• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JAGDのブログ一覧

2010年05月17日 イイね!

シーサイドフェスタ2010本編

シーサイドフェスタ2010本編土曜日にローソンでチケット購入
ローソンってチケットを購入するだけなのに個人情報を執拗に求められんですね

当日、朝5時起床
6時出発
6時半 ショウさん宅出発
福山SAにて朝食
9時前に到着
会場に入る前から駐車場で素敵な車達がお出迎えです


会場に入ってまずは右に行ってみたら
古いマツダというより東洋工業のRE車があります
ファミリアでしょうか?

旧車には詳しくないので違っている可能性大ですが

一段下がったメイン会場にいってみると
24か26インチだったクライスラーの300C

いやぁ、おっきいですね!

更に奥に行くとH2がいました

かなり大口径のホイルですが、いったい何インチ?とサイズ表記を探してみると

ピントがあまいですが、「315/30R30 114」
まさか30インチとは!!!

ウサ仕様のCX-7
コレってウインカーとスモールはどしてるんでしょうか?


まだまだ写真はあるので、整理しつつアップします
Posted at 2010/05/17 22:05:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2010年05月16日 イイね!

シーサイドフェスタ

シーサイドフェスタ広島県呉市のグリーンピアせとうちで行われた、シーサイドフェスタ2010にショウさんと行って来ました

普段、あまり見かけない種類の車がたくさん見れました

CX-7も駐車場に1台と展示に1台、帰り道で更にもう1台見ました

後日、写真をアップすると思います
Posted at 2010/05/16 19:04:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2010年05月08日 イイね!

ナゾ

ナゾ担当者が急用の為、数年ぶりにあるお客様の所に行きました
お堅い団体だと思っていましたが、本棚にマンガっぽい本ががあります

少々気になったので近寄ってみると・・・

ツンデレ?


帯が麻生太郎前総理大臣???

さらに数日後、別のお客様から電話が!
内容は、システムを書き換えるから教えてと

システムディスク

本体

えぇっと、全く関りの無い商品なので知らないんですけど・・・

一応、見学だけしてきました
書き換えに数時間かかったようです
OSは組み込み用XPではないかと
ハードの構成は見てませんが、キーボードやマウスは在りません
カメラで画像認識している
カードが下のほうから出てくる機構付き

世界はナゾに満ちている?





















































独り言

Fさんが205円を持って買い物に行きました
35円払いました
残りは190円?
205-35=170

Rさんが205円を持って買い物に行きました
50円払いました
残りは190円?
205-50=155

残りが190円なら
205-190=15
で、15円しか払っていないし

グラフにしてみたけど、への字曲がったなら成り立つけど、ありえんし


いや、そもそも205円が違うのか!
残りを190円にするなら
190+35または190+50
225または240か・・・


おそらくは数え方や基準が間違えているんだろうけど
もしくは空気を読んで、バカなフリをしている自虐ネタなんだろうか?
お店の人が、おつりを間違えただけってパターンもあるか!

誰も気づかないフリをしているのかな?ナゾは深まるばかりだ




Posted at 2010/05/08 23:48:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2010年04月25日 イイね!

第2回 ノスタルジックミーティング

第2回 ノスタルジックミーティング今日は、スーパーサンバーさんに誘われて「第2回 ノスタルジックミーティング」を見学に行ってきました
会場は、広島県尾道市にある、スピードウェイ広島サーキットです
地図へ

内容は、2輪と4輪の走行
4輪のドリフト走行
とかでした

ちょっと、予想と違いすぎていたので昼で帰りました

その後、ピットインさんでオイル交換してCX-7をリフレッシュ



Posted at 2010/04/25 22:54:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2010年04月10日 イイね!

アクセラ エキマニ

アクセラ エキマニ問い合わせを受けていたので、その回答です

マツダ アクセラ 2.3L用 エキマニ

正確に言えば、海外モデルのMAZDA3用なので国内モデルには取り付け不可かも?

他にもebaYに出ているようですが国内モデル用は発見できず

翻訳版へ

少し気になる点があります
触媒コンバータを工場を排除するため、"オフロードのみ使用"
これって、公道不可って事かな?
Posted at 2010/04/10 22:06:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「さすがは中国3000(送料込み)円の製品だ」
何シテル?   04/19 10:51
岡山のCX-7乗りです JAGDはヤクトと読みます みなさん、宜しくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ニューテック 
カテゴリ:クルマ
2007/09/29 15:30:53
 
FUJITSUBO 
カテゴリ:クルマ
2007/09/24 11:57:14
 
柿本改 
カテゴリ:クルマ
2007/09/24 11:53:49
 

愛車一覧

マツダ CX-7 マツダ CX-7
初めてのマツダ車ですが楽しいですね クルパケ BOSE 4WDです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation