• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あずる二等兵のブログ一覧

2022年05月19日 イイね!

ちょっとおもしろい動画見つけた

<br />ホンダS660前期・後期マニアな比較 新旧比較

フロントガラスの仕様変更から、パワーウインドスイッチ基部の傾斜など、新旧S6を持ってないと気が付かないマニアックな目線がおもしろい。

個人的には10分くらいから始まる足回りの話が興味深かった。

初期型S660の乗り心地が悪くてお尻にダメージが来るので、真夏でも当たりの柔らかいスタッドレスタイヤを装着して走っていたという。
※個人的にはスタッドレスタイヤの履きつぶしで止まれず痛い目を見ているのでオススメしませんw

反面、後期型は「ビックリするくらい乗り心地がいい」らしくノーマルのNEOVAでいくという。

ネット上のS660の評価も、足回りが硬いとか、乗り心地悪いとか、長距離は疲れるとか、結構ネガティブな意見が多かったので、Sを継ぐ車だからある程度の覚悟しなきゃって購入したのですが、実際乗ってみたら思いの外乗り心地は悪くなかった。

TypeR系の乗り心地を知っているので、同レベルの覚悟をしていたのですが、運動性能と乗り心地の絶妙なバランスを保っていると感じました。

アナウンスされてないですが、マイナーチェンジで足回りも煮詰め直したのは間違いなさそうですね。

エンジンも、高回転はただ回ってるだけって評価が多いようですが、自分は6500回転くらいまで気にせず回します。

確かに低回転のトルク感は薄れますが、少なくともただ回っているだけとは自分は思わない。

マフラー変えてる影響もあるのかも知れませんが、この辺も煮詰め直してるのかも知れませんね。

まぁ、ホンダ党の皆さんの比較対象は名機が多いVTECエンジンなので、さすがにこれと比べるのは野暮だと思いますw

もし、S6の中古を考えているのなら後期型の方が良い買い物かもですね。
Posted at 2022/05/19 18:04:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月13日 イイね!

最近のカー雑誌って面白くないのよね

最近のカー雑誌って面白くないのよねスマホに限らず最近の電子機器は、使用者の好みに合う情報やニュースを選んで優先的に表示してくれる賢い機能が付いています。

まぁコレは使用者にとって便利な機能である反面、使用者の都合に偏った情報ばかりが表示されてしまうという大きなデメリットもあるのですが・・・。

そんな自分のスマホは、S660をメインに車やその他趣味性の高い情報を優先して表示してくれます。

自分は、2015年の発売当初からS660は気になってて、2020年のマイナーチェンジ前からそこそこS660の検索はかけていました。

そんな自分のスマホが、1年以上前にオーダーストップしているS660の記事が今更多くヒットするようになったこと。

壁を乗り越えてでも手に入れる?とか、Version Zは集大成?とか、いまだに記事が書かれてると言うね。

自分の若い時のカー雑誌って、使いづらい車でもこういう楽しみ方や魅力があるよって結構訴えてくるような、ワクワクさせるような記事いっぱい有ったように思う。

良いものはいい・悪とこは悪いってしっかり書いていた気がする。

もう手に入らないS660を今更記事するのは、記事を書いてる人達は視聴率?しか考えてことなのかもね。

今のカー雑誌は、流行りや大人の事情ばっかりが透けて見えて全然おもしろくない理由がここにあるんだろうな。

例えば、新型Fit。ほかのカー雑誌は対抗馬のT車と比べて口を揃えて「苦戦」と称している。

そもそもT車のコンパクトは車名すら変え、後席の居住スペースを縮小化した2+α化して価格帯も抑えた。

対して質感も上げ、4人が十分に座れるスペースとT車のほぼ倍もあるラゲッジを確保しているFit。

ヘタなハイトール軽より安い価格帯も設定されている車種と、売れ筋が200万を超えるのFitを比べること事態がナンセンスではと思う。

某車が発売される前は、Fit・T車・M車がよく比較されていたが、その時はM車の後席もラゲッジスペースも狭いってさんざん叩いてましたけどね。

結局はスポンサーなんでしょう。

まぁ、ホンダはそのへんの売り方がドヘタクソってのもあるんでしょうが。

自分的には、他(他社)から持ってきて、皿(見た目)・ソース(味付け)・トッピング(Tマーク&Lマーク)を変えるだけで、自分とこの高級料理(商品)ですみたいな車づくりするメーカーにはまったく惹かれないんですけどね。

最近では、日経ビジネスの「フェルディナント・ヤマグチ」氏の車談義の方がずっと面白くてよく読んでます。
Posted at 2022/05/13 09:42:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月05日 イイね!

S660の実力は

S660の実力は仕事柄といか職業病とも言える早寝早起・・・

お休みの前日でも、19時になると眠くなる。

そして、3時には目が覚める。

確実におじいちゃん化しているという(笑


早起きして、杏さん(キンクマ)をヘヤンポ(部屋でお散歩させる意)に付き合っても時間が余る。

朝だから物音に気を使うし。

結局目的地もなく走り出す。

とある峠を流して走ってると、後方から爆音とともにバイクが追い越していく。

そのバイクの後ろをゴルフと86(BRZ?)が追いかける。

ノーマル(マフラーのみ)でどこまでついていけるか好奇心で自分も後ろを追いかけてみたw

結果からお話すると、ストレートでは流石にリミッターかかって置いてかれるけど、コーナーでは追いつける感じ。

軽量でMRだから低速コーナーでは水を得た魚。

前車が減速して飛び込んでるコーナーでも、荷重移動程度のブレーキで不安なく突っ込める。

低速トルクもあるから思いの外、立ち上がりもついていける。

軽量&ハイグリップタイヤでアクセルをガンガン踏んでいける。

まぁ追いかける方が有利だからってのもあるけど。

86はまだ余裕あったみたいですけど、ドノーマルのS6がスキール音も出さずに、ここまでついていけるのは自分でも正直驚きだった。

自分の腕前ではS6の限界は見えそうにない。

ドライブを堪能して帰ってきたら、今更ながら家の前に桜の木があることに気がついた(汗
Posted at 2022/05/05 13:21:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月03日 イイね!

一度あることは、二度ある・・・

一度あることは、二度ある・・・本日もAmazonさんからS6に付けるのにポチった商品が届いたのですが・・・・

開ける前から嫌な予感しかしない(笑

だって、箱について来てる伝票に「黄色」の文字が・・・

自分が頼んだのは、「」・・・

商品ページでは、愛車のアクティブグリーンパールに近い黄緑なパーツが入っているはず・・・

箱を開けると更に斜め上でした。

実際に入っていた商品は黄色でも緑色でもなく「

ちょっと面白すぎでしょw

昨日のノーズブラは返品してないのに、なぜか返金処理出来ましたってメール来てるし。

おまけに商品の料金だけで、送料2300円は無かったことになってる。

まぁ、海外へ発送なんて面倒なことしたくないので勉強料として無かったことでもいいんですけどね。

Amazonさん。出店者の厳選はしっかりしたほうが良いと思いますよ?
Posted at 2022/05/03 17:49:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月02日 イイね!

急遽のお休み

急遽のお休みもともとは出勤予定だったんですが、オーダーキャンセルで急遽のお休みに。

先日のオフ会で走った86号線(四季彩街道)→453号線→2号線(オロフレ峠)からちょっと寄り道して350号線(倶多楽湖公園線)と走ってきました。

天気もよく途中からオープンに出来て気持ちよかった〜

改めてノーマル足の出来の良さに感心しました。

純正でフロント165/55R15 リアが195/45R16 のスポーツタイヤ「ADVAN NEOVA AD08R」を履きこなし、ハイグリップに負けないボディ剛性と足回り。

S660と競合させていたロードスターが195/50R16の「ADVAN Sport」だから、軽としては規格外のハイグリップなタイヤを履いていることになる。

そんな乗り心地など考慮していないストリート最強を謳うNEOVAで、舗装状況が良いとは言えない倶多楽湖公園線の凹凸も気にせずに気持ちよく走れました。

ここまで良い足だと変に手を入れればバランスを崩してしまいそうですね。

自分は純正で十分満足です。

3時間ほどの特別な時間を堪能して帰宅するとちょうど郵便物が。

届いたのはこちら「Auto-Bra カーボンファイバー調ボンネットプロテクター

箱を開けると入ってるのは「レザー」・・・

一応付けてみたけど、激っ似合わね・・・・

フィティングも商品そのものも悪くないというか、作りはとてもしっかりしてるんですが・・・・

アクティブグリーンパールにレザー調がものすごく激しく似合わない・・・

Amazonに問い合わせてして、返品は着払いでいいって言うから郵便局に行ったけど、海外に着払い出来ないって・・・

帰宅して再び問い合わせると出品者に直接問い合わせしないとイケないとか、ドイツ人にどうやって問い合わせしろと・・・

問い合わせはAmazonでしてくれることになって連絡待ちだけど不安しかねぇ(笑
Posted at 2022/05/02 17:25:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「警告も理由も告げられず、あっさり愛車登録抹消されました。さすがみんカラ〜」
何シテル?   04/08 18:29
ぼう家電量販店の下請け社員が、店長の機嫌を損ね鶴の一声であっけなく事実上のクビ勧告。 転職したらトラックドライバーになっていた。 接客とかほぼ無いぼ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 2 34 567
89101112 1314
15161718 192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
カミさんの快適通勤車 オイル 0w-20  オイル交換時 3.1ℓ  オイルフィルタ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation