週末子供会の行事で仕事の調整をあれこれと…。
軽く地場をこなしてたら
「セントレア→小松が出たからセントレア行け」
とゆう指令が😱
テレビを付けてみたら

「降るぞー!降るぞー!」って言ってます笑
1番ヤバい時間帯に1番ヤバい所へ行かないと😱
しかし待てど暮らせど呼ばれん😡
結果積み上がりは12時間際😢
道はスイスイだったけど風がヤバたん。
ま、なんとか木之本あたりで高速乗って…南條あたりからスーパー圧雪のゴッテゴテ。しかも巻き上げでホワイトアウト状態🥺
それでもエアー便の宿命とひたすら走り、なんとか小松には到着。
サクっと終わらせて帰路につくが、本当に怖いのはここからでした。
荷台は空でスタッドレスは履いてるけど、更にデフロックまでやってもズリズリー😭
おまけに夜と違ってホワイトアウトのパワーが半端ない。
(他のセントレア→小松の方はこの後ハマったそうです。ご愁傷様🙇♂️)
必死こいて帰って幹部会済まして家に帰り、子供会の役員会やらなんやらお詫びのラインラッシュ!
明けて10日にはちゃんと参加できました🤗
今年はちゃんと燃やし切る事ができて田んぼを貸してくれた方へ迷惑をかける事もなく無事に終わりました。
コロナで開催すら悩んでたけど、子供達が集まって賑やかにしてるのは平和でいいなぁと感じました。
今年は各種イベント事、神事等ができておらず、子供達に文化や伝統を伝えていくのも難しい時代に入ってきたなと感じます。
昨日は積み込みのためだけに出勤。
大手工場にてアレコレとルールやなんやらの説明にだいぶイライラ😡
最後に言ってやりましたわ。
「あのね、俺ここの定期便で入っとったの知らん?」
って。
担当者バツの悪そうにだんまり。
大手のアルアルだから別にいいけどさ。
一旦帰るって選択肢もあったけど、ちょっとゆっくりしたいなぁって思ってそのまま出発。
スタンドで給油がてらお風呂も入って🛀いい感じ。
最寄りコンビニ入れたし、飯食ってそのまま晩酌まで。
いやぁ久しぶりによく飲んでよく寝たわー。
んで今日はいつもの飛島→成田。
下道ゆっくり走って、トラックショップでちょっと買い物して、1号線。
ん?やたらと混んでないかい?
工事の看板もなかったよなぁ…🤔

これだ!

何をどうしたらそんなにイケる?
雪も無いし、路面凍結もないぜ?
警察も車内で待機してやがるし、仕事しろや!
今日はまだこれから降る⛄️らしいし、首都圏が麻痺しない事を祈るばかりです。
Posted at 2021/01/12 12:38:28 | |
トラックバック(0)