• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月04日

サイレント・ヴォイス

昼を過ぎても連絡が無いので、直らなかったのかと思っていたら15時前に直ったと連絡がありました

18時半に雨の中を走ってくるCX-7に照明が当たって幻想的かつ、かっこいいと思ってしまったのは一種の親バカ状態ですね

サイレントとまでは行きませんが、これまでの音が嘘のように静かになりました

代車の初代デミオが10万kmオーバーで完全にショックが抜けていました
ブレーキを踏むと思いっきりノーズダイブ、アクセルを踏めばスクウォート
まるで波間をさすらう難破船のように暴れます
それに対してCX-7は硬いというか、無理やり爪先立ちorジョジョ立ちしている気がしてきました

初代デミオに乗るのは2回目だったのですが、1回目はデミオの発売直後でした
当時はコンパクトなサイズの中で真面目に作ってるなぁってイメージでした
こんなに真面目な車をずっと作っていたらマツダの黒歴史は生まれなかっただろうにと
そんな事を思う代車生活も終わり、やはりCX-7は良いなと思いました

心なしか始動時以降の音も静かな気がしてきます
つい遠回りして帰ってしまいました

次のイベントは車検の予定です
ブログ一覧 | CX-7 | クルマ
Posted at 2010/03/04 22:05:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2010年3月5日 9:26
無事に帰って来たのですね。
代車のデミオが初代だったとは・・・
2日の書き込みで「誰のと色違いなんじゃろ」ってスルーしてました^^;
止まら無くて良かったですね^m^
コメントへの返答
2010年3月5日 10:26
なぜかリアウオッシャーが出ません(笑)

色違いの辺りをクリックすると緑号の最後に飛べるかも?

駆動系からやや唸り音は出てましたがエンジンは元気な感じでした
燃料ポンプまではチェックしてませんが、久しぶりにデスビを見て、ナンダコリャと思いました

プロフィール

「さすがは中国3000(送料込み)円の製品だ」
何シテル?   04/19 10:51
岡山のCX-7乗りです JAGDはヤクトと読みます みなさん、宜しくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ニューテック 
カテゴリ:クルマ
2007/09/29 15:30:53
 
FUJITSUBO 
カテゴリ:クルマ
2007/09/24 11:57:14
 
柿本改 
カテゴリ:クルマ
2007/09/24 11:53:49
 

愛車一覧

マツダ CX-7 マツダ CX-7
初めてのマツダ車ですが楽しいですね クルパケ BOSE 4WDです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation