• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月20日

X1

X1 今日の夕方にBMWのX1を見かけました

なかなかコンパクトに見えたのでデュアリスぐらいかと思い寸法を調べてみると
X1
全長×全幅×全高(mm) 4,470×1,800×1,545
ホイールベース(mm) 2,760
最低地上高(mm) 195

デュアリス
全長×全幅×全高(mm) 4,315×1,780×1,615 -155 -20 +70
ホイールベース(mm) 2,630 -130
最低地上高(mm) 205 +10

RAV4
全長×全幅×全高(mm) 4,335×1,815×1,685 -135 +15 +140
ホイールベース(mm) 2,560 -200
最低地上高(mm) 190 -5

フォレスター
全長×全幅×全高(mm) 4,560×1,780×1,675 +90 -20 +130
ホイールベース(mm) 2,615 -145
最低地上高(mm) 215~225

クロスロード
全長×全幅×全高(mm) 4,285×1,755×1,670 -185 -45 +125
ホイールベース(mm) 2,700 -60
最低地上高(mm) 185 -10

RVR
全長×全幅×全高(mm) 4,295×1,770×1,615 -175 -30 +70
ホイールベース(mm) 2,670 -90
最低地上高(mm) 195 0

エスクード
全長×全幅×全高(mm) 4,420×1,810×1,695 -50 +10 +150
ホイールベース(mm) 2,640 -120
最低地上高(mm) 200 +5

CX-7
全長×全幅×全高(mm) 4,695×1,870×1,645 +225 +70 +100
ホイールベース(mm) 2,750 +10
最低地上高(mm) 205 +10

比較してみると、やはりデュアリス等に近いサイズですが2点特徴があるかと
まずはホイルベース
2,715のハリアーどころかCX-7の2,750よりも長いです
ちなみにハリアーの全長は4,735 X1は4,470 その差265
ホイルベースはハリアー 2,715 X1 2,760 その差45
全長はハリアーが265mm長いが、ホイルベースはX1が45mm長いのは立派な気がします

次に全高
デュアリス・RVRの1,615 CX-7の1,645に対してX1は1,545
CX-7比で100mm デュアリス・RVR比でも70mm低い
SUVの中で背が低いスカイラインクロスオーバーでも1,575
ちなみにストリームがX1と同じ1,545です
ストリームの場合
全長×全幅×全高(mm) 4,570×1,695×1,545 +100 -105 0
ホイールベース(mm) 2,740 +20
と幅以外は意外に近いサイズです






関連情報URL : http://news.bmw.co.jp/x1/
ブログ一覧 | 雑談 | クルマ
Posted at 2010/05/20 23:24:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は水曜日(キュウリ🥒)
u-pomさん

息子とチェルと⁉️
mimori431さん

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

夏の函館旅行 1日目 (2025年 ...
POCKEYさん

キリ番と台風対策^_^
b_bshuichiさん

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「さすがは中国3000(送料込み)円の製品だ」
何シテル?   04/19 10:51
岡山のCX-7乗りです JAGDはヤクトと読みます みなさん、宜しくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ニューテック 
カテゴリ:クルマ
2007/09/29 15:30:53
 
FUJITSUBO 
カテゴリ:クルマ
2007/09/24 11:57:14
 
柿本改 
カテゴリ:クルマ
2007/09/24 11:53:49
 

愛車一覧

マツダ CX-7 マツダ CX-7
初めてのマツダ車ですが楽しいですね クルパケ BOSE 4WDです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation