• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅんぺいL700Sのブログ一覧

2020年09月27日 イイね!

湯西川近場ツーリング参加

ROCT9月企画クラブツーリング、曇りがちで雨が降りそうな雲の中、湯西川近場ツーリングスタート。

グリーンパークをあとにして、もみじ谷大吊り橋で休憩。









曇り空で吊り橋へは行かず、ゆっくりトーク。小さい子供の親子連れがじーっとロードスターを観察して、大きくなったらロードスターを買うのかな。
那須塩原から日光に入り、上三依水生植物園で休憩しつつ、少し散策してもみじはまだ青いまま。
















湯西川に入って、湯西川水の郷観光センターで昼食。食堂を大所帯で入ってきたので店員さんもアタフタ。食事が来る
まで待った時間が余ったので、午前中のインスタを仕上げつつ、鴨つけそばを食べて、少し休んで午後のツーリングスタート。







湯西川の山間を走って、川治ダムで休憩しながら談笑しつつ、天候は小雨が降り始めてきた。










日塩龍王峡と鬼怒川有料道路を通って、ROCTクラブツーリングは道の駅湧水の郷しおやで終了。天候は晴れてて無事終われた。







ちょうど用事で近くにいた突然の病気で顔出ししていなかったまなぴーさんが現れ、メンバーに顔出しして近況報告。完全復活したら、快気祝いツーリングしたいものです。



軽井沢ミーティングが落選して気分が低い中、楽しいツーリングができました。

Posted at 2020/09/27 20:32:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月19日 イイね!

スープ入り焼きそばの店釜彦へ

那須塩原名物スープ入り焼きそばもう一つの店、釜彦へ。




前回食ったこばや食堂と違って、こばや食堂はソースの強さで飽きたらお酢で変化をして、釜彦のスープ入り焼きそばを食べるとソースより醤油の味が強かった。割スープは鶏と野菜の影響か変化する調味料は無い。具は鶏肉とキャベツと刻みナルト、こばや食堂は豚バラとキャベツと構成も違う。チャーハンは具はみじん切り玉ねぎのみでソースで味付けしててうまかった。


釜彦を出て、帰るついでに塩原温泉街にある塩原もの語り館へ再度寄ってガラスに貼る塩那ともみじラインを購入。








塩那は7キロと短い区間で前回走って気に入ったので行こうとしたが、八方道路が一部土砂崩れで通れないので大回りで矢板方面に向かうため、もみじの時期にひとっ走りにしよう。
 山の駅たかはら行こうとしたら、八方道路のおしらじの滝近辺で土砂崩れがあって通行止めなので、矢板方面から遠回りで再訪。


ジャパン峠プロジェクトステッカーノーマルと白地を購入。


これから山の駅たかはらに行くときは事前に栃木県大田原道路管理事務所へ確認を。
スープ入り焼きそば食べに行ったついでに峠プロジェクトステッカーの買い足ししたし、たまにはいいか。


Posted at 2020/09/19 19:42:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月19日 イイね!

軽井沢ミーティング’20参加結果

軽井沢ミーティング’20の参加結果が届き、落選。初応募で1発で受かるとは限らない。コロナが落ち着いて、キャッチコピーの~笑顔。遭える。~に期待してまた来年応募しよう。

Posted at 2020/09/19 10:41:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月13日 イイね!

ジャパン峠プロジェクト限定シール集め

 今月はジャパン峠プロジェクト限定シール集めに筑波山のつつじヶ丘レストハウスで特別つくば鶏山賊焼き定食を食べて、ジャパン峠プロジェクト1ヶ月期間限定シール風返し峠ゲット。




山賊焼き定食に限定シールを付けて特価で提供。カレー粉をまぶした唐揚げとノーマルの唐揚げと竜田揚げ、小鉢とサラダ漬け物が付いたセット。いろいろ見ていると、この量なので少食の人はタッパに入れて持って帰るらしい。







名刺を渡して麓の神田家へ行こう。天気も良かったのでバイク乗りも目立つな。 筑波山麓の以前行った神田家へ行って、名刺を渡してから筑波山麓ブラックベリーソフトクリームを食べて、赤城山頂駅サントリービア・ホール記念館へ出発。




赤城山頂駅記念館サントリービア・バーベキューホールで、限定シール付き鍋割ラーメンを食べてジャパン峠プロジェクト限定シール赤城サンダーボルトラインゲット。





筑波山から来て天候は悪く霧がかかってて麓は見えない。名刺を貼り付けて爪痕はしっかり残しておいた。




 終えて帰宅し、今日のジャパン峠プロジェクト期間限定シールをくっつけるとこんな感じになるみたい。




台紙はフォトフレームに入れて、シールは額縁だな。今月はこの辺にして来月は、11月で冬季封鎖で通れない場所のある福島狩り。
Posted at 2020/09/19 11:00:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月13日 イイね!

イベント:第3回北関東ロードスターミーティング2020in茨城

100台限定なのでスケジュールをおさえて参加はお早めに。
「イベント:第3回北関東ロードスターミーティング2020in茨城」についての記事

※この記事は第3回北関東ロードスターミーティング2020in茨城 について書いています。
Posted at 2020/09/13 08:56:29 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「数年ぶりのインターパークMOVIXでの映画鑑賞。楽しみだなぁDKがリアルにこだわって監修したアライブフーン。DKに会った時に備えて、サイン用にパンフレットとガイドブック購入してゆっくり待つか。」
何シテル?   06/25 20:07
じゅんぺいL700Sです。よろしくお願いします。 Twitter junpei_s46 Instergram shimajun1985 ジャパン峠プロジェク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6789 101112
131415161718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

北関東ロードスターミーティング締切のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/10 21:36:53
マツダ ロードスター  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 11:28:36
"マツダ ロードスター"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/26 21:38:46

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
家の事情や今後の修理に金が嵩むので金銭面の良い軽へ戻る。元々は車屋の代車でよく借りてた1 ...
日産 モコ 日産 モコ
父が初代デイズを購入したため、実家の私用で引き取り、通勤や出かけで使ってました。乗りやす ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
去年11月にヤフオクの中古車で、マツダ NBロードスターVS6MT緑初期型NB1を購入し ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation