8月5日(土)~8日(火)7日・8日は二日休暇をいただき
早めの夏休み!お盆はどこに行っても混んでいるのと、下の娘が
帰ってくることもあり、お盆は家でまったりしようと。
実はリベンジしたい場所は平日でないとやっていないこともあり計画!
AM7:15自宅を出発
9:20都賀西方PA到着!

ここの「あじから定食」目当てで朝食にしようと立ち寄りましたが・・・
麺類以外は券売機が×で購入できません。😫どうやら10時以降のようです。
諦めて那須高原SAで朝食にしようと
10:20那須高原SA到着!
気温はぐんぐん上がってきて暑い🥵
しかしまたしても麺類等しかなく断念し、「グラタンコロッケパン」
1個で😣

12:00キャンプ場に到着!
福島県北塩原村にあるこのキャンプ場「桧原西湖畔オートキャンプ場」
標高は800m以上あり、猪苗代辺りは33℃でしたがここは涼しく
28℃位、風が心地よく気持ちがいい。
管理棟で受付をします。

料金は一人1泊¥1,650
桧原湖周辺は¥2,000のキャンプ場がほとんどなのでリーズナブルです。
「スタッフは16時以降は誰もいなくなりますので」とのこと。

このロケーション最高「ここをキャンプ地とする。」
先客はファミリー3組ほど
サクッと設営完了!
施設内を探索、「炊事場」

湯沸器ありでお湯がでます。😄
しかも電子レンジ完備!🤣
シャワー・コインランドリーも有り

ゴミ捨ても管理棟の脇に分別して捨てられます。😁
何と素晴らしい設備、ソロには必要十分ですなー。
13:45朝からパンのみでお腹空いたので遅めのお昼に
「奥裏磐梯らあめんや」に到着!実は去年のGWで並んで食べた場所、
桧原湖目の前
懐かしいリベンジです!
昼時過ぎているせいか即席に案内😁
店内のこの屋根が独特な雰囲気で
メニュー
勿論「会津山塩ラーメン大盛」¥1、050 再リベンジです。

チャーシュー麺でなくてもこのチャーシューの量!
相変わらず繊細なお味で😋ご馳走様でした!
それにしても「桧原湖」いいね!

実は猪苗代にある「天神浜オートキャンプ場」と迷いましたが
この時期だから暑いだろうと「桧原湖」を選択!で大正解!
15:40猪苗代にある「リオンドール」到着!
食材調達するも、暑い🥵
16:20キャンプ場へ帰還!

高原で涼しいが、やはり日中の日差しが暑い。
ここで新兵器投入「扇風機」

AMAZONで購入!こいつリモコン・タイマー付のバッテリー6,000mAH
首振りもできて、LEDライト完備!
本日のネタ紹介です。

イカの寿司!ついつられて購入、サラダと焼き鳥、手羽先、うどん
明日の朝用のフルーツ
17:20とりあえず最高のロケーションに🍻!
早速焼き焼き
磐梯山がはっきりと見えます。
虫対策の最強品「パワー森林香」に点火!

気温は24℃ほど
タコハイで🍻
更に酎ハイで
明日朝ラー計画していたのに、なぜかうどんを買ってしまい😆
お腹空いたので〆の素うどん
21:25ふと見上げたら満月が!🌕
湖面を照らし何とも幻想的な😃

最高の瞬間が見れました!こんなタイミングってないでしょう!
もう二度と見る機会は無いかもでした。
21:30疲れたので早めに就寝💤
ブログ一覧 |
キャンプツーリング | 旅行/地域
Posted at
2023/08/10 20:39:13