• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月08日

後付けサンルーフについて

後付けサンルーフについて 見にくい画像ですが僕の車にはサンルーフがついていません。 
ここ最近カナリの勢いでサンルーフ欲しい欲しい病で苦しんでいます。 
噂ですと後付けサンルーフが出来ると言う話がちらほらと。  しかし後付けサンルーフにすると事故車扱いになる話も聞いた事が・・・実際どうなんですかね?後付けサンルーフは可能なんですかね?何処でやってくれるんですかね?事故車扱いになるんですかね?純正のように作動するのかどうかなど疑問だらけです。 
それにしても車購入時には天窓は必要ないと思いましたが時間が経つにつれ後悔の嵐ですよ。 

あの少し上げて走る様や駐車してる時に少し上げて止めてる様、格好いですよね~ 
後付けサンルーフについて知っている事や実際に加工した方、何でもいいですので情報を教えて頂きますかm(__)m
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/11/08 17:04:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新屋島水族館は改装中ですが・・・
ヒデノリさん

滋賀県長浜市の黒壁スクエアへドライブ
myzkdive1さん

3車3様ですね
ゆぃの助NDさん

久しぶりの洗車
dora1958さん

ドラム式洗濯機分解清掃
woody中尉さん

祝・みんカラ歴3年!
ジャビテさん

この記事へのコメント

2007年11月8日 17:16
サンルーフはやっぱいいですよね♪

昔はオートバックスでやってたんですが、
やはり雨漏りとか剛性とか色々問題あるみたいですよ?
もちろん事故車扱いになるだろうし、
後付けってどうしても真ん中寄りに取り付けないとダメだから、
見た目で後付けってすぐ分かりますよ(;^ω^)
コメントへの返答
2007年11月8日 17:41
昔はオートバックスでもやってたんですか~確かに屋根に穴を開けるんですからね~後付けがバレバレなのが痛恨ですね、ありがとうございますm(__)mカナリ参考になりました。それにしてもクレ蔵さんのサンルーフうらやましい・・・
2007年11月8日 19:18
こんばんは(^O^)

たしかにオートバックスでありましたねグッド(上向き矢印)
サイズが2つあって、チルトは普通に出来ましたが全開にしたいときは窓自体が外に出ます。例でいうならプレリュードみたいになります。
内装もボディも切るので車を売るときの値段は確実に下がりますがく~(落胆した顔)

しかしまだ売ってるのかなexclamation&question冷や汗2
コメントへの返答
2007年11月8日 19:32
昔はオートバックスでやっていたと分かりビックリですよ。どちらにしても純正のように行かないみたいですねバッド(下向き矢印)一番は強度の問題ですよね。一度オートバックスに行って聞いてみようかと思います。ありがとうございましたm(__)m
2007年11月8日 19:39
後付けできるンだぁ(・◇・)

やっちゃえー(長音記号2)うれしい顔パンチ
コメントへの返答
2007年11月8日 21:01
後付けできんですよね~Emi嬢のセルシオはテレビ、本革、天窓、3点装備でマジうらやましいですバッド(下向き矢印)悔しいから破壊しに行くか・・・Ψ(`∀´#) 
天井ブッタ切ってサンルーフやりますかグッド(上向き矢印)
2007年11月8日 19:58
サンルーフいいですよね 僕のアリストもサンルーフないので昔地元の業者にいきました でびっくりなんですけど40ソアラみたいに電動オープンカーみたいにしてる30ソアラオーナーがいましたよ~ でアリストでも可能だそうです でもバッテリー切れが激しいみたいです。事故車扱いは確かにつらいですがのりつぶすならサンルーフありですね

コメントへの返答
2007年11月8日 21:06
色々な方がいらっしゃいますね冷や汗おそるべしソアラ・・・やっぱり可能なんですね~その分デメリットも付きますね。バッテリー切れは厳しいですね~貴重な話しありがとうございますm(__)m参考になりました。
2007年11月8日 20:46
後付けサンルーフとなるとちゃんとした業者じゃないと不安ですね。強度や雨漏りなど・・・

エアロバンパーに交換しただけで事故車扱いになるので、やっぱり事故車扱いになるかもしれませんね(^^;)
コメントへの返答
2007年11月8日 21:11
そうなんですよ。強度、雨漏りが一番心配です。ロイヤルさんのアリストがうらやましいです、それにしてもエアロバンパーで事故扱いになるを初めて知りました。さすが整備士!色々参考になります。ありがとうございますm(__)m
2007年11月8日 23:20
サンルーフいいですねぇ(^^)
この際、屋根ぶった切りますか?(^_^;)
なんちって・・・
コメントへの返答
2007年11月8日 23:40
二人でやりますかぁグッド(上向き矢印)屋根切っちゃいますかグッド(上向き矢印) 
それぐらいやりたいですね、サンルーフ!出来ないことはないみたいですけど、強度や雨漏りに問題ありですね。そう考えると悩みますよね~先々を考えると・・・
2007年11月9日 12:27
シルバーさんもサンルーフ病になっちゃいましたか~僕もチェイサーはサンルーフなしなんでかなり欲しくなりましたよ。ゆえに必ずアリはサンルーフ付き前提で購入しました!!たしか車外のサンルーフキットありましたよね~しかし溶接で施工し雨漏りは覚悟!!純正施工をやってるとこがあればいいのですが・・・あとで板金筋に聞いておきますよ(笑)
コメントへの返答
2007年11月9日 13:08
黒さんのアリストは羨ましいですよ。みなさん同じ事を言うのは雨漏り、強度ですよね、長く乗り続けるのであればまず無理な加工ですね。何か分かったらまた教えてくださいm(__)m
2007年11月9日 13:20
僕も一時的に欲しくなって色々調べました!!

スーパーオートバックスでもやってますよ!!確か10万で出来るらしいですよ!!

でも・・・・雨漏りがどうしても防げないらしいし・・・・チルトができないとの事です!!

なので僕は諦めました!!サンルーフレスの方がイイですよ!!
コメントへの返答
2007年11月9日 14:14
オートバックスで加工をしてるのがビックリしました。やっぱり雨漏りは付き物みたいですね~結果をまとめるとカナリ厳しいですね~「サンルーフレスの方がいいですよ!」かなり心に響きました(^^)

プロフィール

平成11年式Vベルテックスエディションを7年前にフルノーマルで購入してイジってます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
ライトチューンです
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
WALDスポーツラインフルエアロ シルバーカーボンピラー8面 アーティシャンスピリッツ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
21年4月1日に納車されました。 フォグHID シートカバーまで装着しました。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
90年式コルベット、ノーマルで買い6年かけて仕上げました

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation