• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月05日

ヘンタイは芸術ナリ♪

ヘンタイは芸術ナリ♪ 素晴らしかったです。
Blue Impulse”のアクロバット飛行…ヘンタイ=編隊です(汗)

今日は「エア・フェスタ浜松2008」いわゆる航空祭に行ってきました。
パンフレットに「ブルーインパルス~大空に描くアート~」とありましたがまさに彼らの飛行は芸術でした♪
曇り空が少し残念でしたがショーの間は雨は降らなかったので良しとしましょう…帰りの道中はバイク移動なのにシコタマ降られました(泣)
…みんカラメンバーの方とニアミスしたのも心残りかな。。。
またの機会にヨロシクです。

基地内での展示飛行の見学は初めてだったのですが楽しかったです。
来年は泊まりで行きたいなぁ(笑)
特に飛行機マニアというわけではないのですが機械関連はスキですので…ゼンマイからジェットまで何でも興味がありますw

モスグリーンの色合いも結構好みです。
陸上自衛隊の偵察用バイクみたいに自分のバイクも塗ってしまいたいなんて思いますw
誤解されると困るので言っておきますが戦争は反対派ですよ…汗

航空祭…下手な写真ですが後ほどフォトギャラ上げておきますので興味のある方は覗いてみてください。。
↓TOYOTA車両(たぶんL&F製)


ところで今年は何故か浜松方面によく行きます…
ヤマハ本社」「静岡オフ」「バイクのふるさと
バランスをとる為に来週は北陸方面に行こうかと計画中です(笑)










ブログ一覧 | ○○発見! | 日記
Posted at 2008/10/05 22:06:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホームセンター行って来ました🏠
伯父貴さん

ミニ クラブマン クーパーS
R_35さん

ブルベア トリプルブル打診買い^_^
京都 にぼっさんさん

たまには、夕日🌇を。です。(*´ ...
KimuKouさん

週末の晩酌🏠🍺
brown3さん

おせち超超早割
ベイサさん

この記事へのコメント

2008年10月5日 22:09
お疲れさまでした~。

ちょっと天候は×だったようですが。。。
天気さえ良ければ突撃でしたね!!笑

ツーリングいかがですか??笑
コメントへの返答
2008年10月5日 22:43
あざーす。

帰りは土砂降りでしたwww
次の岐阜基地航空祭は晴れて欲しいです…もう行く気満々(笑)

ツーリング行きたいですね…グラトラ遅いけどイイですか?笑
2008年10月5日 22:46
岐阜取り付けオフ→北陸オフですね ̄ー+ ̄*
コメントへの返答
2008年10月6日 19:18
土曜が微妙です…
トム君はもちろん…ですよね♪
2008年10月5日 22:49
風邪引かないようにしてくださいよー。

みんカラ@航空祭オフできそうですね!!`・∀・ 

シルバーウイングも遅いですよ。。。(※運転手が重すぎ。汗)

香嵐渓紅葉ツーとかいかがでしょう??

コメントへの返答
2008年10月6日 19:59
雨はカッパ着込んで大丈夫でしたが手がメチャ冷たかったですw

航空祭でオフもいいですね♪
F-15前に集合なんて楽しそう…!!

もみじ狩っちゃいますか~
そういえば紅葉のシーズンに行ったのは遥か昔の香嵐渓です、行きたいですねw
2008年10月5日 23:34
私は陸自のファンなのですが
ブルーインパルスもグ~ですね^^

ヘリはどうですか?
地元明野駐屯地の航空祭は
11月にありますが・・・
コメントへの返答
2008年10月6日 20:11
ヘリや戦車もイイですね♪
ぜひレクチャーしてもらいながら観に行きたいトコですが…
ワクワクしてHPで確認したら11/9なのですね。
ハァァ~残念ながら出張週の移動日なので…涙
また次回誘ってください!!
2008年10月6日 6:04
航空祭も行きたいけど、
中々予定が合わない。(泣

今回も大阪行きたかった。(爆
コメントへの返答
2008年10月6日 20:14
モデさんも忙しそうですね。。。

たぶん基地に入れませんよ。
ゲリラってバレてますから(爆)
2008年10月6日 6:12
浜松でもこういうのがあったんですね。
この前石川県の小松の基地でもあったらしく妻のご両親が見に行かれたのですが、こういうの大好きな妻が行けなかったことを悔しがっていました(^-^ )
コメントへの返答
2008年10月6日 20:22
防衛ショーのHPなどを見ると全国の基地でイベント結構やってるようですね。
入場も無料だし楽しめますよ…
展示担当の若い自衛カンさん達と話すのも面白いし~裏話も聞けますよ機密事項以外ですが(笑)
2008年10月6日 7:10
えっと・・・


呼ばれた気がしたので。。
つられた~~~~(ヘンタイに。。)

子供のころ 埼玉の入間基地で
ブルーインパレスを見たことあります。

数十年たってもブルーインパレスなんですね^^
飛行機は変わってると思いますけどね~


あ、


ボクヘンタイデナク 変質ですからね!!!(;;;
コメントへの返答
2008年10月7日 19:36
やはり…

反応しちゃいましたか(笑)

現在のブルーインパルスは3代目だそうです。

全国を飛び回ってる点でスカイさんもアクロバット走行ですよね♪

今週末もどこかのオフ地でやらかしますか~

白い煙吐いて登場したらサイコーですよ(笑
ボンネットから…爆

みんな逃げ出す???
2008年10月6日 13:36
初コメですわーい(嬉しい顔)(ですよね?)
航空祭良かったですよねるんるん
また来年も行かないといけないですねうれしい顔 しかしカッコイイ~としか言いようが無いです冷や汗


また機会がありましたら宜しくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2008年10月6日 20:40
オアシス刈谷のネタで頂戴しましたコメ一票♪

次は午前の展示飛行も必ず見たいです。。。
岐阜の航空祭はいかがですか…来年まで待てません(笑)

こちらこそ宜しくお願いしますm(__)m
2008年10月6日 20:29
↑↑のことかと思いましたが、ヘンタイ違いでしたね冷や汗


TVで見てもスゴイ迫力だから、ライブだともっとスゴイんでしょうね。
コメントへの返答
2008年10月6日 20:46
住所不定のツノ生やしてる方ですね…汗

いやぁ凄いというか感動しましたね。

クルマにでっかい日の丸、貼っちゃおうかな(爆
2008年10月6日 23:05
そっちに居たときに行きたかったイベントのひとつだったの。

最近東海がたまに恋しくなることがあります。

いいなあ。
コメントへの返答
2008年10月7日 19:35
航空祭に限らず気になるイベント関係は沢山あるのですが渋滞と人混みがイヤで断念してました。

今年からバイクで行けるので道中も楽しめて一石二鳥です♪ィェ~イ(*'-^)-☆

機会があれば東海へも出張してくださいね~自費で(笑)
2008年10月8日 4:57
かっこいいですね~

某アニメのように変形して欲しいと思ったのは私だけかな?www
コメントへの返答
2008年10月8日 19:50
アニメは詳しくないのですがトランスフォーマーとかキライじゃないです。

贅肉ついた体にはマシーンの機能美って羨ましい限りでしたョ~(^O^)v

プロフィール

「関越道にて帰路走行中~バイク気持ち良さそう♪クルマは快適だけどちょっと薄味かな(笑」
何シテル?   06/19 10:26
はじめまして!ちなみに「ピンゾー」はウチのわんこの名前を拝借してます。 わんこは【ピン太】で登場しております!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツーリングマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/17 20:41:18
 
バイクボランティア『Bi-Vo』 
カテゴリ:グローバル/環境/社会
2011/05/09 11:54:30
 
「ライダー考現学」 
カテゴリ:自動車/オートバイ
2010/09/12 21:49:17
 

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
グレーメタリック 寒冷地仕様 ビルトインETC オートリバース連動ミラー
BMW F650CS スカーバー スカちゃん (BMW F650CS スカーバー)
バイクです…Bayerische Motoren Werke/バイエルン自動車工業 F ...
その他 その他 その他 その他
うちのワンコ「ピン太」中心の投稿アルバム専用です。 注意:関連のない写真なんぞもありま ...
その他 その他 その他 その他
過去に関係したクルマを並べてみました。 クルマやバイク関連のイベントもアップしてます。 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation