24:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z31 | 日記
2024年08月31日 イイね!

ダムめぐり

サンサンがノロノロ運転してて各地で被害が出ているようで。
みなさん大丈夫でしょうか。

このところの大雨の影響で、小河内ダムの余水吐からの放流をおこなうとのことで、どんなものか見に行ってみたさ。

ニコットくんで。


勢いよく放流されてたよ。


で、ダムに行ってみることに。


30日で貯水率89%だとか。


こっちから見ると、こんなもん?て感じだが。




で、いつもの駐車場へ。

特に目立った被害のようなものはないような。

水は増えてる感じ。






で下山する前にもう一回。


で下山途中に白丸ダムも。


こんな感じで。すごい迫力!




で、おまけで有間ダムも行ってみて。

水がけっこう少なかったから、増えた感あまりなかったけど。

行く途中から雨が降り出してきてて、豪雨になるとこわいので、写真撮ってからとっとと帰ったさ。

1日には熱帯低気圧に変わったそうだが、引き続き大雨には注意してくださいね。
Posted at 2024/09/02 02:48:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニコット | 日記
2024年08月11日 イイね!

8月奥多摩オフ会

第二日曜ということで、奥多摩オフに参加してきたさ。

ちょっとギリギリで駐車場に到着したら、結構混んでいて。
隣りに行こうとしたら、ちょうどC33も到着されて。



今年の車検は大変だったそうで。
なんやかんやであと1年で乗り換えることになりそうだとか。
大事に乗られていたので、もったいないけど、それぞれ事情があるからねぇ。

奥多摩で並んで撮影できるのもあと何回でしょうか。

そんなこんなでメチャメチャ暑い中、車談義を楽しんだのでした。
まじ、この暑さ死者が出るって。

てなことで暑さに耐えられず、早々に退散したのであった。

参加されたみなさん、お疲れ様でした。
Posted at 2024/08/21 03:59:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z31 | 日記
2024年07月21日 イイね!

第3日曜の奥多摩

今月は第二日曜が仕事だったため、奥多摩オフ参加できず。

第三日曜に奥多摩行ってみることに。

ま、ニコットいじりしてからの昼前の参戦でして。

奥多摩湖の駐車場到着すると、すぐ声かれられて。
すぐ後ろに駐車していたラファーガのオーナーさんで。
ワンオーナーで、とても程度がよく、パールの入ったグリーンがとてもきれいだったさ。
レアな車を大事に乗られていました。
直列5気筒のエンジンも見せてもらい。
しばし車談義をして、車並べて写真撮影も。

楽しいひと時でした。

で、今日は11時過ぎの割にはいろんな車いたかな。






暑いので、アイス食べて。


気温は、、、何度?

たぶん30度?

てなことで、エアコンちゃんと効くようになったけど、行きも帰りも相変わらず窓全開で奥多摩ドライブを楽しんだのでした。
Posted at 2024/07/22 03:04:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z31 | 日記

プロフィール

「9月奥多摩オフ会 http://cvw.jp/b/308613/48657763/
何シテル?   09/15 22:35
東京の西の山の方でウロチョロとZ31に乗っているKohです。 スイフトから10年ぶりにZ31に乗り換えました。 お金かけずにコツコツDIYしてます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
一生乗るならZ31ってことで、10年振りにZ31に戻ってきました。 今回は200ZR- ...
その他 その他 その他 その他
休日の運動用に購入したチャリンコ。 青いフレームがとっってもお気に入りでメチャメチャかこ ...
スバル プレオ スバル プレオ
Z31のセカンドカーとして購入。 しあわせの黄色いニコットくんです。 ピカチュウではあり ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めて買った車。 約10年乗ってました。 フルノーマルの中古車をコツコツといじって、い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation