• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月25日

Black Box

Black Box 今日は昼過ぎから、ごそごそとしてた(してもらってた)んですが


取り付け開始

アメリカから取り寄せた資料によると、6Pのコネクタになってるが6Pってどこやねん?

8Pにアメリカからの資料と同じ色のハーネスがあったらしい
日本仕様と米国仕様は配線が違うのか?
6Pあったそうです

室内へ配線引き込みが難易度高すぎ

取り付け完了

えっ動いてるか判んないよ?

とりあえず設定変更しよっと

設定変更は、5秒以上ONの後、素早く3回OFF/ON…あとは音声案内に従って設定変更をしろと?
なんで本体に表示部どころか、スイッチ一つ着いてないんだ?

音声案内の声が小さすぎて全く聞こえませんが(-.-;)

設定変更用の延長配線を作って貰って、スピーカーの側に行って設定変更を繰り返す事2時間ぐらい
だんだんと投げ捨てて粉々にして燃やしたい気分に成ってくる

取り付け位置を変えてみる

設定変更と取り付け位置変更で作動しているのは判るようになったが、このままではあまりにも腹立たしいのでアドバンスモデルを製作することに

その結果、謎の箱(材料費2100円)とバンパー外しが明日の仕事
ブログ一覧 | CX-7 | クルマ
Posted at 2009/04/25 23:02:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクの日
灰色さび猫さん

【今週末のイベント情報】8月24日 ...
VALENTIさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2009年4月26日 2:09
なんすか?
これ。
コメントへの返答
2009年4月26日 7:46
あえて言うなら、操作パネルかな?(^_^;)
これがないと設定変更が面倒なんで作りました
2009年4月26日 11:08
てっきり新しいサイレンかと思いました(ばく

なんだか大変な作業のようですね。
頑張って下さい(^^)v
コメントへの返答
2009年4月26日 14:13
サイレンは普通、音声案内をしないでしょう(笑)

おそらくバグがあります
何度設定しても、設定してないない箇所が勝手に変わっていますので

プロフィール

「さすがは中国3000(送料込み)円の製品だ」
何シテル?   04/19 10:51
岡山のCX-7乗りです JAGDはヤクトと読みます みなさん、宜しくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ニューテック 
カテゴリ:クルマ
2007/09/29 15:30:53
 
FUJITSUBO 
カテゴリ:クルマ
2007/09/24 11:57:14
 
柿本改 
カテゴリ:クルマ
2007/09/24 11:53:49
 

愛車一覧

マツダ CX-7 マツダ CX-7
初めてのマツダ車ですが楽しいですね クルパケ BOSE 4WDです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation