• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月22日

妖精の森

妖精の森 国内で新品はほとんど手に入らない非常に貴重なガラスが岡山県の県北で作られていると知ったので行ってみました

目的地は妖精の森ガラス美術館ですが、先に某所でイエローケーキなどを見ました


ヨーロッパが発祥のバセリンガラスという現在では極少量しか生産されていないガラスです
美しい蛍光緑色を呈するのですが、光が当たることによって緑色が濃くなる特性があります
光=紫外線なのでブラックライトでも光るのですが、夜明け前の空が青色のときが一番美しいそうです

暗いとき

フラッシュあり



お土産を買いに道の駅奥津温泉に寄りましたが、ここではバイキング形式の食事がとれます
たしか1200円と書いてあった気がします


男女山(おとめやま)トンネルの上にある変なモノは、帰ってから調べてみると男女山公園の風力発電機(なかよし風車)でした


遅めの昼食をカツカレーで済ませて往復220kmのドライブは終了しました
ブログ一覧 | 雑談 | クルマ
Posted at 2009/09/22 09:00:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

首都高→洗車
R_35さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

この記事へのコメント

2009年9月22日 11:39
くだらないコメントで失礼します。

被写体のウランガラスは、お土産品のペーパーウェイトですか?
できたら、詳細を教えて下さい。

私、光りモノに目がないもので。(^^;)
コメントへの返答
2009年9月22日 16:41
お土産のペーパーウェイトです

値段は3000円か3500円だったとおもいます
サイズは隣に写っている単三電池を参考にしてください

それなりのモノは一万円以上でした
2009年9月22日 11:45
綺麗なガラスですね!!

よなよな、この玉を見つめて、
・猫を飼っていっらしゃいますね。
  いえ、犬の毛です。

なんぞ、やってたりして(爆


変わった風車ですね。北海道のばけもん級を小さくまとめた様な
感じですね!
コメントへの返答
2009年9月22日 16:47
綺麗なガラスですが、危険かもしれません

危険は無いレベルとされていますが、なにせ材料にウランが含まれていますから・・・

奇妙なデザインの風車なので写してみましたが、このデザインはなんなんでしょうね?
2009年9月23日 11:45
RES頂きましてありがとうございました。

いつかゲットしに行きたいと思ってます。
コメントへの返答
2009年9月23日 16:53
都内からだと往復で1000kmを超えるかと(^_^;)

院庄インターから1時間弱です

プロフィール

「さすがは中国3000(送料込み)円の製品だ」
何シテル?   04/19 10:51
岡山のCX-7乗りです JAGDはヤクトと読みます みなさん、宜しくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ニューテック 
カテゴリ:クルマ
2007/09/29 15:30:53
 
FUJITSUBO 
カテゴリ:クルマ
2007/09/24 11:57:14
 
柿本改 
カテゴリ:クルマ
2007/09/24 11:53:49
 

愛車一覧

マツダ CX-7 マツダ CX-7
初めてのマツダ車ですが楽しいですね クルパケ BOSE 4WDです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation