• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっぱライダーのブログ一覧

2012年07月17日 イイね!

遅すぎるよね

2号チャンが入院してもう1ヶ月以上!
ウォーターポンプのオイルシールの到着待ち

KTMは日本市場を舐めてんだな。
まあ、最新モデルじゃないけど、中古車だけど、ディーラーじゃないバイク屋だけど

こんな部品供給体制のメーカーなんて
買ったワシが馬鹿なんでしょうね!


友達に薦めちゃいけないKTM
わずか数百円の部品を一ヶ月以上待たされるKTM
春に買って夏に乗れないKTM

苦情窓口を見つけれないKTM








誰か社員が見つけてくれないかな~
Posted at 2012/07/17 11:48:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年07月13日 イイね!

日曜日の事ですけど

こないだの日曜日に、盛岡に行って。バイクを試乗してきました。

目的は、トライアンフのボンネビルSE!と、スピードトリプル!
他にタイガーと、ストリートトリプルも有って。
友達3人も連れてったので、ちょうど全員乗ってローテーション4回。


ワシの感想は。
タイガー(800cc位)
ゆったりしたポジションでワシの身体にはピッタリ!
ただ、ビッグオフローダーって何処を乗るんだろう?
ロングツーリングは楽だろうけど、それだけのような気が
最初から興味無かったし、試乗後も同じ。


スピードトリプル(リッターマシン)
前傾っつうか、ハンドル低すぎ!
膝の収まりにもチョット違和感
低速域でもトルクが凄い、アクセルと直結した加速。
もう十分でピークパワーなんか体験したくない。


ストリートトリプル(600チョイcc)
↑と同じようなポジションだけど、腰下がフィットする。
中速域のトルクは凄い。上まで回すチャンスは無かったけど、慣れれば回せるかも?
リッターバイクより軽快感が有る分、ワシでもその気にさせる。


ボンネビルSE(800cc位)
いいバイクだねぇ~ 一言で表すと「平和」
どこも力まない、力ませない。
デザインもポジションもオーソドックスと言うか昔風。
だからいつまでもリラックスしたまま、流れる景色を楽しめる。
だからと言って遅いか?というと、遅くは無い。いや、結構速い。

アクセルを開けると、ガツンと来るトリプルの加速とは異なり、スルスルと加速する。
そしてその加速が、8千のレッドゾーンまで平和に伸びて行く。
後ろから蹴飛ばされるように加速するのが、トリプルなら。
太いゴムに引っ張られるように加速する感じ。
加速感は穏やかなのに、スピードメーターを見てビックリ!

平和なんだけど、速い。この両立が凄い。
走る上で、不安を感じさせる挙動(音も振動も)が一切無い。過度の高揚感も無い。
アクセルを開けると、必要にして十分なパワーが出る。賢い馬に乗った感じというか。
競馬場のレースで、1頭だけ馬術の競技場から抜け出て混ざってる。
しかも速足で走ってるのに、レースが成立する不思議な状態というか。


まあ、とにかく。
実際には本妻のSRとキャラが被りそうで買えないんだけど、ボンネビルが気に入ったワシは。

試乗車が後には中古車として販売されるというウワサが真実であることを突き止め。
その場合の値段を聞きだし。
ボンネビルのカフェレーサー仕様である、スラクストンへのカスタム価格を尋ねたら!!


スラクストンを新車で買え!
って言われちゃった。
テヘッ!
Posted at 2012/07/13 08:54:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「今日、北でなんかある?
結構な数の86やロードスターと、二戸で
すれ違ったけど」
何シテル?   10/24 07:29
筆不精なのでマメに更新出来ませんけど ゆっくり付き合ってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ネギの山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/16 12:18:08
朝飯前の 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/21 11:00:23

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ ジャンボ君 (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
もう手放せない程、ワシの生活に溶け込んだ車 2シーターオープンデッキ! スポーツカーっぽ ...
KTM 640 2号チャン (KTM 640)
ヘルメット探しで、出会ってしまった。 一目惚れです。 フルレストア中の本妻(SR)に ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
みんなにはボロボロバイクと馬鹿にされるけど・・・ 確かにボロイ でも、動く ょ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
遊び車なんだけど・・・・ 遊んでる車です。 乗ってあげなきゃ 嫁を連れて見に行った ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation