ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ケイテッツァ]
.
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ケイテッツァのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2007年12月10日
洗車
から数日後の汚れ
日曜の昼
、
の左側面の下側を見てみると一部色が違うことに気付いた。
近づいてよく見てみると油
の様な物が付着している。
これはマズイと思い直ぐに汚れを除去するため、粘土クリーナーを取りに部屋へ行ったものの先代は既に汚れが酷くお亡くなりになったため、仕方なく近くのカー用品店に買いに行くことに
===================
そして
これ
を買ってそのまま帰り、汚れを落とすため早速使ってみた。
わーっ
粘土メッチャ汚ねぇ
・・・ってことは汚れは少しずつ落ちてるはずなんだけど、まだまだ完全にふき取れる気配なし。
水をかけながらの作業で手が冷たいため、休憩を入れながらだったが殆ど汚れを除去できた。
・・・が新たに問題発生。
なんと粘土クリーナーを使った箇所に細かい擦り傷が・・・。
先代の粘土クリーナーではこんなこと無かったのに
っ
とりあえず次回洗車時この子傷にコンパウンド使ってみるかぁ
はぁっ
>
今後は、汚れが付きにくいコーティング剤や強力なクリーナも探さないとなぁ・・・。
Posted at 2007/12/11 01:11:59 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
洗車
| クルマ
2007年12月06日
洗車したよ
先日1日だけ
の日があり、その時の汚れが目立つので夜洗車しました。
いや~黒い車は洗車するの大変です
日中はウォータースポットとかスグできてしまうんで、自然と夕方か夜洗車することになり寒くて(特に手が冷たくて)嫌になります
しかし前回のガラスコーティングやボディのワックス効果が持続しているのでシャンプー洗車だけでチャッチャと終わらせました。
ふ~っ
あんまり洗車を長引かせるといろんな意味でヤバイっす
寒くなってくるといつもやってる事なんですが、水滴をふき取る時はバケツにお湯を入れておき、ある程度水滴をふき取ったらバケツに手を突っ込んでます(爆)だって超寒み~し
Posted at 2007/12/07 00:17:11 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
洗車
| クルマ
2007年09月22日
洗車しました!!
<使用アイテム>
WILLSON ホイールスポンジスティックタイプ
UNITOP 鹿革セーム
AUG B-82 ビッグカーシャンプー2L
Y's man 徹底洗浄シャンプー
SurLuster WASHING-SPONGE
JOYBOND 鉄粉除去用トラップネンド
SurLuster WIPNG-CLOTH
これからコーティングを行います…が少し休憩するかぁ(;´ρ`) グッタリ
Posted at 2007/09/22 01:37:32 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
洗車
| クルマ
2007年08月16日
晴れ=曇りのち晴れのち雨のち雷?
昨日は朝早くに起きて洗車してました。
なんだか曇りだったので雨が降るか天気予報で確認してみると、
一日を通して晴れになっていて、洗車などをして時間が過ぎる
につれてだんだんと晴れてきたので雨が降る心配などしていま
せんでした。
しかし、夕方頃から雲が空を覆い始め雨が降りだし、しばらく
すると雨は弱まってきたものの雷がゴロゴロとなりだしました。
なんだかいつもと違う感じで、雷が鳴ると辺りが広範囲で照ら
されるような感じで、夜なのに外は昼間の風景を見ているようでした。
はぁ~…晴れってあったのに!!(怒)
洗車した後、雨に降られた最悪な一日でした。
それにしても毎日蒸し暑いYO!!
Posted at 2007/08/16 01:18:58 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
洗車
| クルマ
2007年08月08日
猫&洗車
いつも洗車をする際、外観チェックをしているのですが先日、フロントの右フェンダーに猫の肉球でおもいっきし滑ったような跡とリアアンダー(左)にオシッコがかけられていました。たぶん自分家の猫だと思うのですが、なんとか車に近づかないようにしつけたいのですがどうしたらよいものか、以前にセキュリティの一種でゾーンセンサーを取り付けセンサーの範囲内にモノを捕らえるとピコピコ音が鳴るので最初は猫も驚いて車に近づかなかったのですが、最近は慣れてしまったのか全然効果がなく、あきらめてゾーンセンサーを解除していた矢先猫の足跡&オシッコ攻撃を受けました。何か猫対策で良い物ってないでしょうか?
話は洗車のことに戻りますが、自分の車は色が黒なので洗車のときはとても気をを使っています。
<自分がいつも行っている洗車手順>
1.タイヤ・ホイールの洗浄
2.車全体に水をかけて落ちる汚れは落としておく
3.ボディに水をかけながら、濡れたセーム革で砂埃を完全に落す
4.シャンプーをし、水で良く濯ぐ(部分的にこの作業を行う)
5.必要に応じてネンドクリーナーで鉄粉などを除去
6.専用水滴拭き取りクロスでボディの水滴を吸い取る
7.サイドミラー&サイドモールの水滴をコンプレッサーで飛ばす
8.必要に応じてWAX掛け、ガラス・サイドミラーの撥水コート
以上、ここまでで三時間超えます。
黒い車を短時間で傷を付けずに洗車&その後の綺麗さも保つ方法とかないでしょうか?
※聞いた話によるとALTEZZAは昔の車ほど塗料などにお金がかけられていないので、ちょっとしたことでも塗装面に傷が付きやすいとのこと…(鬱)
Posted at 2007/08/08 00:21:05 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
洗車
| クルマ
<< 前のページ
プロフィール
「ワイルド・スピードX2観てる」
何シテル?
12/02 23:52
ケイテッツァ
[
山梨県
]
ケイテッツァといいます よろしくお願いします マイペースに更新していきます
6
フォロー
6
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/11
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
音楽 + ( 25 )
洗車 ( 35 )
メンテナンス ( 39 )
ケイテッツァの日記 ( 202 )
愛車一覧
トヨタ アルテッツァ
乗って楽しい車にしたいです。
その他 その他
ブログ用画像置き場
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation