• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっぱライダーのブログ一覧

2013年05月08日 イイね!

デンパが来るの

ワシの頭の中に・・・じゃなくて、二号チャンに!

GW前の事だけどね。
開幕ツーリングに向けて、時計を物色してたワシ。

昔はプロトレックみたいなのを使ってたけど、オートライト機能が作動しなくなって、どっかに消えました。
また欲しいとは思うけど、手が出る値段じゃないしね。

時計なんて、大体の時刻が判れば良いと思ってるワシには、
ホームセンターで売ってる腕時計で十分なんだけど。
ただ、ライトボタンを操作できないから、暗い時に見れないんだよね~
右手を離して、グローブをした手で、あの小さいボタン操作は現実的じゃないのね。


そんなワシが、イエローハットの在庫処分品で見つけました。
電波時計!
温度計付とか暗くなると自動発光とかイロイロ有ったけど。
特価八百円台が決め手になりました。

んで、次に百均に行って。
リモコンカバーとスポンジ両面テープを買って。

家に帰って、リモコンカバーで防水して、メーター脇の空き場所に貼り付け。


これで乗りながら時間が判る!
時刻合わせは自分で勝手にやってくれる!
左手でポチれば発光する!




〆て千円でお釣りが来ました!ヒャッホー

Posted at 2013/05/08 02:52:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 二号チャン | 日記
2013年04月29日 イイね!

開幕

今日は、定例のツーリング。

9時集合で10時出発。
参加5台、オフ車、ネイキッド、スクーター、アメリカン
車種がバラバラなのがワシらの常

コースは猿越上って、軽米抜けて、大野の道の駅(ダベリ)
久慈高校への農道、久慈渓流、山形村の道の駅(食事)
平庭高原、葛巻町、葛巻の道の駅(ダベリ)
プラトー、吉ヶ沢、宇別、奥中山、4号線

約160km
信号交差点約30個
時間約7時間
目撃動物リス


2号チャン、お漏らししまくり。
フロートの動きが悪いみたい。

写真は、1枚しか撮ってないや

Posted at 2013/04/29 21:31:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 二号チャン | 日記
2013年04月25日 イイね!

剃毛プレイ

同好の士の集まりを、今度の月曜日に控え。
せっかくお披露目するんだから、ワシが恥をかく事の無い様に。
順調に調教が進んでる事を見せ付ける為に、伸び放題のお毛ヶを剃っちゃいました。

てな訳で、二号チャンの真正面に陣取り、用意した剃刀でジョリジョリ写真にパチパチ。







写真は↓に








こんなにボウボウにして恥ずかしいね。








剃刀じゃなく、ニッパーでパチパチ。



ほうらキレイになった。



見る人が見れば、ギリギリまでタイヤを使ってないのが判るんだけどね。
Posted at 2013/04/25 18:02:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 二号チャン | 日記
2013年04月20日 イイね!

や~曲がった!

続きです。

大野の道の駅で、一服しながら道程変更を反省。
岳の一周予定だったよな~
久慈は予定外だよな~
さあ、戻ることを考えようっと。


でも。
まあ、ココまで来てしまったらと開き直って、横道へ。
だって、来た道戻りは嫌だもんね。
そしたらこれが、大当たり!

どこを走ってるのか?は判らないけど、どこから入ったのかは忘れないように。
気持ちのいい丘の道を走る。
少し下り坂気味になって来たな~って思ったら。
ヘアピンの連続で、一気に高度を落として。街に出ちゃったな~ココはドコ?
久慈の高校?聞き覚えは有るんだけど、あれっ?
突き当たりを右に曲がると、久慈自動車学校。あ~!この道は知ってる!
このまま帰れる~右に曲がれば、オドデ館まで、一本道だ!。


あれっ?曲がり損ねた・・・・
これじゃガタコン村(正しくはガタゴンサライ)までの曲がりくねった道だ~ でもニッコリ

道の駅やまがたでガソリンを詰めながら、こんなとこまで来ちゃって・・・・ニヤリ
でも、平庭峠はさすがに寒いよな~
という訳で、大規模林道で戸呂町行き
これ以上迷走する訳にはイカンと、オドデ館で缶コーヒー飲んだら、白鳥回って二戸に帰る。




でも、小峠トンネル使わずに帰ってきたのは・・・内緒です!

Posted at 2013/04/22 18:54:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 二号チャン | 日記
2013年04月20日 イイね!

Oh NO!

え~と。

寒さが戻って来た最近、の前の暖かかった頃。

プチツーリングと称して、岳を一周しようかな~っと、出掛けたら。
ミルミルで右折しっぱぐれて、農道にも入り損ねて・・・・オドデ館行きを断念
長倉大橋で戻ろうと、行き先を変更したけど。
軽米街道のタイトコーナーを上って。バイパスに入ったけど、左折に失敗・・・・

こんな注意力散漫な運転をしてたら、ヤバイな~と思ってたら
Oh NO!
なんてこった!
やっちまった~!












こんなトコまで来ちまった!


道の駅おおの!
Posted at 2013/04/20 00:07:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 二号チャン | 日記

プロフィール

「今日、北でなんかある?
結構な数の86やロードスターと、二戸で
すれ違ったけど」
何シテル?   10/24 07:29
筆不精なのでマメに更新出来ませんけど ゆっくり付き合ってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ネギの山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/16 12:18:08
朝飯前の 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/21 11:00:23

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ ジャンボ君 (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
もう手放せない程、ワシの生活に溶け込んだ車 2シーターオープンデッキ! スポーツカーっぽ ...
KTM 640 2号チャン (KTM 640)
ヘルメット探しで、出会ってしまった。 一目惚れです。 フルレストア中の本妻(SR)に ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
みんなにはボロボロバイクと馬鹿にされるけど・・・ 確かにボロイ でも、動く ょ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
遊び車なんだけど・・・・ 遊んでる車です。 乗ってあげなきゃ 嫁を連れて見に行った ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation