• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kururiのブログ一覧

2008年06月03日 イイね!

「海外製ノンブランド品LEDテール」は再コーキングを要求する ヘ(‐x‐ヘ=)\

2007年6月1日(金)

ヤフオク落札のLEDテール、一応防水処理はされてるようだけど、取り付け前にコーキングをした方が良いようです…ちと不安/(-x-*)\そんで昨日YHに行ってみたけどコーキングに使えそうなのは無かった、パテもったって仕方ないしぃ~。そこで会社帰りにホームセンターへ行く。住宅内装・外装売り場、コーキング材。色調白・グレーが多い中ブラックを探し接着性・耐候性に優れている物で用途が自動車に使える物を購入。

/(*゜∀゜)\☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
コニシ株式会社 変成シリコンシーラント ブラック¥528
総額 ¥525
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆/(゜∀゜*)\
関連情報URL : http://www.bond.co.jp/
2008年06月02日 イイね!

ノンブランドだけど…〝LEDテール マットブラック〟カッケくねぇ /(*=゚▽゚ノノ゙☆

ノンブランドだけど…〝LEDテール マットブラック〟カッケくねぇ /(*=゚▽゚ノノ゙☆2007年5月30日(水)

ヤフオクで落札したテール到着。インナーがマットブラックに塗装されており、純正テールに近い感じでウインカー・ストップランプ境目のメリハリも付いて見える。とても気に入ったのだがノンブランド品。国内メーカー品を探すもラインナップされてなかった…。大丈夫かな?


/(*゜∀゜)\☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
不明 シルビアS15 LEDテール マットブラック ¥20,500
送料 ¥1,500
振込手数料 ¥168
総額 ¥22,168
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆/(゜∀゜*)\
2008年04月05日 イイね!

日々何か考えてる結果 カー用品店、ヤフオクから…

2007年5月6日(日)

Miyuの実家からの帰宅途中、YHにより買物1つ。家に着くとヤフオクで落札した商品が1つ届いていた。

/(*゜∀゜)\☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
エーモン シリコンゴムテープ ¥1,344
総額 ¥1,344
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆/(゜∀゜*)\

/(*゜∀゜)\☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
不明 YOKOHAMA MODEL5 ブロンズ タッチアップ塗料 ¥800
送料 ¥0
振込手数料 ¥52
総額 ¥852
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆/(゜∀゜*)\

2008年03月27日 イイね!

車内~ボアマット設置 小さな事だけど…

2007年5月4日(金)

もう大分、日が暮れてきて…本日最後の作業です/(;=゜▽゜A``グローブボックス・カップホルダー・リアサイドポケットに敷く生地ボア(ホワイト)をカットして設置します。グローブボックスは奥行きをスケールで測ってカット。カップホルダーは2段になっているので、スケールで円の直径を測り丸く2枚カットして、合わせながら丁度良い形状にカット。リアサイドポケットはT字の複雑な形状です…大体でカットして少しずつ合わせながらカット。1つ出来上がったら生地の表と表を合わせてもう1つカット。コンソールは…ふたが付いてて見えないし、案外ボアが厚いから物の入りが悪くなる…ここは止めよう。

あまり見えない場所で小さな事だけど…/(= ̄。 ̄=lll)\
2008年03月18日 イイね!

エンブレム剥がし~エンブレム貼り付け〝外装&内装へ…〟

エンブレム剥がし~エンブレム貼り付け〝外装&内装へ…〟2007年5月4日(金)

YHより帰宅。すぐに「エンブレム剥がし~エンブレム貼り付け」に取り掛かる/(ノ=゜x゜)ノ)))剥がすのは…運転席?助手席?…どっちにしようか…運転席側の方が小傷が少ないようなので、こっちを剥がします。自宅から裁縫の木綿糸を持って来て指に巻いてエンブレムとボディーの隙間へ…プツン!切れた。4本にして…プツン!「やっぱダメか」指にも食い込む\o(≡_x_lll)o/

それでは自作でエンブレム取り外しを作りましょー。タコ糸は無いからしばらく使ってない釣竿から釣り糸を30cm位切って来て、雑誌を1ページ破き2つに切り棒状に折りたたんだ物を2つ作ります。それに釣り糸の端を結び2つに折ってセロテープで止め、もう片方も同じく。態々「エンブレム取り外しキット」なんて買う必要な~し! ̄(≧∇≦) ̄
まずマスキングテープでマーキングします。さっき作った「自作エンブレム取り外し」でエンブレムとボディーの間をスライドさせて切り離す。結構簡単に剥がれます。シルビアS15の場合エンジンフードのエンブレム以外は両面テープでの貼り付けです。剥がしたらエンブレム・ボディー共なるべく両面テープのスポンジを取り、ピッチクリーナーを吹き付け粘着分をティッシュやウエスで拭き取ります。「ステッカー剥がし」なんて買う必要な~し! ̄(≧∇≦) ̄

後はボディーをコンパウンドで磨き、脱脂の為ボディーシャンプーで洗って完全に乾いてからマスキングテープに沿い、午前中に作成した両面テープ貼り付け済みのエンブレムを貼り付け、圧着…

…ってこれがメインじゃないんです!!!/o(≧□≦)o\

メインに必要なのは「spec-R」「spec-S」のエンブレムそれぞれ1つずつ、ヤフオクを探しても圧倒的に「spec-R」のエンブレムが多く、たまに「spec-S」のエンブレムが出品されても結構高値だったり…。今回の作業にあたりフードエンブレムとspec-Rのエンブレム2個のセットを入手したが「spec-S」のエンブレムが……………ρ/(-x-〃)\………/(σ=゜∀゜=)σ「あるじゃん!野苺から外せばいいじゃん!」と今までの作業となりました/(。=・x・)b

ここからがメイン!/(*=・x・ノノ゛☆

クリーニング~脱脂したエンブレム裏へ強力な両面テープを5mm×5mm位にカットして貼り付け、グローブボックス上の「Silvia」の脇に貼っちゃいましょー! ̄(〃▽〃) ̄♪
そんな大騒ぎする程でも無かったかな?ちょっとした車内インテリアのドレスアップって事で…ヘ(‐x‐ヘ=)\

フードエンブレム以外のエンブレムをすべて外してる方々がいらっしゃいますが…エンブレムを外しちゃうと寂しく感じるので…外したから新たに貼り付けちゃいましたd(>ェ<*=)o\

フードエンブレムは余ってるから何かしたい所だが、「湾曲してるからなぁ…」まぁ、いずれ何かに使うよう検討中って事で。

プロフィール

「忙しすぎて投稿が大変遅れております。その日に投稿できない、過去の日記だから!」
何シテル?   07/05 00:19
昔、ヴィジュアル系バンドのコスプレしてました…今は普通の身なりで一般市民に紛れています。 訳あってシルビアに乗り換えたのでネットで管理出来る「メンテナンス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

株式会社ナポレックス Broadway  
カテゴリ:インテリア/グッズ・アクセサリー
2013/08/17 00:17:23
 
株式会社小糸製作所 KOITO 
カテゴリ:メーター/電装系/ランプ・レンズ
2012/01/12 00:36:38
 
削り職人のカーパーツショップ◆「R」parts◆ 「R」parts  
カテゴリ:ボディパーツ/補強パーツ
2011/09/02 00:37:00
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
平成14年式(2002年) ディーラーより購入。 2007年3月26日納車。 ≪購入時 ...
日産 サニー 日産 サニー 305X(フルキット仕様) (日産 サニー)
昭和61年式(1986年) 免許を取って初めての車。もとは黒バンパー・黒モール・・・購入 ...
日産 プレセア 日産 プレセア (60周年記念車) (日産 プレセア)
平成5年式(1993年) 日産サニー60周年記念特別仕様車。 ほとんどフルノーマル!全然 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation