
久しぶりにランチに京料理のプチ懐石♪
現代の名工に選ばれるほどの懐石料理の達人のお店♪
気さくな大将と女将さんといつも楽しくお話しながらいただいております♪
たまにはしっぽりこういうのを食べたくなるんすよ♪
おでんとは言わず京風に言うと「炊いたん」
くるみ豆腐と湯葉のお造り♪
お豆腐の上に乗ってる紫色のお花知ってます?
花穂紫蘇と言ってしそのお花で食べれます!
刺身醤油のお皿の上で軸を持ってお箸で上から下へ挟んでやればお花がポロポロって取れます♪一緒に食べるとほんのりしその風味が味わえます!
↑こんなうんちく書いてますが今日大将に教えてもらいました(笑)
ご飯、京漬物、茶碗蒸し来ました!
生麩の入った茶碗蒸し♪あ!ついこの前まで冷製茶碗蒸しだったのに!今日朝冷え込みましたからね♪
すごく美味しいお出汁の茶碗蒸しです!
今日はサツマイモと栗のご飯にシメジの炊いたん乗せ♪
おかわり何度でもOK!(笑)
でもこのお店ではかわいくおかわりいつも2回だけします(笑)
メインの登場!赤だしと天ぷら!おかわりのご飯も(笑)
揚げたての天ぷら♪
エビが超ぷりっぷりなんです!!
衣もサクッとフワッと!
いつ食べても美味しいっす♪
そして最後にデザート!おしるこ!!
私はあんこが苦手なんです(汗)
和食のデザートはあんこがメイン…
でもこの店のあんこはいつも食べれるんです(笑)
程よい甘さで♪
あんこ苦手な私にお口直しにどうぞってコーヒーサービスしてくれました♪
いつも優しい女将さん♪
あ!コーヒーはついて無いですけど
これだけのお料理でランチ1100円税込!
プチ懐石で京料理が楽しめる私のお気に入りのお店です♪
めっちゃ人気になって予約しかダメになったら嫌なのでお店の名前は伏せておきます(爆)
食べたい人はこっそり教えますから♪
ちなみに大将の弟さんのお店は祇園のミシュラン☆のお店です!
Posted at 2020/10/16 21:30:11 | |
トラックバック(0)