• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ronのブログ一覧

2008年02月07日 イイね!

St'Valentine's cake

St'Valentine's cake今日はちょっと早目のValentine cake作りに挑戦してきました。
クッキングスクールの体験コースです。

意外に思われるかもしれませんが、食べる事が好きなのでその延長で作る事にも興味があります。その昔は季節の和菓子が食べたくて、茶道部に所属していました(我ながら動機が不純ですね)。師匠には「もっとおしとやかに!!」とよく注意されておりましたが…。そこはやはりオトコマイなので(笑)。
ちなみに、昨年久々のお茶会出席時に着物でのマイカー(フルバケ)移動を悩みましたが、周囲に反対され断念しました。(当たり前?)。

←今回はこちらの「ショコラハートケーキ」を作りました。
  ケーキ作りは初めてでしたが、とても楽しかったです。

先生1人に生徒2人で細かく指導して頂けます。なんと言ってもプロの監督下で
失敗の心配がないのは素晴らしいです(爆)


広いクッキングスタジオ内ではお隣のテーブルはパン作り、斜め向かいのテーブルは洋食のコースを作ってました。あちらこちらに美味しそうな香りや湯気が満ちて、まるでCMのような幸せな光景でした。

そして製作後の楽しみは、もちろん試食です!!美味しかったです♪

でも1人で再現出来る自信は有りません…。
運転技術と同じく、まだまだ修行が足りませんね(笑)。
ぼちぼち上達していきたいと思います。

皆様、素敵な Valentine をお過ごし下さい☆


Posted at 2008/02/08 04:12:54 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月31日 イイね!

2007年 Alfa Romeo Callenge ☆

2007年 Alfa Romeo Callenge ☆早いもので今年ももう最終日ですね。

今年は人生初のサーキット走行に参加した1年でした。
偶然のキッカケで2月のAlfa Romeo Callenge 主催のドライビングレッスンに参加し、筑波初走行にハマりました。ARLという枠があり、写真のような盾を頂いてしまったせいかもしれません(汗)。←恐るべし!

でも、もちろん走るサーキットが全て初走行!!です。毎回、「リアルGT4だ~~~!!」と心の中で叫んでおりました。基本が体育会系なのでサーキット走行もスポーツと考え、せっかく取り組むなら2007年関東戦全戦参加してスキルアップしようと企てました。

しかしサーキット初心者マークですから、慣れないスポーツ走行にクラッチをバラバラにして牽引帰宅したり、ミッション交換、果ては富士で走行中接触事故にてドア交換など数えきれないほどの洗礼を受けました(苦笑)。


そして結果はというと、関東全戦参加+鈴鹿SPにも遠足しちゃいました。
振り返れば半分意地になっていた気がしますが、やんちゃな1年を貫いたらAlfaを通じて沢山の方々にお会い出来てとても素敵な年になりました。

普段では知り合えない人達と出会い、仲間のような連帯感を持つことが出来て
本当に嬉しく思います。この場を通じて皆様ありがとうございました☆

そして来年もよろしくお願いします♪


Posted at 2007/12/31 12:06:32 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月04日 イイね!

紅葉狩り

紅葉狩り久々のブログですが、車ネタではありません。

実は仕事で関西に2泊3日のセミナー参加してきました。
宿泊場所は大阪の箕面という所です。関東での箱根の
ような場所(?)のようで、紅葉が綺麗でした。

初日が日曜日ということもあり、観光客で一杯です。
勉強合宿なのですが、心はすでに紅葉狩りです(爆)。
40名弱のハードなセミナーで、もちろんそんなスケジュール
の空きはありません。しかし遊び心のある主催者の計らいで、
2日目の午後に近くの滝に散歩の許可が下りました♪
皆いい大人(20代~70代)なのに、大喜びです(笑)。

その時に見つけたのが、名物の紅葉の天麩羅!
紅葉を塩漬けし、甘い衣で揚げてます。味はかりんとうみたいな感じです。
紅葉を食べるなんて、発想にビックリです。
季節を感じる素敵な一品でした。


でも、本当は大阪モーターショーも行きたかったな…。








Posted at 2007/12/05 00:56:37 | コメント(17) | トラックバック(1) | 日記
2007年11月04日 イイね!

プチモディファイ3連投♪

プチモディファイ3連投♪皆様、こんばんは☆

初ブログになります。
前々からてんちょに注文していた品々が入荷したとの
連絡を受け、本日装着してきました。


物欲って、怖い…(汗)






その1 FORCE-G ・カーボンリヤタワーバー
     リアがしゃっきりしたかも?街乗りでは真価はまだわかりません。

その2 Cuore ・カーボンフェンダートリム
     さらにやんちゃに…。

その3 OVER Racing ・メッシュフロントグリル
     飛び石でエアコンが死んだので、予防を兼ねて。

今日お店でお会いしたお客さんに「格好いいですね~。でも、まさか女性の車とは!?」
というコメントを頂きました(爆)。

詳細はフォトギャラリーをご覧下さい。



Posted at 2007/11/04 21:14:33 | コメント(26) | 日記

プロフィール

「2016年 idlers12時間耐久 http://cvw.jp/b/308843/38302773/
何シテル?   07/30 21:59
Alfa暦は11年になります。 MT車をきちんと運転したいと思い、ドラテクスクールへ行 っていたらお誘いを受け、なぜかサーキットへ…。運転は発展途上中です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

出かけようと思ったら。。(( ;゚Д゚)) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/02 07:37:25
アムステルダムに行ってきた。。。!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 18:15:07
雪!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/21 22:14:28

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
こちらは大人に乗りたいと思います(^^;
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
大人のMT乗りを目指したはずが・・・。なぜかやんちゃ仕様になりました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation