うちのクラブメンバーまなぴーさんが急に亡くなって急遽葬儀をあげたということをあひりんさんのインスタで聞いて、あまりにも急すぎて驚きが隠せない。この状況下で押し寄せて来るより、親族や近親者による小規模の葬儀だったとか。ちょうどあひりんさんがFMMにいたので詳しい話が聞けてよかったですし、やっぱりショックだし立ち直れないわー心にポカーンと穴が空いた気分で切ないし辛い😭

クラブに加入して初参加から食事や話したりで交友を深め、プライベートでは出くわしたりとお世話になってて、最後に会ったのは湯西川ツーリングの終了場所の道の駅しおやで会った時には車椅子状態でどう話ししたらいいか気遣ったくらいだった。
まなぴーさんの旦那さんのりさんからのROCTグループLINEによる報告を見て振り返ると、彼女のロードスター愛がものすごいなと改めて感じた。棺には思い出の写真、貴島さんのサイン入り帽子、ロードスター開発関係者、ときめきデザイン提唱者福田さんのサインが入ったROCT小旗が納められた。日付は三次の30周年記念ミーティングの時です。
前車であるNBのNRリミテッド買って全国津々浦々を走って

3~4年前の東北ミーティングで来賓として来てたマツダの山口さんに真っ赤なロドちゃんじゃなきゃダメと直訴して、クラシックレッドリミテッドが発表されたら予約にサインして購入、納車すぐにほくりくミーティングでデザイナーの中山さんにサイン、これも全国津々浦々を走る。

自分としては全国津々浦々ドライブする事を生かして、ジャパン峠プロジェクトの存在を教えてあげたかった一人だったし、一緒にほくりくミーティング行こうよという約束が叶わず残念で無念しか言いようがない...
まなぴーさん安らかにお眠りください、天でもロドちゃんをビュンビュンかっ飛ばしてください、そしてROCTの今後を見守ってやってください。心からご冥福をお祈りします 合掌
Posted at 2020/11/22 20:29:16 | |
トラックバック(0)