• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JAGDのブログ一覧

2009年10月30日 イイね!

BBS

今日、たまたまBBSの営業の方と話をする?聴く機会がありました

話を聞いていて感じた事は、BBSというブランドを大切にしている
価格下げてまで売るのではなく、BBSというブランドや品質に価値を見出だせる人やメーカーに購入して頂く
そんな感じかと思いました

とにかく自分の売ってるいる商品に自信があるなと

間違いなく世界最高クラスのホイルメーカーと自分は認識していますが


二輪もヨシムラ用にマグ鍛も作ったそうです
Posted at 2009/10/30 21:45:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2009年10月20日 イイね!

Azuki

Azukiキュウリ→シソときて今年はアズキですよ(^_^;)
ペプシの開発の人って凄い
これなら、パクりだのパクっただのとは言われないといいますか、独創的過ぎて誰もついてこないよなぁ(-_-;


で、肝心の味はというと、まず甘い、甘さ強めでアズキというか、薄めたおしるこのコーラ割りかな…
又はコーラに甘納豆を入れて(入れた事はないけど)飲んだ味かも

シソの方が、清涼感がある分だけ個人的には、まだ飲みやすい
そういう意味では、よりレベルを上げましたねペプシさん!

Posted at 2009/10/20 09:12:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | グルメ/料理
2009年10月19日 イイね!

燃費ランキング(米国)

ニュースサイトを見ていたら、アメリカでの燃費ベスト&ワースト10が出ていました
車名 市街地燃費 高速燃費
1:トヨタ・プリウス 21.68 20.4
2:フォード・フュージョン・ハイブリッド 17.43 15.3
3:ホンダ・シビック・ハイブリッド 17 19.13
4:ホンダ・インサイト 17 18.28
5:レクサスHS250h 14.88 14.45
6:日産アルティマ・ハイブリッド 14.88 14.03
7:フォード・エスケープ・ハイブリッド 14.45 13.18
8:スマート・フォーツー 14.03 17.43
9:トヨタ・カムリ・ハイブリッド 14.03 14.45
10:レクサスRX450h 13.6 11.9


日本とは環境や測定方法違うとはおもいます
また市街地と高速の二種類が発表されてぃす
注目点はスマート以外は全てハイブリッド
あとは、エスケープはマツダのトリビュートの兄弟車なのと、アルティマはティアナの兄弟車にトヨタのハイブリッドシステムを組み合わせたモノってとこでしょうか

続いてワースト10は
1:ランボルギーニ・ムルシエラゴ(MT) 3.4 5.53
2:ブガッティ・ヴェイロン 3.4 5.95
3:ランボルギーニ・ムルシエラゴ(AT)
レヴェントン・ロードスター
以上 3.8 5.95
4:ベントレー・アズール/ブルックランズ 3.8 6.38
5:フェラーリ612スカリエッティ(AT) 4.25 7.23
6:フェラーリ612スカリエッティ(MT) 4.25 6.38
7:マイバッハ57/57S 4.25 6.8
8:ベントレー・コンチネンタルシリーズ 4.25 7.23
9:フェラーリ599
メルセデスG550/ML63AMG 4.67 6.38
10:アストンマーチンDB9/DBS
BMWM5/M6、
メルセデスS600/S65AMG/CL600/CL65AMG
ポルシェカイエンGTS
マセラティクワトロポルテ
以上 4.67 7.23

超高級車がずらりとランクインしてます(^_^;)
ムルシエラゴは4年連続ワースト1位だそうです(゜∀゜;ノ)ノ
意外なのはカイエンGTSがいてカイエンターボが居ないのとハマーのH2なんかも悪いと思ってんですがねぇ
Posted at 2009/10/19 12:40:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2009年10月17日 イイね!

LS600hL

LS600hL昨日の夕方、岡山市内のファミマでこちらの会社のT社長さんと偶然会いました
CX-7に乗り換えてからは会ってないので三年ぶりぐらいかな?
数年前にT社長が起業して、最初に事務所を借りた時にTAが無く急遽ヤマハのISDNルータを祝い代わりプレゼントしたのが懐かしい思い出です(笑)
今では数百メガの専用線だとか!


そのT社長の愛車がLS600hLでした
1600万ぐらい?自分だったらX6Mがいいなぁと思ったりしつつも保険金が初年度100万程かかったとか(゜∀゜;ノ)ノ
最近、タイヤが二本パンクしてハブベアリングが逝ったとか…
また、朝五時まで働いても八時には保育園に子供を送っていると(°□°;)
身体を壊さないようにと言っても仕事が楽しくて仕方ないようでした(^_^;)
Posted at 2009/10/17 21:36:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2009年10月11日 イイね!

訳の判らないワケ

岡山県の東部に和気町という町があります

歴史的には和気清麻呂
最近では、小説家の岩井志麻子
和気出身ではないが和気町内の高校に通っていた鼠先輩
まぁ、三人とも会った事も話した事もありませんが

本題に移りますが、たまたま和気方面の担当者が忙しくて、代わりに和気まで行ってきました
駐車場に車を止めると、奥の方に人が居るようなので近づいていくと・・・

動きません
人形のようです
エルム街の悪夢のフレディかな?

なんで駐車場の奥に?
なんで和気町に?
なんでフレディ?
とナゾは尽きませんが仕事中なので写真だけ映しておしまいです

帰りにもう一度駐車場をよく見てみると・・・

昔、映画館だったのかな?
謎は深まるばかりですが、和気町を後にして一路岡山市内へ向かっていると

ふそう
アトレー
ダイハツ

ふそうは違うでしょ???
それとも扶桑?

Posted at 2009/10/11 13:20:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さすがは中国3000(送料込み)円の製品だ」
何シテル?   04/19 10:51
岡山のCX-7乗りです JAGDはヤクトと読みます みなさん、宜しくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    12 3
45678910
111213141516 17
18 19 2021222324
2526272829 3031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ニューテック 
カテゴリ:クルマ
2007/09/29 15:30:53
 
FUJITSUBO 
カテゴリ:クルマ
2007/09/24 11:57:14
 
柿本改 
カテゴリ:クルマ
2007/09/24 11:53:49
 

愛車一覧

マツダ CX-7 マツダ CX-7
初めてのマツダ車ですが楽しいですね クルパケ BOSE 4WDです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation