
ブーストですが、更にヘタレて0.1ぐらまで落ちます
アクセルを踏み込んだ瞬間は1近くまで上がるのですが、直ぐに落ちていきます
昨日、パイピングをチェックしましたが問題なし
エアーフィルターも問題なし
Y2さんの言われたようにセーフモードに突入?
チェックランプは点いてません
0.1とかだと完全にアクチェータの設定値より低い
エアー漏れでは無さそう
いろいろ考えてみて、ある結論に至りました
コンピューターが何らかの理由で出力を絞っているのではないかと!
それであれば、アクチェータの設定値以下にブーストが落ちるのもあり得るのではないかと?
では何故、出力を絞るのか?
低負荷時は0.5ぐらいは垂れずに維持出来る
高負荷時は低負荷時より低いブースト圧に落ちる
ありがちなのはノッキング
ガソリンも少なくなっていたので満タン給油
更にイエローハットで安売りの燃料添加剤を投入!
結果、高負荷時もブーストが垂れずにスピードリミッター近くまで加速
どうやら前回給油したガソリンが悪かったようです
粗悪ガソリンだった?
ちなみに今回も前回も同じスタンドです
Posted at 2009/12/06 10:27:28 | |
トラックバック(0) |
CX-7 | クルマ