• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅんぺいL700Sのブログ一覧

2022年02月20日 イイね!

草木救済と天神峠

草木救済と天神峠世間はまんぼう期間中だが、感染者は全然減らないし経済は良くならない



はいダメです。支持率下がってますし、次の参議院で惨敗して内閣総辞職ですよ

この状況で草木ドライブインが経営難ということなので救済策で急遽発売された限定ステッカーを買いに



デザインは金髪おじさん

モデルは看板猫の草木にゃんこ



朝起きて自宅から草木ドライブインに到着して


よもぎまんじゅうや新シールで救援



草木寄付金10万円でメンバーズ会員数は現在300人以上いるので、メンバーズ会費約3000円で募った草木救援参加者のポスターを見つつ、この機会だけの限定シールを買う。






たっくんに再会して丸美屋自販機の話を聞いて諦めて正解。他の仲間たちと話しつつ、ちょうどダムサンデーだったので少し見物。れいわイチゴ園へ行くためあのあと通ったが、オモウマ効果絶大であまりにものの大混雑さでだめだこりゃ。
草木ドライブインから前橋市郊外にあるれいわイチゴ園へ。


名刺を貼らせていただいて、夏さんから大福はすぐ品切れするのでオススメのイチゴスムージーを。飲んでみると甘くてうまい。





れいわイチゴ園からD'Zガレージへ。本題である限定天神峠ステッカーを買って、オリジナルステッカーも購入。朝と比べて天気は良好のまま安中市のおぎのや横川店へ行くか。





最終地おぎのや横川店へ。


イニシャルD新ポストカードとオリジナルステッカーと飴を買う。




看板の下のシルエイティが無い、確かお色直しだったっけな。


おぎのや横川店から太田市の手打ちラーメン谷家で限定担々麺と今回は白飯と餃子を食べる。





もちろん会員特典味玉を添えて、辛いがうまい。ここでも草木ドライブイン救援募金やってます。ゆっくりと下道で帰宅。


今日の戦利品。


草木ドライブインで救援してちょうどダムサンデーだったので少し見物しつつ、れいわイチゴ園でイチゴスムージーを堪能しつつ、天神峠やおぎのやのイニシャルD新ポストカード買えてよかった1日。限定最後はGW連休あたりに大蔵坊こばやしさんでメンコロ丼食いたいのでそこにしよう。皆さんありがとうございました。次回のシークレットはどこやら。
Posted at 2022/02/26 08:30:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月04日 イイね!

通算走行距離30万キロ達成

ちょうど30万キロまでどのくらいかなと確認もうすぐだ。

帰宅してこの距離26キロ走ったことになる


朝自宅から会社駐車場に到着して残り2キロ


会社帰りは安全な場所で記念撮影するため少し遠回りして、通算走行距離30万キロ達成。




最初の持ち主から掲げた目指せ50万キロまでまだまだ遠いわ。自分が頑張るか事情で手放して次へバトンタッチするかまっ、できるだけいくか。達成場所:大田原市野崎工業団地富士通那須工場前 ナンバー遍歴:春日部→那須→宇都宮
Posted at 2022/02/13 07:21:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年01月22日 イイね!

コロナ2年目の年末年始

仕事の残業や家のことがあって書くのは久しぶりですが今年もよろしくお願いします。世間は南アフリカ発祥のトリニトロンと騒いでいますが

!?ちょっと待ったそれは違うだろ


それはソニーのブラウン管の名前だろ、オミクロンだよ。まっそれはさておき、帰省できるだろうと思ったらこの有様で高速の移動もよかったが、正月三が日は休日割適用外とお知らせがあって今回も見送り。
年末年始休み初日は21年最後の古峰神社の栄屋へ訪問。車に貼り付けと奥村茶屋に寄付用のステッカー購入。雪がちらほら降ってきて、社長からこんにゃくとお茶をいただきました。




店の評判は上々で、ネット上で社長直筆の封筒や私が設置した名刺ボード作戦も成功でした。






栄屋から古峰看板の前で冬の古峰ヶ原を撮影して今年の峠活動は終了。夕方に食事する用事があるので退散。


夕方は前の会社の同僚と氏家にある丸高屋総本店へ行って、年末年始限定大吟醸野菜味噌担々麺を食べる。


いつもは全トッピング七福神味噌ラーメンだったが今年は違うようだ。それと油淋鶏セット に餃子をつけてお腹いっぱい。


次の日の大晦日は冬のもみじラインへ。エーデルワイスやハンターマウンテンに向かう他県ナンバーのスキー客が目立ち、大晦日でも滑るんだなと感じ、2つの料金所は取り壊され跡形も無くなってて普通の道路になっていた。












車内のBGMは、昨日ラーメン食いに行った帰りに寄ったTSUTAYAで借りてきた頭文字D4thstageをかけて走る。


塩原もの語り館で年明け初営業に車に貼り付けと谷家へ納める塩那ともみじラインを購入。




帰りにすゞや食堂が混雑していたのでデカ盛りが有名で以前から行きたかった阿Q大田原店へ。




焼きそばにしようか迷って広東麺に。丼からタプタプで麺は細麺が3玉入ってる感じで豚肉、人参、ネギ、筍、もやし、キクラゲ、白菜と具だくさんでとろみがあるスープはあっさりしてておいしかった。これで普通とは驚きで噂通りだわー腹キツい。大盛だったら死んでるわ。


年が明けて元日は、ツインリンクもてぎ新春サーキットクルーズへ。


この名前を名乗れるまであと2ヶ月だと看板を見つつ、撮影をしながらもてぎの消えるロゴマークを見て、2周走らせてツインリンクもてぎ新春サーキットクルーズは無事終了。









新春限定記念証は虎が大きく描かれたデザインで裏には日付と参加番号がふられてます。


絶景スポットで撮影して、場内を少し散策してレンガでできた看板どうするんだろうと見たら、別な所に新しい名前のモビリティリゾートもてぎの看板ができてた。






ステッカー買えたし、南口で撮影してこれで帰宅。


2日と3日は出かけず箱根駅伝見つつゲームしたりでゆっくり過ごして、5日から仕事始めで世間は仕事始めの4日は、新春初営業の手打ちラーメン谷家へ。





夏さんに新年の挨拶をして、限定煮干しラーメンメンバーズ特典味玉追加とブーブーカレー飯と餃子を食べる。外は寒かったが暖まるわ。名刺渡して塩那ともみじラインステッカーを寄付。フルコンプリートまであと少し。




手打ちラーメン谷家で昼食をとって、twitterフォロワーのプリンさん主催の道の駅玉村宿でのプチミーティングへ。




初対面やひさびさの方に会えて、寒いながら楽しいミーティング。 寒い中の玉村宿でのプチミーティングを主催したプリンさん本日はありがとうございました。参加された皆さんありがとうございました。


楽しいミーティングでした。年末年始の休みはあっという間に終わって次の日から仕事始めだ。 コロナが本当に終わる年になればいいな。
おしまい
Posted at 2022/01/22 16:46:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月12日 イイね!

冬の榛名山と正丸峠






この間言っても聞かないからつき合うよ。
ということで裏榛名の大蔵坊こばやしさんに行く途中で定番の草木ドライブインで休憩しつつよもぎ饅頭を買う。






名刺ボードを見て入口に過去にいた草木にゃんこボードがあって、猫ちゃんこんなに離れていったのね。






大蔵坊こばやしさんに行く途中でイニシャルDラッピングバス第2弾を見つけたので渋川駅まで追跡して撮影。






大蔵坊こばやしさんに到着して、限定裏榛名ステッカー購入して、名刺を貼り付けて椎茸茶を頂きました。







メンコロは雪が溶ける来年春に出てくる限定新規の機会に。榛名湖畔は誰もいなくて静かだった。


裏榛名ステッカーを買ってから奥村茶屋のナイター営業へ行って来年度のカレンダーと今日発売のステッカーを買って、宮ヶ瀬帰りの夏さんとかもしー一家と会ったりとゆっくり過ごす。正丸峠を知らないと言うとこの方に怒られちゃいますので。ジャパン峠プロジェクト運営の金髪おじさんやヌワーおじさんやヒロ・ノグチこと野口さん




























奥村茶屋の新メニューの天空つけ麺を食べる。特盛が520グラムということなのでちょうど腹が減っていたのでチャレンジ。案外いけたわ、〆のスープに柚胡椒を加えたおじやも意外と柚胡椒がきいてていけた。





この間、麓やスカイツリーが見えるよう伐採してきたようで夜景が美しかった。


昨日奥村茶屋のナイター営業から道の駅グランテラス筑西で仮眠をとって、クラブ年度ラストツーリングで参加者のほぼ集まる道の駅もてぎで顔出しして、事故で参加できなかった北関東ロードスターミーティングの参加記念品を受け取ってお見送りして終了。












中身は記念シール、北関東マツダからコースターとふせん付きメモ、東京海上日動からポケットティッシュでした。
戦利品。22年度正丸峠カレンダー手に入ったし走り納めはできた。限定復刻第3弾天神峠は、麓のD'Zガレージで買う予定です。





次の週末は天気が悪くなるみたいなので早めに行ってよかった、代車に余ったシールを貼り付け。

Posted at 2021/12/18 13:24:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年11月14日 イイね!

コロナワクチン接種の週末

ワクチン接種しに菅又病院へ。



会社夏休み前に9月分の予約が始まったが満員で接種出来ず。9月に10月分の予約がスタートして、自宅近くの病院を希望していたが満員でこの菅又病院が空いてたので予約完了。


左利きなので右腕に接種してもらい、1回目接種して次の日はネット上での話通り腕の痛みだけで済んだ。今日は2回目接種で右腕に接種してとりあえず週末は安静。


熱出る可能性といった不測の事態に備えようということで、事前にロキソニンやグリーンDAKARA箱買いやパンとウィダー準備して完了。
とりあえずは接種後は外出はせず安静。
ワクチン接種して次の朝は正常で打った右腕は痛みがある。


ワクチン接種経過24時間明けになって温度が増してきて打った右腕の痛みは相変わらず。


安静しつつ日曜日の朝は温度は落ち着き、右腕の痛みも落ち着いてきた。


というので風呂に入って、その後はクラブサーキット走行会のお見送りのために氏家駅前近くのセブンイレブンへ。










リンクサーキットへお気をつけて行ってらっしゃい。
お見送りあとは、峠の本第5回改訂版一部販売店の先行発売日で塩原もの語り館へ。





新名刺の入れ替えして、本題を買って開けたら金と銀のシール無くてハズレ。






家帰ってゆっくり見るかな。待ってられずもの語り館のテラスで峠の本をチラッと見たら、塩那第2関門のショットが採用されてた。数少ない中から採用してくれてありがとうございます金髪おじさん。那須塩原温泉街は相変わらず混んでるわ。



病み上がりで腰も少し痛いので帰宅。
Posted at 2021/11/14 16:44:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「数年ぶりのインターパークMOVIXでの映画鑑賞。楽しみだなぁDKがリアルにこだわって監修したアライブフーン。DKに会った時に備えて、サイン用にパンフレットとガイドブック購入してゆっくり待つか。」
何シテル?   06/25 20:07
じゅんぺいL700Sです。よろしくお願いします。 Twitter junpei_s46 Instergram shimajun1985 ジャパン峠プロジェク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

北関東ロードスターミーティング締切のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/10 21:36:53
マツダ ロードスター  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 11:28:36
"マツダ ロードスター"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/26 21:38:46

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
家の事情や今後の修理に金が嵩むので金銭面の良い軽へ戻る。元々は車屋の代車でよく借りてた1 ...
日産 モコ 日産 モコ
父が初代デイズを購入したため、実家の私用で引き取り、通勤や出かけで使ってました。乗りやす ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
去年11月にヤフオクの中古車で、マツダ NBロードスターVS6MT緑初期型NB1を購入し ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation