• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ugameraのブログ一覧

2023年05月08日 イイね!

2023.05.08 ご当地物が食べたいけれど

2023.05.08  ご当地物が食べたいけれどドライブに行くと、やっぱりご当地名物を食べたい。
でも、行列を見るとどうも入る気がしない。1時間待ちは当たり前。2時間半待って、すみませんもう店内のお客様で完売です。なんてこともあるらしい。
ドライブから帰って来て、妻にいつも今日何食べたん?って聞かれるけど、いつもコンビニのおにぎりと答えると、せっかくやのになんでご当地名物を食べへんのと言われる。
今回の熊本ドライブは、行く時から妻に3食分のおにぎりを作ってもらった。行列に並んで1時間も2時間も潰すより、カプチで走っていたいからだ。走るのが楽しすぎる。
ドライブに行って、妻にご当地のお土産を買おうとお土産店や道の駅に寄ってもご当地物はほぼなく、北へ行っても南へ行っても同じようなお土産が名前を変えて売られている。製造元を見ると全く関係のない県外で製造されている。これでは買う気にもならない。
今回は、熊本ということで熊本産のスイカを求めて、『道の駅 すいかの里 植木』へ。
贈答用はかなりのいいお値段でしたが、家庭用でキズ物がお安く販売されていて甘さは同じだというので購入。それと、妻の好きなメロンを購入。



Posted at 2023/05/08 13:40:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年05月05日 イイね!

2023.05.05 7ヶ月ぶりの戸倉峠超え

2023.05.05  7ヶ月ぶりの戸倉峠超え久しぶりに戸倉峠超えで鳥取方面へ。冬季の戸倉峠は融雪剤を撒きまわっているので、冬季は戸倉峠は越えません。
R2→R29→R482→R9→R427→R429→R29→R2で帰宅の予定でしたが、R482が5月末まで冬季通行止め???引き返して戸倉峠を越え直してr48→R9へ。

R428の若狭氷ノ山スキー場
雪はもう無いのに、この先から通行止めでUターン


R429の青垣峠
この前後は車一台がやっと通れるような道


R429→R29の予定でしたが、途中R312→r39に入り砥峰高原へ。
秋になると一面が枯れススキで覆われて、風の谷のナウシカの最後の金色の野の場面になるそうです。


大河のロケ地
秋のススキの季節にまた来ます。


r39の福知渓谷


福知渓谷入口


春なのに紅葉?
こちらも秋にまた来たい。
Posted at 2023/05/05 19:20:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年05月04日 イイね!

2023.05.04 しい茸狩り

2023.05.04  しい茸狩り今日は嫁車で、ゴールデンウィークで帰省している次男と彼女を乗せて、兵庫県三田市のしい茸園有馬富士へしい茸狩りへ。
現地で長男夫婦と合流。


しい茸狩りはこんな感じで、収穫したものをこの後のBBQで焼いて食べます。
カゴがいっぱいになったら終了。
時間的には10分くらいで終わります。


屋外BBQ場


屋内BBQ場


今回はこのコース


お肉も美味しいが、焼きたてのしい茸が美味い

Posted at 2023/05/04 19:08:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月03日 イイね!

2023.05.03 カプチがおかしい

2023.05.03  カプチがおかしいカプチでドライブの時、心地よいマフラー音を聞きながら走りたいので、夏は妻を乗せない時はエアコンOFFで窓全開。冬はヒーターONで窓全開。
それで、先日のロングドライブの帰り、15:00を過ぎた頃にヒンヤリとしてきたのでヒーターON。
すぐにはなんとも思わなかったのですが、なんかクラッチが重たいな、アクセルが重たいな程度。ちょっと足が疲れたのかなと思ってました。そのうち、山口県あたりのバイパスの直線でワゴンRにスーッと追い抜かれ、追いかけたのですがなかなか追いつかない。???。アクセルが重い。カプチはこんなはずじゃない、どこかおかしい、壊れた???。それとも最近の車の性能がすごいの???。そんな事を考えていると、信号で止まるたびにアイドリングが上がり、ファンベルトが回っているのに気がつき、水温計を見ると70℃くらいなのにファンが回ってる???。いよいよおかしい。長時間走りっぱなしでどこか壊れた???。
まだ山口県、姫路までは400km以上ある。もう夜だし整備工場も開いていない。姫路まで持つかな???。そんな事を考えていると、気温が下がってきて寒くなったのでヒーターの温度を上げようと思い、ふとスイッチパネルを見ると、なんと、エアコンのスイッチのランプが点いている。エアコンがONになっている😱😱😱
ということで、自分が疲れてきたのでもなく、カプチの調子が悪くなったのでもなく、エアコンがONになっていただけでした😅😅😅
普段、エアコンを使うことがほとんどないので、この症状に気づきませんでした。
エアコンをOFFにした後はいつも通りのカプチに戻り、姫路まで快適に心地よいマフラー音を聞きながら帰って来ました😁😁😁
というおちで、長々とすみません🙏
※写真は由布院から別府へ下って来た時に見えた別府港。別府の町の中は『地獄めぐり』の方で大渋滞。
Posted at 2023/05/03 13:48:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月02日 イイね!

2023.05.02 カプチ乗りって少ないの?

2023.05.02  カプチ乗りって少ないの?SNSでカプチのミーティング情報を見ると、結構多いように思いますが。
カプチを購入して2年2ヶ月。約30,000kmくらいドライブしていますが、カプチーノとすれ違ったのは2回だけ。
普段も下道ばかり(とりあえずETCはつけましたがETCカード持ってません)で、兵庫県〜岡山県中心のドライブですが、鳥取県〜島根県の日本海側、浜松遠征もしています。
それで、昨日、一昨日の九州ドライブでやっと1台すれ違いました。嬉しくて思わずパッシングしてしまいました。
場所は国東半島の上の方の豊後高田市。もう薄暗くなって来ていましたのではっきりとは見えませんでしたが、黒っぽい車体でGTウイングがついていて、なかなかカッコいいカプチでした。運転手さんは帽子をら被っておられたような気がします。
パッシングしたら、手を挙げてくださったのでとても嬉しかったです。Uターンして追いかけたかったくらいですね。それができないのがダメなところかな。
ミーティングとかに参加したらいいのですが、結構人見知りで、一人、二人の方となら大丈夫ですが、いっぺんに初対面の方とお会いするのはちょっと苦手かなぁ〜
それがダメなんでしょうね…
※写真は国東半島 杵築城
Posted at 2023/05/02 15:29:18 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@麦わら39 さん、おはようございます
雰囲気のある盆踊り、いいですねー👍」
何シテル?   08/10 06:33
ugameraです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 16:19:40
燃費記録 2024/10/19 エブリィジョインターボ 2WD 5MT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 16:43:13
 
ウォーターポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/08 09:39:38

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
レガシィツーリングワゴン BH5 Dを息子に譲り、自分専用で生涯最後になるであろうカプチ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2018.12.02に153,849Kmで購入 167,518Km(2019.12.01 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
仕事の相棒  エブリィDA17V ジョインターボ 2WD 5速MT プロボックス ...
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
仕事用 車体が軽いので燃費がいい 7年 207,204km乗った相棒

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation