
昨日の流れを超簡潔書くとこのようタイトルになります(^_^;)
ラーメンオフの解散とともに颯爽と帰宅を試みるもジオンの捕虜となりました
食後の運動がてら?ブルーのバンパーを外す二人に押し寄せる冷たい風と視線(-.-;)
バンパーを外して何をしたかはmarさんが語ってくれるでしょう( ̄ー ̄)
久しぶりのバンパー外しで、若干手順を忘れてたのは秘密(^_^;)
バンパーを外し終えると何かの配線を切断して延長しようとするmarさん…ハンダ付け下手すぎです(笑)
marさんに代わってハンダ付けをしました
久しぶりのハンダ付けでしたが一ヵ所以外はまあまあの出来栄えでした
熱収縮チューブで絶縁をして完成
ハンダ付けの間にmarさんはギボシ職人をしてました
ギボシは上手に作ります
ワタクシ、ギボシツクレマセン(-_-;
配線を取り付け後、動作確認
ついでにHIDの接触不良を直してました
タイラップ(notサランラップ)で配線を固定
バンパーを取り付けてスモール・ウインカー・フォグの点灯確認
問題なく作業は完成したような、大変な事が起きたような感じです( ̄ー ̄)
大変な事は未発表のまま黒歴史の闇に埋もれるかも…
夕方になり帰宅しようとすると、鍋が出てきました
シンプルな鍋でしたが美味しかったです(*^_^*)
marさんへ、「この鍋は良い物だ!」とキシリア・ザビ奥様にお伝えください
食後はネット(notTMネットワーク)でネタ探しとかクワトロ大尉探しとかZと間違えてVを借りたとか、marさんトークを楽しみました(笑)
気になる京都のお好み焼き屋さんをmarさんに教えたら気に入ったようです( ̄ー ̄)
お土産にアース・ウィンド&ファイアーのDVDを借りて帰りました
早送りですが最後まで再生出来ましたよ、赤河童さん( ̄ー ̄)
こんな1日でした

Posted at 2008/11/25 12:55:21 | |
トラックバック(0) |
CX-7 | クルマ