
以前のブログにアリストの方向性について書きましたが、今回は僕のアリストの仕様について皆さんの辛口意見のみを聞かせてください。
「これはいらないだろう」や「これは合わない」や「こうしたらイイ」や「これは時代遅れ」など何でも結構です。人それぞれ個性や趣味が違いますが参考までにお願いしますm(_ _)m
ベースは11年Vベル6万2千キロ、事故歴ナシ、購入8年目、フルノーマルからです。
外装純正シルバーメタリック199#
エアロ→WALDスポーツライン アーティシャンスピリッツフェンダーダクト1センチワイド。
シルクブレイズリアスポイラー、シルバーカーボンピラー ウインカーミラーカバーです。
クラウンアスリート純正ブルーミラー、寒冷地仕様トランクテールランプ。メッキトランクモール、LEDナンバー灯、カズスポーツメッキグリル、スーパークリアーフォグ、HID10000ケルビン、フォグ25000ケルビンレッドパープル。
ウイポジ、砲弾マフラー、マジョーラトヨタエンブレム。
足→テインCS オートクチュールシュプレム19インチF8、5 R9、5 アーム類純正。
室内→DVDを純正マルチ経由、バイザー、ミラー、ヘッドレスに映像を流してます。ウッド加工に追加メーターが普通についてるだけです。
光り物はセキュリティーのスキャナーのみ。フロアマットを黄、黒のチェック柄です。
画像はパーツレビューに掲載済みです。
自分的にはモニターはもう終わったかなと言うイメージがあるのと車高的な問題が課題かと思ってます。
何でもいいので辛口コメントしてくださいm(_ _)m決して気分悪くしませんので(笑)
率直な意見をお願いします。

Posted at 2008/05/07 23:42:39 | |
トラックバック(0) | クルマ