雪国ではそろそろ冬タイヤに交換したいのですが、冬用ホイールが無いので毎回タイヤ交換が大事なんです。予備のホイールを探してましたが見つけられず、ヤフオクで三重県熊野市から出品「コムスAK15ジャンク11000円」に入札、23000円で落札し交渉してタイヤとホイールを岩手県まで着払いで送って貰う事になりました。
気温22度で風も無く、窓全開で時速45キロで走ると爽快です。
今朝は6時から公園の草刈りでしたが、まだ気温は25℃ほどで助かりました。
小娘のリヤトランクに日産リーフ・リチウム電池10個を搭載させ満充電で100キロも走行できるようになったと前回レポート致しましたが、今回はリチウム電池の安全も確認できましたので、座席下の鉛LONG電池(80Kg)を撤去し、リチウム電池(40Kg)を出来るだけ低重心に横置きし身軽になり、AK10Eオリジナルより電池と標準トランクの軽量化で車両重量200Kgですよ。
5月29日(土)にコムスにリチウム電池を搭載し、コムスの標準設備を使い6.6Aで6時間85.6V満充電6目盛りでした。それから走り出し花巻市内まで20キロを5回行き、ほぼ100キロ走行の結果、電圧70Vでバッテリー残量2目盛りとなり、これ以上は過放電領域なので、充電を開始しました。|
危険な暑さ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/01 11:28:35 |
![]() |
|
第146回さくらモーニングクルーズ(幸手市) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/03 20:00:21 |
![]() |
|
今日は、息子の試験付き添いで宇都宮へ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/11/25 16:02:53 |
![]() |
![]() |
コムスバギー (トヨタ コムス B・COM) トヨタ コムス車体 AK10E 古い個体をネットで購入し改造して3年乗り、第2弾はAK3 ... |
![]() |
へっける (スマート K) 写真は1880年英国ジャベリン社初期の電気自動車です。ホンダZに35年乗り日本一周しまし ... |