• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月09日

メーター分解

メーター分解 なんとなくメーターを分解してみました

大きく分けて
後ろ側のカバー
メーター本体
透明カバー
手前側の日よけ
の4つに分かれました

隙間から覗いて見えた範囲の照明はチップLEDでした
数字などが書いてある黒い部分はシートで乗っかっているだけです
針を取らないと外せませんが・・・
文字の色もシートに着いているのでLEDを打ち換えても効果は少ない気がします

メーターを上から照らしているLED



LEDは基板ごと溶着されているので、破壊しないと取り外しはできません

簡単には弄れそうにないので少し掃除をして、そのまま組み立てました
ちなみに、トリップメーターはリセットされます

ブログ一覧 | CX-7 | クルマ
Posted at 2010/05/09 02:22:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

本日は……
takeshi.oさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2010年5月9日 8:32
針は真っ直ぐ引き抜きます。
外す前にゼロ位置が何処を指しているのか写真撮っておくと良いです。
戻す時には差し込み過ぎに注意。

シートは黒・白(透過防止)・透明赤の3層で印刷されています。
マニキュア用のリムーバを綿棒に付けて軽く擦ると剥がせますが、やり過ぎると赤白黒の全部が剥がれるので、少しづつ慎重に。
コメントへの返答
2010年5月9日 8:53
いつも情報ありがとうございます
何事にも先人はいるのですね

ゼロ位置は気にせずに組み立てました(汗)

マニキュアのリムーバでハゲるんですね!

誰かが、やる事に期待します
2010年5月9日 9:50
メータ確認モードがあるはず。アテンザと同じなら以下の手順で。

1.TRIP-SWを押したまま、IG-ON
(5秒待つ)
2.TRIP液晶に「KE5K」と表示されたら、3秒以内にトリップSWを離す
3.TRIP液晶に「00」と表示される
4.TRIP-SWを押して<表示項目>を選択
5.指針を確認
6.IG-LOCK
7.確認したい項目分だけ繰り返し
(途中で間違ったらOFFして最初からやり直し)

<表示項目>
「12」スピード:フルスケール→60km/h
「13」回転数:フルスケール→3,000rpm
「23」FUEL:F→1/2→E→F
「25」TEMP:H→1/2→C→H
「26」全点灯


コメントへの返答
2010年5月9日 11:14
またまた、ありがとうございます

早速チェックしてみます

プロフィール

「さすがは中国3000(送料込み)円の製品だ」
何シテル?   04/19 10:51
岡山のCX-7乗りです JAGDはヤクトと読みます みなさん、宜しくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ニューテック 
カテゴリ:クルマ
2007/09/29 15:30:53
 
FUJITSUBO 
カテゴリ:クルマ
2007/09/24 11:57:14
 
柿本改 
カテゴリ:クルマ
2007/09/24 11:53:49
 

愛車一覧

マツダ CX-7 マツダ CX-7
初めてのマツダ車ですが楽しいですね クルパケ BOSE 4WDです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation