仕事の話しですハードディスクが壊れてデータが取り出せずに困った事はないですか?こまめにバックアップしてればって後から思うものです(-_-;そんな場合の為に複数のハードディスクに同じデータを書くようにするシステムがありますRAID1とかミラーリングと呼ばれいます仮に1%の故障率だとすれば同時に壊れる可能性は0.01%になりますハードディスクの話しではないのですが、ミラーリングのように二台並べて使用していたら二台共に同じ症状の故障です一台目、部品が破損一つと能力低下一つ二台目、一台目と同じ箇所が破損と同じ部品が能力低下…全く同じ故障とは!故障した箇所は珍しくありませんが、二ヶ所同時は初めてです同時に二台共の同じ箇所が破損&能力低下する確率ってかなり低いと思うのですが(^_^;)能力低下の部品は持っていたので交換して、破損した部品は現場でワンオフ(ツーオフ?)作成して復旧でしたたしか今回の原因の部品は20万回ごとに交換だから単純に考えれば、たまたま時期が来た又は20万の4乗分の1の確率で壊れたか同じ日に同じ箇所は時々ありますが…あっ、部品の発注を忘れてる(-_-;