• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケイテッツァのブログ一覧

2008年07月05日 イイね!

時間がもったいないexclamation&question

時間がもったいない今日は朝からエンジンオイル交換しに行ったり、草刈したり、買い物しに行ったりで時間はかなり有意義に使えたが、後半飛ばしすぎて疲れ果てても~たがく~(落胆した顔)今年で20代後半に突入するのでもうすでに体が下降線を下っているのかもexclamation&question徹夜とかすると眠くて仕事出来ないし冷や汗なので最近、土日はゆっくりしようという気が全く無く、時間がもったいないから何かしようexclamationと思うようになってしまった(爆)しかも夜はダチと飯食いに行ったしレストラン

そしたら馬鹿な話で盛り上がっちったウッシッシ ・・・あれっあせあせ(飛び散る汗)話変わるケド俺全然節約出来てない(爆爆) 
Posted at 2008/07/06 02:27:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス  | 日記
2008年03月08日 イイね!

タイヤのローテーションをして・・・


以前からフロントタイヤの減りが早いと感じていたので、本日ローテーションを実行。


ローテーション後、運転してみると、ほんの少しだけど運転が楽になったわーい(嬉しい顔)手(チョキ)

リアよりフロントのが重い車(セダン)は減りが早いのは当然か冷や汗
軽量化してぇなぁ~・・・かといって軽量化するにもフロントって一番金かかるしあせあせ(飛び散る汗)

でもMAXレーシングってとこの軽量ボンネット欲し~なぁ~あの穴の場所が一番効率よく熱を逃がしそうだし・・・っていつの間にか軽量化したいって話になってるよたらーっ(汗)

まぁ軽量化や運転技術を上げればタイヤの消耗は抑えられそうだけど・・・

軽量化するよりタイヤ買ったほうが安いって?

てゆーかまずは技術を磨けって?

ですよねぇ冷や汗


※ローテーションの際、タイヤ見たら気になるものを発見exclamation×2この穴は一体exclamation&question
Posted at 2008/03/08 22:15:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス  | クルマ
2007年12月28日 イイね!

水曜の出来事げっそり


水曜の朝は最悪だったがく~(落胆した顔)

車のエンジンがかからず、しかも時間がなかったので親の車で仕事へ車(セダン)=======ダッシュ(走り出すさま)

晴れにいきつけのショップ家バッテリーの予約したら、夕方には入っているとのこと

夜、行きつけのショップの店長さんに自宅まで出張してもらいバッテリー交換してもらった。


バッテリー交換後、エンジンをかけてふかしてもらうと周りが煙ですごかったげっそり

その後、エンジンの調子を取り戻す為、芦○方面へドライブしに行った。

やっぱりお山側はほとんど車(セダン)が走っていなくてとても快適。
そこでガソリンを気にしないで久しぶりに一速で4000rpm・二速で5000rpm・三速四速で6000rpmまでひっぱったら速度は三桁にあせあせ(飛び散る汗)(爆)

そして民宿家の辺りまで来て休憩することに。


近くにバスの駐車場があり、そこに車を停めて周りにもある自販機へ行くと・・・

何これexclamation&question


スープカレーてたらーっ(汗)こんなん誰か買うんかなぁあせあせ(飛び散る汗)

他にも自動販売機が幾つもあったので見てみるとそれ程興味をそそる物が無い・・・。

・・・で結局買ったしふらふら 味はごんぶと?っていうカレーうどんのスープを飲んでる感じ


とりあえずスープも飲んで体も暖ったまり、車(セダン)の方も調子良くなってきたので帰ることに。

帰りももちろんエンジンめちゃ回したわーい(嬉しい顔)パンチ

そして家に着いてから車の時刻表示がおかしいことに気づくげっそり


何時か携帯電話で確認してみると、この時9時チョイ過ぎ位だった。

時刻の修正はメンドかったので現在も未修正のままだったりする(笑

なんかこの日は仕事もキツくて、バッテリー交換する前にも色々と行く所があったのでとても忙しい1日に感じたたらーっ(汗)

今後、車の消耗品はまめに取り替えようと誓うケイテッツァだったのである。

おしまい眠い(睡眠)

Posted at 2007/12/28 02:55:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス  | クルマ
2007年09月24日 イイね!

セルフにて初体験


今日スタンドにガソリンを入れに行くついでにタイヤに空気を入れました。
何を今更と思うかもしれませんが、今まで車のタイヤの空気圧とかはカーショップやディーラーなどに任せっきりでした。自分で装置を使って空気圧が今どの位入っているのか?空気が規定値より少ない場合どの位入れればよいのか又、装置の扱い方などをスタンドの店員さんに聞き、自分で実践してきました。
その後、少し走ってみた感想は空気を入れる前より乗り心地が良くなり、加速も若干よくなったのでタイヤの空気圧はマメにチェックした方がいいと思いました。
なんだか車のメンテナンスをしていくのが楽しいと感じるようになってきました。
Posted at 2007/09/24 23:59:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス  | 日記

プロフィール

「ワイルド・スピードX2観てる」
何シテル?   12/02 23:52
ケイテッツァといいます よろしくお願いします マイペースに更新していきます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
乗って楽しい車にしたいです。
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation