• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピンゾーのブログ一覧

2011年05月09日 イイね!

旅から無事に帰還しました。。。

旅から無事に帰還しました。。。5/2~5/8までバイクでツーリング行ってきました。

当初は新潟からフェリーで北海道へと予定してましたが長野道を北上しつつPAで休憩しながら携帯で情報を収集しイロイロと思うところもあり東北方面へ舵をきり青森を中心にぐるりと周ってきました。
写真は八甲田山スキー場ちかくのR103にて。

東北といえば昨年の盆休みにもツーリングで出かけたのですが運悪く行った先に台風上陸となり秋田で続行をあきらめて引き返した悔しい思いがありました。
今年もこの連休か盆休みにリベンジしようと年初からまだバイク以外でも行ったことのない岩手、青森には行きたいなと考えてましたが・・・

先般の東北大震災もあり被災地方面に向かうのは控えたほうがいいかと20年ぶりになる北海道行きを予定してました。
でも前述のサイト検索で
「ぜひ東北にも観光に・・・」「自粛ばかりはいかがなものか・・・」「少しでも足を運んで・・・」
などの声もあり東北へ向かった次第です。
もちろん
「渋滞するから行かないほうがいい・・・」「復興の邪魔になる・・・」
などの意見もあり自分なりに悩んだのですが・・・

結果、行ってきて良かったです。
被災地に」関しては東北道をいけるトコまで走ろうとたどり着いて1泊した岩手の最北・久慈市、翌日の朝に通過した八戸市港の2箇所だけ震災・津波の傷あとを見ることができました。
自然の恐ろしさを肌で感じ人間の無力を痛感しましたが同時に港の売店再開状況や地元の方の生の声を聞き復興への息吹を感じてポジティブな気持ちになることも出来ました。

青森県内のツーリング途中、ヒョウが降ってきたり寒い思いもしましたが景色や名所などホントにいいところばかりでもっと滞在していたいなと感じました。
今回は津軽半島までは足を伸ばせなかったので、またいつか名古屋~仙台のフェリーが再開されたら宮城・仙台を基点にゆっくりと東北を周りたいと思います。


以下~フォト追加しました。5/10


↑蕪島神社

↑恐山①

↑恐山②

↑八戸港

↑大間岬(本州最北端)

↑佐井村 http://www.sai.e-shimokita.jp

↑帰りも雨・・・(>_<)カッパ準備中
Posted at 2011/05/09 10:49:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「関越道にて帰路走行中~バイク気持ち良さそう♪クルマは快適だけどちょっと薄味かな(笑」
何シテル?   06/19 10:26
はじめまして!ちなみに「ピンゾー」はウチのわんこの名前を拝借してます。 わんこは【ピン太】で登場しております!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ツーリングマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/17 20:41:18
 
バイクボランティア『Bi-Vo』 
カテゴリ:グローバル/環境/社会
2011/05/09 11:54:30
 
「ライダー考現学」 
カテゴリ:自動車/オートバイ
2010/09/12 21:49:17
 

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
グレーメタリック 寒冷地仕様 ビルトインETC オートリバース連動ミラー
BMW F650CS スカーバー スカちゃん (BMW F650CS スカーバー)
バイクです…Bayerische Motoren Werke/バイエルン自動車工業 F ...
その他 その他 その他 その他
うちのワンコ「ピン太」中心の投稿アルバム専用です。 注意:関連のない写真なんぞもありま ...
その他 その他 その他 その他
過去に関係したクルマを並べてみました。 クルマやバイク関連のイベントもアップしてます。 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation