月曜日の日記車のエンジンをかけて出かけようとすると、電気の先生から遊びおいでよとの電話がありました予定を済ませてから先生の自宅に行くと、シャープと書いてある怪しげな物があります(^_^;)ぱっと見た感じではカバー付きのミシンぐらいのサイズですなんとなくプロジェクターかなと思いながらも、シャープがプロジェクターを出してたかな?聞いてまたら、やっぱりプロジェクターでした会社から15年落ちのお古を貰ったそうです(;^_^A動作確認用に車からDVDプレイヤーを持ってきて、何故か部屋ある12Vの小さいバッテリーを無理矢理繋いでテストドットの粗さと冷却ファンの音が少々気になるものの正常に動きます動いたら(おそらく動かなくても)分解です(;^_^A下のカバーを開けると、黒いカバーにランプ交換は販売店へ相談とか、ネジを外すなとか書いてあるのでネジを外してランプユニットを引っこ抜いてみたら、HID系のランプでした!(水銀灯かな?)15年も前のモデルなのでハロゲンだと思ってましたが、よく考えてみたら立ち上がりが悪いのでハロゲンではないのは当然ですね(-_-;リフレクターに曇りがあったの先生が拭いて綺麗にしたと思ってたらキズが…硬いゴミが落ちていたようです(>_<)その後はケーズ電器とゾアに買い出し先生はエネループが8本2000円だったのでお買い上げでした自分は、広告の品が売り切れてたのでドコモのお姉ちゃんに二個、AUなお姉ちゃんに一個ポケットティッシュを貰っただけです(^^;