• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅんぺいL700Sのブログ一覧

2020年07月25日 イイね!

栃木ジャパン峠プロジェクトシール集め

 コロナウイルスで栃木県内の観光が減って観光起爆剤の目的で栃木県が所有する有料道路が休日無料解放を利用してクラブツーリングで通った日光道路をまた通り、ジャパン峠プロジェクトシール我がホームの栃木制覇のついでに日光の社寺へ。小雨模様の中、二荒山神社で安全祈願して人が少ない中散歩。日中よりは落ち着く。










 いろは坂を登って、中禅寺湖湖畔にあるレストラン並木でジャパン峠プロジェクトシールいろは坂を購入。開店してすぐだったので撮影していたら、店員さんが峠グッズお求めですね?と言ってたので目的がわかっているんだなと感じました。





残すは塩那、もみじライン、八方が原いろは坂はイニシャルDでは小柏親子、ランエボ軍団エンペラーのホーム場所。
 日塩もみじラインを走って、幻の道路といわれてる塩那スカイラインへ。






イニシャルDでは、東堂塾のホーム場所として有名で当初は、板室温泉街を経由して那須町湯本に抜ける道路として整備してたがオイルショックや県の財政難で整備プロジェクトは中止。バブル景気で再開話があったがバブル崩壊でまた中止。標高差が仇でヘアピンを繰り返した設計で結局は無意味な山岳道路。第1ゲートは夏期のみ通行可能で第2ゲートは一般は通行できず関係車両のみ。


 日塩もみじラインはセブンスターリーフのホーム場所です。
 2つの道を走った記念に那須塩原温泉街の塩原もの語り館で休憩して、日塩もみじラインと塩那のジャパン峠プロジェクトシール購入。残すは八方ヶ原。







 クラブツーリングで通った八方ヶ原を雨模様の中登って、対向車が無くて早く走り抜けた。




ジャパン峠プロジェクトシール最終目的地、山の駅たかはらに到着。白地の在庫が無く、ミニを購入してホームの栃木制覇。イニシャルDでは、八方ヶ原は東堂塾のもう一つのホーム場所。









 ドライブ帰り、みやこ家で遅い昼食。定番の濃厚石焼きつけ麺とまかないごはんを注文。


麺はうどんに近い角太麺でスープはとんこつに魚介と鶏の合わせスープ。ごはんは刻みチャーシューにレタスにマヨネーズがかけてありちょうど良いうまさ。いつもは大盛を頼むがひさびさに来たので麺の量の目安を忘れて、並盛りになってた。ま、いいや。


 先週クラブツーリングで初めて買った草木湖から始まり、ジャパン峠プロジェクトシール集めも面白いなこれは。




Posted at 2020/07/25 18:02:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月19日 イイね!

ROCT7月企画日光ツーリング参加

 ROCT7月企画日光ツーリングに参加してきました。参加車両はメンバーのゲスト車両や助手席に友人を乗せてを含めて総勢25台31名による大所帯。そういうことなので4班に分割。道の駅うつのみやろまんちっく村に着いて談笑しながら集合するのを待ち、ちょうど今日はFMM参加で見送りなども含めて揃いツーリングスタート。






 日光の緑の中を走り抜けて、群馬県に入って草木ドライブインで休憩。名物のよもぎまんじゅうと今回の戦利品ジャパン峠プロジェクトシール購入。









 外を見ると、バイク乗りや古きスカイラインがちらほら、ちょうどランボルギーニアヴェンタドールsも発見。オープンで走ってているから今日は暑い。





 草木ドライブインから群馬県を走り抜けて、尾瀬市場利根町本店で休憩して気温暑いながら談笑。




 ROCTクラブツーリングで走れなかった県道大間々沼田線を走り、菅沼山小やでランチ。おにぎりは売り切れで軽めに舞茸天そばを食べることに。冷たいそばが売り切れてて暑いから仕方ない。





食べ終えてプチミーティング。






 金精峠を走り抜けて栃木県に戻り、中禅寺湖の湖畔を走って半月山で休憩。





 登ったら雲のガスがかかって見づらいし涼しいが、日差しが差して暑いながらもちょっとのミーティングも楽しいもの。





 いろは坂を下り、東照宮の石畳を通過して霜降高原の山道を走って大笹牧場で休憩。昼食はそばだけで小腹がすいたのでソフトクリームとラム串か牛串かで迷って牛串を食べる。









 日光だいや川公園で終了のはずが時間が押してしまい、大笹牧場で終了。オープンで走ったので日焼け止め持っていなかったから腕が日焼けした。



Posted at 2020/07/20 06:12:27 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「数年ぶりのインターパークMOVIXでの映画鑑賞。楽しみだなぁDKがリアルにこだわって監修したアライブフーン。DKに会った時に備えて、サイン用にパンフレットとガイドブック購入してゆっくり待つか。」
何シテル?   06/25 20:07
じゅんぺいL700Sです。よろしくお願いします。 Twitter junpei_s46 Instergram shimajun1985 ジャパン峠プロジェク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

北関東ロードスターミーティング締切のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/10 21:36:53
マツダ ロードスター  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 11:28:36
"マツダ ロードスター"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/26 21:38:46

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
家の事情や今後の修理に金が嵩むので金銭面の良い軽へ戻る。元々は車屋の代車でよく借りてた1 ...
日産 モコ 日産 モコ
父が初代デイズを購入したため、実家の私用で引き取り、通勤や出かけで使ってました。乗りやす ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
去年11月にヤフオクの中古車で、マツダ NBロードスターVS6MT緑初期型NB1を購入し ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation