• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっぱライダーのブログ一覧

2013年08月19日 イイね!

久しぶりのダンス

今日は久しぶりのデート。

友達からの誘いを断ってるワシに、「アタシも自由行動するから勝手にして」
との、温かいお言葉が昨日。

慌てて「空いたよ~」と友達にメール出来たのが、日付変更直前。

ということで、今日。二号チャンとダンスデート。

雨が降りそうっていうか、降った。友達の様子を窺うと、モクモクと準備中。
ワシも慌てて準備して、別な友人を拉致。

目的地の、岳の上駐車場に到着したのは、昼の時報直前。


涼しい風は吹くし、誰も来ないし。
パイロン置いて二号チャンとダンス!

友達はグースと息の合った動きでダンス。
これが二回目のライディングなんて信じられないけど、事実なんだから恐ろしい人だ。

ワシは拉致してきた友人が、二号チャンのセッティングしてくれるのに甘えて
じっくりと少しづつ息を合わせる。
ただ、基本の空気圧が適正値より遥か下で、それまでのセッティングが台無しになったのは
禁句です。

半日間たっぷり遊んで、たっぷり汗かいて、でも風のおかげで直ぐ乾いて、ビール(ノンアル)は美味いし。

久しぶりに充実した日曜日になりました。


ただ、グースの友達が、二号チャンに圧し掛かられて、足を捻ったのが。
正確には、ちゃんと病院に行くのかが心配です。
もっと正確には、治療もせずに「大丈夫」を繰り返してビッコ引くのを見て
誘えなく為っちゃうのが、心配です。

Posted at 2013/08/19 00:40:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 二号チャン | 日記
2013年06月09日 イイね!

8の字

今日は、早朝出発ツーリングの友人のお見送り。

んでもって、戻らなきゃ無い時間まで、少し余裕が。

若者の家の駐車場にて、お遊び。
ローで8の字を描く。ギクシャクするよ~小さくを意識するけどムズイ
クラッチ操作無し、スタンディングも無し。だと、こんなもんか。

間隔を広げて、セコで8の字。
スピードが上がる分、安定はする。
ラフに開けると、減ってるタイヤがズリッと逃げる。パワースライドってこんな感じかな~?


飽きたので、フロント上げに挑戦。
一瞬だけ、浮いた!
SRでは体験出来ない感覚だな~
さすがビッグオフだな、でも上げた状態の維持、無理!

ヘタレライダーなりに成果に満足して帰宅。
命じられた運転手になり義父を眼科に送迎。

今日は楽しかったな~と、晩酌しながらネットを見る。
http://www.youtube.com/watch?annotation_id=channel%3A51701a2c-0-2966-9882-1a11c2465c&feature=iv&src_vid=t6qu7_-DDgA&v=vu598EhI7LU
どっひゃ~

バイクって、つくづくバランスの乗り物なんだね~
Posted at 2013/06/09 01:51:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二号チャン | 日記
2013年05月26日 イイね!

383838

ミツバチ、みつばち、ミツ~バチ~

車載カメラで友達を撮ろうとしたら
ぶっちぎられた・・・・

気を取り直して、撮影である事を明かして。
打ち合わせて。
走り出そうとしたら、バッテリー切れで撮影できなかった・・・

失意とともに帰路についたら、わずかに開いたジャンパーの襟元に虫が
逃がそうと、襟を開けようと、黒の革手袋でシャツの胸元に手をかけたら
チクッ  って


バイクを停めて、ミラーを覗き込みながら。襟を開けたら。
中指を天に突き立てたミツバチが、
「やってやったぜ」と満足げな笑みを浮かべて
死んでいました。

崩れ落ちて行く、彼の身体。
ワシの喉元では、執念の脈動を繰り返す針。


トホホな日曜日
Posted at 2013/05/30 00:32:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 二号チャン | 日記
2013年05月23日 イイね!

大人のおもちゃ

買っちゃった。
結構、高かった。

リモコン機能付きだそうだけど、ワシ持ってないんだよな~
とりあえず、マニュアル操作で動作確認。

二号チャンのブルブルする場所を探りながら装着

そのまま屋外プレイだ~と、人気のない場所へ

ウチから20分も走れば、こんな廃道があるってステキ!

あ~スマホ欲しくなった。
Posted at 2013/05/23 07:25:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 二号チャン | 日記
2013年05月18日 イイね!

今日はいい天気でした。

絶好のツーリング日和でしたね。

でも、今日の事じゃありません。先日の晴れの日の事ですが。

バイク仲間との、ツーリング候補探しに行って来ました。
目的は、県道7号調査。
猿越峠を上り、ミルミルハウスの信号直進、次の信号を右折。
と、書くと。直ぐのようですが。
実際は、軽米の農道をあっちこっちで、九戸~久慈渓流線に入る。
久慈市大川目まで行って、やっと信号です。

んで、琥珀博物館の脇を抜けて、県道7号へ
べっぴんの湯までは良い道なのは、知ってたけど。
この道が、岩泉まで伸びているとは知らんかった。

さて、この道の白癬がどこまで伸びてるか?調査開始。
結果、バイクツーリングには十分使える道であることを確認して、岩泉到着。
家から約100キロ越えたので、スタンドで給油4.82L。
信号5個のS&Gが少ない道のおかげか、燃費が良いね。

R340で葛巻入りして、モーモーブラザーズの竜チャンに面会
しばし歓談の後、森のソバ屋スルーの馬渕川源流へ。
源流の駐車場から下の砂利道まで6~7Km有る事を確認。

ここで、悪戯心がムラムラして、砂利道進入。平庭高原を目指す。
久しぶりの砂利道、ゆっくりと6Kmほど。町の境目で通行止めの看板。
ガ~ン!ここまで来て通行止めかよ~
岩泉のGSから、すでに100Km越えてる事実に、現実に引き戻される。

ガソリンの残りを気にしながら、R281に戻り、ガタゴンで給油7L(フ~)
大規模林道でオドデ館、そして二戸に帰還ガソリン補給。

全行程約285Kmガソリン14.29L燃費19.9Km/L
所要時間、約6時間。


なかなか愉しいツーリングでした。
Posted at 2013/05/18 01:20:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 二号チャン | 日記

プロフィール

「今日、北でなんかある?
結構な数の86やロードスターと、二戸で
すれ違ったけど」
何シテル?   10/24 07:29
筆不精なのでマメに更新出来ませんけど ゆっくり付き合ってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ネギの山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/16 12:18:08
朝飯前の 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/21 11:00:23

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ ジャンボ君 (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
もう手放せない程、ワシの生活に溶け込んだ車 2シーターオープンデッキ! スポーツカーっぽ ...
KTM 640 2号チャン (KTM 640)
ヘルメット探しで、出会ってしまった。 一目惚れです。 フルレストア中の本妻(SR)に ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
みんなにはボロボロバイクと馬鹿にされるけど・・・ 確かにボロイ でも、動く ょ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
遊び車なんだけど・・・・ 遊んでる車です。 乗ってあげなきゃ 嫁を連れて見に行った ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation