• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JAGDのブログ一覧

2009年03月03日 イイね!

DEATH & REBIRTH

DEATH & REBIRTH 直訳すると「死と新生」
純正フォグを殺して、新たにスポットを付けたってことで無理やりタイトルにしました

サイド方向からは、こんな感じです
フォグのカバーが斜めなので奥側に隙間があります

取り付けて二日経ちましたが、違和感が無いというか「別に…」というか、CX-7に詳しい人は以外気づかない気がします


kosokosoさんに送る(プレッシャーをかける)言葉

シンジ君。俺はここで水を撒くことしか出来ない。だが君には君にしか出来ない、君になら出来ることがあるはずだ。誰も君に強要はしない。自分で考え、自分で決めろ。自分が今何をすべきなのか。まぁ、後悔のないようにな。
新世紀エヴァンゲリオン 壱拾九話『男の戦い』より 加持リョウジ



Posted at 2009/03/03 20:59:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | CX-7 | クルマ
2009年03月03日 イイね!

Last Snow

Last Snow今朝は雪が降っています(;^_^A
今期最後の雪になるかな?

田舎な自宅を出る時は外気温が3℃だったのに、市街地に入って2℃とは意外な展開です

やっぱりmarさんがタイヤを履き替えたからですかね?(笑)
Posted at 2009/03/03 07:58:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2009年03月01日 イイね!

ONE MORE FINAL まごころを、君に

ONE MORE FINAL まごころを、君に 家に帰ってブログをアップしてからの知事との反省会で思ったこと


もし同じようにフォグユニットの交換にチャレンジする方がいればですが
100mmはバンパーをかなり削らなければ入りません
90mmならぎりぎり入る可能性もありますが確認はしていません
また、今回使用しなかった純正フォグの取り付け部分は図っていませんがもっと小さいと思います

さらに、純正フォグのカバー部分は3次元曲面なのでおもいっきり削らないと隙間がかなり開きます

光軸の角度調整もバンパーを外し複雑に組み合わせたステーのネジを緩め、ライトユニット本体の調整ネジを緩めて調整と手間も時間も非常にかかります

事前にきちんと寸法を調べて、計画を立てれば、もっと綺麗かつ簡単に取り付けは可能と思います

ぜぶらさんの1stインパクト、自分のセカンドと来ましたので最後のシシャにならないようサードインパクトに期待しています

追記
kosokosoさんがサードインパクトを起こされるとの事ですので期待しています
不器用な自分でもなんとか取り付けできたので大丈夫とは思いますが
Posted at 2009/03/01 23:17:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | CX-7 | クルマ
2009年03月01日 イイね!

奇跡の価値は She said, "Don't make others suffer

奇跡の価値は She said, "Don't make others suffer今回は「上手く付けば奇跡」そう言われながらの挑戦でした

基本的には、ぜぶらさんの整備手帳を参考にしながら進むはずが
ランプのサイズが大きすぎて、純正フォグの取り付け部に入らない
仕方なく、ベースを取り外しバンパーにステーを直付けに計画変更


それでもバンパーの隙間よりランプが10mmぐらい大きい
しかも邪魔部分は、純正フォグの取り付け部を取り付けるネジ穴部分


諦めるか
切り飛ばすか

・・
・・・
もう切っちゃえ!と思ったところに神の声が!
いつもお世話になっているピットインのO月さん
「削ってみよう」
と言いながらベルトサンダーで削ってくれました
ネジ穴ぎりぎりまで削ると、なんとか入ってくれましたよ
PIAA P-ZERO君が!


そこからは事前に買っておいたステンレスのステーを複雑に組み合わせて何とか形になった気がします



BMWのエンジェルリングに憧れ、構想数ヶ月・何度もの挫折の中でフォグランプ補完計画「エンジェルアタック」は、いちおうの完成をみました


改善したい点は、まず配光が左右で違うのとリングが暗い所です

スペシャルサンクス 
社外フォグの先行者 ぜぶらさん
製作協力 O月さん
Posted at 2009/03/01 19:14:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | CX-7 | クルマ
2009年03月01日 イイね!

世界の中心でアイを叫んだけもの

世界の中心でアイを叫んだけもの穴の中心にeyeが来ません(┳◇┳)
サイズでかすぎ
Posted at 2009/03/01 12:34:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | CX-7 | クルマ

プロフィール

「さすがは中国3000(送料込み)円の製品だ」
何シテル?   04/19 10:51
岡山のCX-7乗りです JAGDはヤクトと読みます みなさん、宜しくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ニューテック 
カテゴリ:クルマ
2007/09/29 15:30:53
 
FUJITSUBO 
カテゴリ:クルマ
2007/09/24 11:57:14
 
柿本改 
カテゴリ:クルマ
2007/09/24 11:53:49
 

愛車一覧

マツダ CX-7 マツダ CX-7
初めてのマツダ車ですが楽しいですね クルパケ BOSE 4WDです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation