• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あずる二等兵のブログ一覧

2021年10月27日 イイね!

S660追加生産?

ホンダS660追加生産の情報アリ!何台つくる?どのグレードを販売?

全国で650台の追加生産するみたいですね。

世界に誇るミドシップ車の専門工場!?八千代工業で「ホンダS660」が生まれる瞬間に立ち会う

八千代工業の職人さんが丁寧組み立てるS660。

S2000を超えるねじり剛性を獲得した「一線入魂ボディ」や、製造段階での足回りの1G
締めなど、熟練の職人さんが専用ラインで妥協無い組み立てをしているので、1日に48台しか生産出来ないという。

生産終了アナウンス後1週間でオーダーストップするほどのバックオーダー抱えてるから、簡単に増産なんて出来ないですもんね。

増産台数660に出来ないあたり、本当に限界ギリギリなんでしょう。

カーボンニュートラルとか言って、ハイブリットやEVがもてはやされるこのご時世。

二度とこんな車は出てこないでしょうから、涙をのんだユーザーさんはすぐにホンダへGo!!


Posted at 2021/10/27 18:36:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月13日 イイね!

副反応(笑

ども、ワクチン拍子抜け〜って思ってたら高熱出して仕事休んじゃった あずる ですw

まる一日ずれて副反応来るとは興味深い。

ワクチン接種したのは11日の17時ごろ。

翌日、娘の英検あるとのことで学校まで送迎するくらいで、ほとんど家にいたんですが体調は至って普通。

異変に気がついたのは、17時ごろで体が異常に火照る。

体温を測ると37.8℃ w

18時ころには、体調はそれほど悪くないけど、火照りのせいで熱くて寝られない。

20時ごろには38.6℃ w

少しでも涼みたくて、居間にソファー(簡易ベットにもなる便利なやつ)に移動して窓全開で寝てました。

深夜は、腹痛で数回トイレへ行くことに。

仕事のために、3時頃に起きて検温すると37.8度。

職場に連絡して休むこととなりました。

現在は平熱。

高熱と腹痛の症状はあったけど、体調はそれほど悪くないって不思議な体験をしました。


まぁ、ワクチンってウイルスに似せた異物を体内に入れて、免疫に学習させて排除活動を促す目的だから、発熱するのは至極当然なんですよね。


発熱は、ウイルスに対抗するために人体が備えた免疫機構

○体温を上げることで、ウイルス(約40℃で死滅すると言われる)の増殖を抑制する

○体温を上げることで、白血球やマクロファージといった免疫応答を活性化させる


高熱出てるのに、悪寒を感じさせて保温を促すとか免疫機構はよく出来るのよね。

熱が出たってことは、自分の免疫が当然のように働いて排除活動をしてくれた証拠。

だから、衰えた老人よりも活発な若者の方が副反応が激しいのも当たり前。

解熱剤もあったけど、免疫機構を阻害してまで熱下げる理由もなかったので飲みませんでした。

2回目の接種は、副反応が強く出る傾向みたいなので、月曜日は予め休み取っておくのが無難かなぁ。
Posted at 2021/09/13 09:29:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月12日 イイね!

私のドリームカーはコレだ!

あぁ、これって日記を書く形なんですね(汗

自分は貧乏性なので「乗ってみたい」じゃなくて所有したい車にどうしてもなってしまいます。

まぁ、そういう意味ではいま所有している「S660」は身の丈に合った、どこにでも(コンビニでも、吉野家でも、笑)、気兼ねなくいけるスーパーカーなんですが。

あえて上げるなら「S2000」

それもエンジンのホンダが送り出した名機「F20C」を搭載した初期型!!

レブリミットが9000回転という超高回転型で、リッター125psを絞り出す250ps。

超高性能なエンジンをおごりつつも、普段遣いもオープンも楽しめるパッケージングとスタイル。

これもホンダにしか作れなかった名車ですね。

そんなエンジンのホンダがエンジンを捨てるって衝撃でしたね。

いまのラインアップも全く惹かれる車が無いし、ホンダファンとしては寂しい限り。

Posted at 2021/09/12 10:31:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月12日 イイね!

ワクチン接種して来ました(笑

ども、職場の関連会社から「広域接種」案内が来てたのに、勝手に対象年齢じゃないと思い込んで受け損なった辛うじてアラフィフではない あずる です。



思ってたより早く「一般接種券」が早く来たので受けてみました〜

かかりつけ院でも接種出来たのですが、曜日指定で仕事都合つかなかったので集団接種会場で。

混雑で迷走覚悟していた予約も、スマホから簡単に取れ肩透かし。

昨日、仕事を定時で切り上げて早速会場へ。

地域によっても違うのでしょうが、当地域は駅周辺のとあるホテルの広間で実施してます。

必要なものは、「接種券」・必要事項を記入した「予診票」・「身分証明書」。


流れは

 入り口「検温と予診票確認」
  ↓
 受付「予診票の記入内容の再確認とワクチンの簡単な説明」
  ↓
 受診「医師による問診」
  ↓
 注射「看護師による筋肉注射」
  ↓
 経過観察「15分間の待機」
  ↓
 次回接種日予約

てな感じ。


所要時間は待機時間入れても30分ほど。

それぞれのブースが等間隔に配置され、衝立やアクリル板などでちゃんと隔離。

すべての従事者が、マスクはもちろんフェイスシールドで武装し、ブース間には誘導員が配置されいて、接触を極力減らし効率よく流れるようによく考えられているようでした。

わざわざ予約ブースに人員配置してるのに、2回目の接種日が3週間後の同じ曜日固定で、変更は電話のみってのが残念なところでしたが・・・。

一晩過ぎましたが、熱もなく副反応等の自覚症状は無し。

注射した患部が、ほんの少し腫れて違和感があるくらい。

テレビを見ている感覚だと、もっとグダグダ&ダメダメで、こんなに早くスマートに接種出来るとは思ってなくて、ワクチンも高熱でぶっ倒れる覚悟で受けましたが、びっくりするほど拍子抜けでした。

マスコミは叩き放題だけど、思っていた以上に粛々とワクチン接種は進んでいるんだなって感じた次第。

自分が受けたのはファイザー製ですが、職場の広域接種で受けてる方々の感想ではモデルナ製の副反応率は高いご様子。

ファイザーもモデルナどちらも「mRNAワクチン」と呼ばれる。
コロナが感染する際に足掛かりとしているスパイクたんぱく質の「設計図」を体内に投与し、細胞中でコロナウイルスのたんぱく質を作らせることで、免疫を誘導しコロナウイルスの感染を予防するという仕組みらしい。

今までの不活性化したウイルスを直接投与するワクチンとは違う画期的な新技術らしい。



ワクチン自体がコロナを防ぐわけじゃなく、ワクチンで免疫にコロナを覚えさせて防がせてるのは同じで、結局は本人の免疫力頼りなのは変わらない。

感染症に関しては、免疫に勝る治療方は無いってことですね〜



後、出来ることは自分の免疫を高めることぐらいですかね。

自分一人の力では変えられない事象に、いくら目くじら立ても「ストレス」を貯め込み、免疫を低下させるだけですからね。

「栄養バランスの乱れ、暴飲暴食」
「睡眠不足、不規則な生活」
「ストレス」
「運動不足、過剰な運動」
「冷え」
「喫煙」

免疫を上げる努力もしないで、他人や政府のせいにしてもコロナにはなんの意味もないですからね。
Posted at 2021/09/12 10:01:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月05日 イイね!

コロナの被害者は病死者だけじゃないようですが。

東京 自宅療養中の死者急増 30~50代 8月に8人

コロナ死ばかりで偏ってますよね。

日本の報道は。

自粛は必要ですが、だからといって経済を蔑ろにしていいということではないと自分は思います。

失業率と自殺者はシンクロすると言われている。

気になって調べてみました。


2020年の自殺者数は、前年より912人増え2万1081人。

増加に転じるのはリーマン・ショック直後の2009年以来とのこと。

年代別では、40代が3568人で最多で、50代(3425人)、70代(3026人)、60代(2795人)、30代(2610人)、20代(2521人)と続き、50代と60代以外で増加。

特に10、20代の増加が著しく、前年比522人増。

ちなみに、2020年の国内の年間死亡数は、前年より約9千人減少しています。
今までは、高齢化の影響で年平均2万人程度増で推移していたらしいけど、11年ぶりに減少したという。
新型コロナウイルス対策で他の感染症が流行せず、コロナ以外の肺炎やインフルエンザの死亡数が大きく減少したためらしい。

アメリカはコロナの影響で30万人も超過死亡しているなか、日本は事実上3万人近く年間死者数を減らしたということになる。

今年の自殺者状況はというと、1〜6月の速報値で10,784人。

11年ぶりに増加に転じた2020年の1〜6月は、9,578人。

まだ半年を残している現時点で、すでに前年期比で1,206人も増加している。

11年ぶりに増加した2020年を遥かに超えるペースで、自殺者が増加している現状が垣間見えます。

某朝の報道番組コメンテーターは、コロナと自殺者には因果関係はないといい切ってましたけどね。

コロナの被害者は、何もコロナ死だけじゃないと自分は感じますがね。
Posted at 2021/08/05 20:01:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「警告も理由も告げられず、あっさり愛車登録抹消されました。さすがみんカラ〜」
何シテル?   04/08 18:29
ぼう家電量販店の下請け社員が、店長の機嫌を損ね鶴の一声であっけなく事実上のクビ勧告。 転職したらトラックドライバーになっていた。 接客とかほぼ無いぼ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
カミさんの快適通勤車 オイル 0w-20  オイル交換時 3.1ℓ  オイルフィルタ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation