• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月20日

琵琶湖しゅ~航の歌♪

琵琶湖しゅ~航の歌♪ ←琵琶湖大橋、守山方面へ向かう途中…


追越車線を約60kmで走ると、
『琵琶湖周航の歌』が聞こえてきます(^^)


路面に溝が切ってあり、
ロードノイズがメロディーを奏でます♪


ご丁寧に、始点には
『♪ここから』
終点には
『♪ここまで』
と書いて有ったり(*^-^)b





でも…





琵琶湖周航の歌は、
ネイティヴ滋賀県民しか知らないンじゃ?!(^▽^;)

σ(・・)も知りません(^^;
ブログ一覧 | 日々のよしなしごと | 旅行/地域
Posted at 2009/04/20 12:37:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

おはようございます。
138タワー観光さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2009年4月20日 21:14
確か愛知のどっかにも同様の道があった記憶が…

あっ!来週ヨロシコ~~
コメントへの返答
2009年4月20日 21:18
和歌山にも有ったような気がします(*^-^)b

こちらこそヨロシコ~!o(^▽^)o
2009年4月20日 22:43
サンサン七拍子は奈良にありますよ(笑)

(・∀・)ニヤニヤな取引ですか?
コメントへの返答
2009年4月20日 23:34
そんなの有るンですか?!(^▽^;)
調子づいて余計にスピード出しちゃいそうw

ニヤニヤな取引と云うより…
維持り&経費削減の為の取引です(^^;
2009年4月20日 23:08
通ったことありますがなにかわからずだったのはそうゆうことだったんですね(°∇°;)(笑)
コメントへの返答
2009年4月20日 23:35
通ったのネ(*^-^)b

ま…予備知識持って行かないと、
音楽になってるのも分からないような感じやし…(><;)
2009年4月20日 23:13
竹生島に行く時に船の中で流れる曲ですかね~(^^;;
コメントへの返答
2009年4月20日 23:36
あ!そうかも!(^^ゞ

…って云いながら、
竹生島に行ったコトないσ(・・;)

他府県の方は殆ど知らないでしょうね~(><;)
2009年4月20日 23:36
へ~ 知らなんだ。。

反対車線は「かいつぶり」の歌だったり?(爆
コメントへの返答
2009年4月20日 23:38
あらっ、お近くのはずなのにw

残念ながら、反対車線には施工されてないようです…
守山方面行きは、料金所が有るからなんでしょか?
詳細は不明…(^^ゞ
2009年4月20日 23:55
僕もサンサン七拍子は
テレビで観た事ありますよ~(^-^)

トリビアの泉でやっていたような・・・

こういう仕掛け?は面白いですよね♪
コメントへの返答
2009年4月21日 0:07
“へぇ~”!!w

トリビアにもなったンですね~(゜。゜)ホォ~

確かに、こういう仕掛けは楽しいです♪
スピード抑制には絶大な効果が有ると思います(*^-^)b
みんなゆっくり走るから、
走行車線の方が早いw
2009年4月21日 0:20
し、しらんかった・・・_| ̄|○

『琵琶湖周航の歌』ってなんですか?(似非滋賀県民w
コメントへの返答
2009年4月21日 0:26
まぁ…通らなきゃ分からんしねェ(^^;
一応新聞の地方版や、ローカルニュースじゃやってたみたいですけど(*^-^)b

似非滋賀県民…σ(・・)も一応w
だいぶ染まってますけどね(^^;
2009年4月21日 0:34
今度歌ってくださいね(笑)

こういうの、阪和道であったんですが体感できませんでした・・・

久しぶりに滋賀に行くかな~~~
コメントへの返答
2009年4月21日 8:14
似非滋賀県民ですから歌えませんって(^▽^;)
聞きたくても、どこで聞けるのかすら分かりませんw

牧場がゴリさん一家を待ってますよ?o(^▽^)o
2009年4月21日 8:10
どこか忘れましたが、三三七拍子の所がありましたよ♪

ボンネットが赤いですが「おいらの見間違い?」
コメントへの返答
2009年4月21日 8:16
↑tatu兄も言ってはりますね(*^-^)b
そっちの方が、誰が聞いても判るし、
イイような気がw

ボンネットが赤く見えるのは…
全塗したから!(嘘爆

…仕事車なんです(^^ゞ
2009年4月21日 14:17
歌は全然わかりませんが・・・・(汗

1度、走ってみたいです!!
コメントへの返答
2009年4月21日 21:15
分からなくて普通ですw

琵琶湖の西側から進入して下さいネ!(*^-^)b
反対車線には有りませんから(^^;
2009年4月21日 17:50
三三七拍子は、中国道であったような…。。
σ(・_・)が走ると超スローテンポな三三七拍子♪(少しイラっww
親父が走ると超ハイテンポな三三七拍子♪(付いていけないww
コメントへの返答
2009年4月21日 21:17
中国道にも有るのネ~(*^-^)b

親父さんはスピード狂…
fujiさんは走るシケイン…っとw
φ(..)メモットコ
2009年4月22日 6:24
結構いろんなところにありますねぇ!
法廷速度でちゃんとしたメロディーを奏でてくれるんですよね(^^♪

音大卒業の私はこういうのがめっちゃ気になります(^_^)
コメントへの返答
2009年4月22日 19:07
みたいですね~(*^-^)b
きちんとスピード遵守させるには、
効果有るでしょうしね!

>音大卒業…
ムショあがりの間違いじゃ?!(爆
2009年4月22日 18:28
三三七拍子があるのは聞いた事ありますが
他のパターンは初めて聞きました(*゚O゚)

確かに琵琶湖周航の歌は聞いた事がありません…。
コメントへの返答
2009年4月22日 19:10
337拍子は結構皆さんご存知なんですね(*^-^)b
知らなかったσ(・・)が無知なだけ?!(^^;

琵琶湖周航の歌…
知ってるほうが貴重かと(^^;

琵琶湖が何県に有るのかすら、
近畿圏以外の方にしてみたら知ってるかどうか怪しいもんですからw

プロフィール

「謹んで… http://cvw.jp/b/308834/34814117/
何シテル?   01/02 22:31
初マイカーからず~っと、中古車乗りです(^-^; 2011年6月29日に、R53(6AT)を手に入れました! 乗り手が何事もガンバらない性格なので、 クル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2011年6月29日、34,159kmから乗ってます(^^) 伝統のBritish Ra ...
三菱 RVR 三菱 RVR
知人に超安値で譲ってもらったクルマ。 自分はひたすら中古車乗りなのです(笑) コイツ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
初めて“弄った”と云えるクルマ(もちろん初心者レベル) かなりお気に入りでした(*^- ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
コイツの広さと、どこか愛嬌の有るカオ、その割にボリューム有るおシリに魅せられました♪(尻 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation