• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっぱライダーのブログ一覧

2012年09月02日 イイね!

大規模林道③

川井村の道の駅からの帰り道。
R106を盛岡方面へ。
盛岡直前に競馬場、浄水場を経て、R455へ。
岩洞湖までの道はワシが二十歳の辺りにゃバイクブームで、吹っ飛ばして走ってるのが多かったけど
(原付しか持ってなかったワシにゃ縁の無い場所だった)
今はどうかな~?

ちょっぴりワクワクしながら前走車に追いつくと、パトカーだった。
制限速度ぴったりの安全運転で、登ると。
ダムに到着!
脇にそれたパトカーが、追っかけて来ないように。休憩もせず、普通に進む。

ダムを過ぎて、気持ちよく進んで、三田貝分校で一服。
ソフトクリームが美味かった。
R455からR340へ戻って、国境峠を経由して葛巻へ。
街中の出光で給油。
ワシは、3回目の給油だけど。DR氏は初給油。この航続距離は正直うらやましい。
葛巻からは、道の駅で曲がって奥中山へ。
R4に出たら、高原を抜けて浄法寺経由で二戸に帰る。


こうして、ワシの夏休みが終わってしまいました。




今回は、約350k程のルートだったけど、とりあえず無事に終了。
んで、期待のゲルザブは。
効果有り。
確かに尻は痛くなるけど、我慢出来ないほどではなく。
もうチョット走ろうか?と言われてもOKと答えそうなほど。

オフロード車乗りの人には是非!
Posted at 2012/09/04 17:36:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年09月02日 イイね!

大規模林道②

袖山から県道202号に降りても面白いんだけど、予定と違うし、何よりXJRにゃ無理だから。
普段なら、蕎麦屋まで降りて、340号を目指すんだけど。

ここから陸奥の未知の道。
今回は、風車脇から五日市小までのショートカットを通ってみた。
みんカラ向けに、「自動車の人には勧めません。」狭いです。
砂利ではなく舗装路なので、軽トラまでなら使えると思います。

340号に出て、国境峠。この峠も楽しいね!
455号に合流して、岩泉方面へ。
ここからが、緊張する。何処で曲がるのか?見落とさないように眼張る!
寸前でココかな?っと曲がって進むと、大規模林道の看板が!
大当たり!

予想通り中央線の有る、広い道のまま楽に下種倉へ。
(この区間は豪雨の影響で、浮き砂多し。)
釜津田から大規模林道終点まで一本道。
木立の中を徐々に高度を上げる。
そして、キター

まずは一服して


後は下りの一本道。
R106で川井の道の駅で再集合という事にして、フリーに。


ここで、DR氏「エンジン切ったまま何処まで行けるか、やってみる。」
かなり行けると思う、ヘタすると終点まで行っちゃうよ。
楽しみ方は人それぞれとはいえ、もったいない!
R106に出て給油して、昼飯の為に道の駅に。
イベント中だ!混んでる!
でも、バイクは隙間にねじ込めるから、平気だもん!
焼きソバと焼き鳥とノンアルビールで昼食。

ワシが予定してたルートはココまで。
食べながら帰り道の打ち合わせ。
タダ戻り、海周りは却下。
Posted at 2012/09/04 14:03:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年09月02日 イイね!

大規模林道①

今日は、待ちに待ったツーリング!
いつもは9時集合なんだけど。
今回は、暑くなる前に出ようということで、7時集合7時半出発の号令を出す。
(2時間も早いのは、ワシが仮面ライダータイムに引っ掛かるのを防ぐため)

今回の面子は、XJR400、TW200、DR250,ワシのKTM
仮面ライダーは振り切ったけど、やっぱり遅刻。
XJR、TW、不参加の泉君とオガちゃんが見送りで集合済み。
DR氏が遅刻なんて珍しいね。
ダベりながら、DR氏に電話すると「今出るトコ」
「ワシより遅いってどういうこと?」
問い詰めたら、集合時間のメールが届いていないことが判明。
遅くなる原因は、やっぱりワシ!?

全員集合で「八戸川内大規模林道」に向けて出発!
この辺では、39地割付近の県道20号から入ってR395までを①
R395から、九戸・久慈街道戸呂町付近。県道42号までを②
戸呂町から日野沢までを③
と呼んでるけど、時間が無いから①②をはしょる事にして。
(②が面白いんだけどね)


猿越峠から、農道を通って軽米の球場を掠めて、県道42号へ
ここでトラブル。ワシのKTMが吹けない。ガス欠みたいに咽る。
工具が無いので、騙し騙し走る事に。
県道42号を久慈方面に、戸呂町から③に入る。
日野沢から県道5号で山形村の道の駅へ。

道の駅併設のGSで工具を借りて、シートを外す。
予想どうり。ゲルザブのベルトが、エアクリの吸入口を塞いでる。
復調のお礼に、ガソリン満タン。5.5ℓってココまで50kチョイ
不調のせいで、車並の燃費だ・・・・

気を取り直して、山形村の道の駅から、森の蕎麦屋を通り過ぎて、馬渕川の源流へ。

美味しい水を飲もうと思ったのに、樋が乾いてる。
Posted at 2012/09/04 11:26:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「今日、北でなんかある?
結構な数の86やロードスターと、二戸で
すれ違ったけど」
何シテル?   10/24 07:29
筆不精なのでマメに更新出来ませんけど ゆっくり付き合ってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 34567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ネギの山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/16 12:18:08
朝飯前の 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/21 11:00:23

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ ジャンボ君 (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
もう手放せない程、ワシの生活に溶け込んだ車 2シーターオープンデッキ! スポーツカーっぽ ...
KTM 640 2号チャン (KTM 640)
ヘルメット探しで、出会ってしまった。 一目惚れです。 フルレストア中の本妻(SR)に ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
みんなにはボロボロバイクと馬鹿にされるけど・・・ 確かにボロイ でも、動く ょ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
遊び車なんだけど・・・・ 遊んでる車です。 乗ってあげなきゃ 嫁を連れて見に行った ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation