• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JAGDのブログ一覧

2009年10月20日 イイね!

Azuki

Azukiキュウリ→シソときて今年はアズキですよ(^_^;)
ペプシの開発の人って凄い
これなら、パクりだのパクっただのとは言われないといいますか、独創的過ぎて誰もついてこないよなぁ(-_-;


で、肝心の味はというと、まず甘い、甘さ強めでアズキというか、薄めたおしるこのコーラ割りかな…
又はコーラに甘納豆を入れて(入れた事はないけど)飲んだ味かも

シソの方が、清涼感がある分だけ個人的には、まだ飲みやすい
そういう意味では、よりレベルを上げましたねペプシさん!

Posted at 2009/10/20 09:12:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | グルメ/料理
2009年10月19日 イイね!

燃費ランキング(米国)

ニュースサイトを見ていたら、アメリカでの燃費ベスト&ワースト10が出ていました
車名 市街地燃費 高速燃費
1:トヨタ・プリウス 21.68 20.4
2:フォード・フュージョン・ハイブリッド 17.43 15.3
3:ホンダ・シビック・ハイブリッド 17 19.13
4:ホンダ・インサイト 17 18.28
5:レクサスHS250h 14.88 14.45
6:日産アルティマ・ハイブリッド 14.88 14.03
7:フォード・エスケープ・ハイブリッド 14.45 13.18
8:スマート・フォーツー 14.03 17.43
9:トヨタ・カムリ・ハイブリッド 14.03 14.45
10:レクサスRX450h 13.6 11.9


日本とは環境や測定方法違うとはおもいます
また市街地と高速の二種類が発表されてぃす
注目点はスマート以外は全てハイブリッド
あとは、エスケープはマツダのトリビュートの兄弟車なのと、アルティマはティアナの兄弟車にトヨタのハイブリッドシステムを組み合わせたモノってとこでしょうか

続いてワースト10は
1:ランボルギーニ・ムルシエラゴ(MT) 3.4 5.53
2:ブガッティ・ヴェイロン 3.4 5.95
3:ランボルギーニ・ムルシエラゴ(AT)
レヴェントン・ロードスター
以上 3.8 5.95
4:ベントレー・アズール/ブルックランズ 3.8 6.38
5:フェラーリ612スカリエッティ(AT) 4.25 7.23
6:フェラーリ612スカリエッティ(MT) 4.25 6.38
7:マイバッハ57/57S 4.25 6.8
8:ベントレー・コンチネンタルシリーズ 4.25 7.23
9:フェラーリ599
メルセデスG550/ML63AMG 4.67 6.38
10:アストンマーチンDB9/DBS
BMWM5/M6、
メルセデスS600/S65AMG/CL600/CL65AMG
ポルシェカイエンGTS
マセラティクワトロポルテ
以上 4.67 7.23

超高級車がずらりとランクインしてます(^_^;)
ムルシエラゴは4年連続ワースト1位だそうです(゜∀゜;ノ)ノ
意外なのはカイエンGTSがいてカイエンターボが居ないのとハマーのH2なんかも悪いと思ってんですがねぇ
Posted at 2009/10/19 12:40:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2009年10月17日 イイね!

LS600hL

LS600hL昨日の夕方、岡山市内のファミマでこちらの会社のT社長さんと偶然会いました
CX-7に乗り換えてからは会ってないので三年ぶりぐらいかな?
数年前にT社長が起業して、最初に事務所を借りた時にTAが無く急遽ヤマハのISDNルータを祝い代わりプレゼントしたのが懐かしい思い出です(笑)
今では数百メガの専用線だとか!


そのT社長の愛車がLS600hLでした
1600万ぐらい?自分だったらX6Mがいいなぁと思ったりしつつも保険金が初年度100万程かかったとか(゜∀゜;ノ)ノ
最近、タイヤが二本パンクしてハブベアリングが逝ったとか…
また、朝五時まで働いても八時には保育園に子供を送っていると(°□°;)
身体を壊さないようにと言っても仕事が楽しくて仕方ないようでした(^_^;)
Posted at 2009/10/17 21:36:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2009年10月11日 イイね!

ドリンク

ドリンクサークルKで調達
ちゃんとかぼちゃが入っていて、味もします

パンプキンプリンの味を良く再現できていると思いますが、甘さたっぷりです



次はローソンで調達

日本酒みたいなジュース?です
非常に柔らかいというか、説明のしずらい味です
あえて言えば、ご飯を炊く時に出てくる湯気を集めて冷やして炭酸投入???

アルコールは入っていないので飲酒運転にはなりません
Posted at 2009/10/11 12:19:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | グルメ/料理
2009年09月22日 イイね!

妖精の森

妖精の森国内で新品はほとんど手に入らない非常に貴重なガラスが岡山県の県北で作られていると知ったので行ってみました

目的地は妖精の森ガラス美術館ですが、先に某所でイエローケーキなどを見ました


ヨーロッパが発祥のバセリンガラスという現在では極少量しか生産されていないガラスです
美しい蛍光緑色を呈するのですが、光が当たることによって緑色が濃くなる特性があります
光=紫外線なのでブラックライトでも光るのですが、夜明け前の空が青色のときが一番美しいそうです

暗いとき

フラッシュあり



お土産を買いに道の駅奥津温泉に寄りましたが、ここではバイキング形式の食事がとれます
たしか1200円と書いてあった気がします


男女山(おとめやま)トンネルの上にある変なモノは、帰ってから調べてみると男女山公園の風力発電機(なかよし風車)でした


遅めの昼食をカツカレーで済ませて往復220kmのドライブは終了しました
Posted at 2009/09/22 09:00:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ

プロフィール

「さすがは中国3000(送料込み)円の製品だ」
何シテル?   04/19 10:51
岡山のCX-7乗りです JAGDはヤクトと読みます みなさん、宜しくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ニューテック 
カテゴリ:クルマ
2007/09/29 15:30:53
 
FUJITSUBO 
カテゴリ:クルマ
2007/09/24 11:57:14
 
柿本改 
カテゴリ:クルマ
2007/09/24 11:53:49
 

愛車一覧

マツダ CX-7 マツダ CX-7
初めてのマツダ車ですが楽しいですね クルパケ BOSE 4WDです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation