• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぅGetsのブログ一覧

2022年06月03日 イイね!

第4の調理法!初トライ!!

第4の調理法!初トライ!!焼く、煮る、蒸すに続く第4の調理法として注目されてる
低温真空調理。

家電マニアの料理マニアにはたまらん商品(笑)

やっと買えました!

ちょっとドタバタあったけど(笑)

これ!ぶぃーーーーーーんの原因(笑)
スクリューが側壁に当たってる!!


翌日の午前中にはもう新品が届いてる!!
アフターサービスバッチリBONIQさん!

今度のは大丈夫(笑)


で…
ローストビーフ作ろうと買った肉は
すでに圧力鍋でいつもの調理法でローストビーフを作ってしまったので…

冷蔵庫にあった生鶏もも肉で実験♪



最新の家電調理器具はWi-Fiでスマホで操作(笑)
アプリ入れてWi-Fiの設定して♪


設定温度65℃
時間55分

レシピ通りにセット!
でスタート♪

みるみる鍋の水温上がる!!
これは早い!

ジップロックに鶏もも肉入れて
真空状態で密封♪
真空って言うてもお水の中に浸けながら空気を抜いただけです!!

仕事柄電動も手動も真空ポンプ持ってますけどね(笑)


65℃に到達したので入れちゃいます♪


ほったらかし調理できるのに初めてなのでつきっきり(笑)
椅子に座って眺めてます(爆)



温泉卵が同じ65℃で30分で出来るらしいので

冷蔵庫から卵4個入れて30分タイマーをセット♪

「アレクサ!30分のタイマーセットして!」

「1番目、30分のタイマー開始します♪」


時間がきたので温泉卵は取り上げ氷水のプールへ♪


あと1分♪


調理完了スマホに通知(笑)


じゃーん♪
低温調理された鶏もも肉!


&

温泉卵♪
いい感じやないっすか!
これは絶対に合格やわ(笑)



低温調理できた肉をいつものように
マルチグリルで♪



照り焼きのタレをかけて仕上げ焼き♪

できた♪
肉をカットすると肉汁がすごい!!

でもね、臭み(気にならない程度)と味の染み込み(こちらは致命的)がいまいち


いろいろ探ってみたらまず表面を焼いてからタレごとジップロックで低温調理ってのが出てきた。
浸透圧の関係で低温調理中にやらねばダメなんだね♪

次回リベンジはその方法で!

そして臭み消しの香草使ってるね♪

実に、おもしろい。♥️




鶏むね肉の茹で鶏を保存してるけど
次回からは鶏むね肉の低温調理を保存したいと思う。
きっとブライン液効果と重なってジューシーさが増すんだろうな♪




で、圧力鍋で作ったいつものローストビーフ♪

冷凍庫1時間入れて置いたので少し固い。


こちらは安定の仕上がり(笑)


特製シャリアピンソースで♪


半分では足りなかったのでおかわり(笑)

手で包丁で厚みが1.5~2mmぐらいの切るのが限界!!
でも慣れなきゃここまで薄くは切れないと思う!!←結構薄く切れるようになってきた自分を誉めたい(笑)
ブライン液に浸けておいた肉なのですごく柔らかいローストビーフになりました♪



肉スライスマシーンが欲しいなぁ♥️



その前にタイヤ買い換えなきゃ…(笑)


Posted at 2022/06/03 20:32:57 | コメント(5) | トラックバック(0)
2022年06月03日 イイね!

低温調理に挑戦!!!のはずが…

低温調理に挑戦!!!のはずが…BONIQ低温調理器具

念願の低温調理!!

ママにこの器具のプレゼンメールでたっぷりして
仕事関係の取引先の展示会にて購入♥️



低温調理は湯煎でじっくり熱を通すことで食材の柔らかさや旨味を保った調理です。
低温調理は煮るとか焼くといった調理と比較して低温で長時間加熱する調理法で高温により奪われる水分、栄養、旨味そしてたんぱく質の破壊による素材の凝固!これらを防げる第4の調理法なんす!
要するにほったらかし調理で美味しく柔らかく安定の出来を期待できる優れもの!!







で…

開封していざ!!!!

「ぶぃーーーーーーん」(汗)

なんや?変な音するやん(汗)

メンテナンス用の底の蓋開けて見たら


スクリューが側壁に当たってるように見える…

アカンやん!!!

ホンマ初期不良品に当たる確率高いわぁ!!!!

メールに写真添付してBONIQサポートへ
すぐに返答きて即日発送してくれるって!
サポートはバッチリ♪

結局使えないので…

前日から用意しておいた9kgもあるお肉


半分に切って


ブライン液に浸けておいたの


腐らせたらもったいないので



いつもの圧力鍋でローストビーフ作り♥️

バターで表面に焼き色入れて


お肉取り出してみじん切りの玉ねぎぶちこんで炒めて♪


圧力かけて5分、火を止めて放置20分。

安定の出来映え(笑)


お肉を取り出して冷ましてラップして冷蔵庫へ。

煮汁でローストビーフのタレ作ります。
赤ワイン、みりん、お醤油、お砂糖、お酢を入れて煮立てて♪
シャリアピンソース完成!!

食べる1時間前に冷凍庫にお肉を移せば肉が少し固くなり切りやすくなる!!
でも所詮手で包丁でお肉を切る…
5ミリぐらいが薄さの限界…

電動スライサー欲しいなぁ♥️

ハムもレアチャーシューもローストビーフも♥️

ローストビーフの出来映えはまた後程!!







Posted at 2022/06/03 12:04:25 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ゅき 投稿時間5:55(笑)」
何シテル?   10/05 22:29
風《HIACE》月です。 HIACEを乗り続けること四半世紀(笑) H31.2.3にCRS大阪さんより納車 TRH200Vダークプライム2CRSパッケ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   12 34
5 6 7 8 9 1011
12 13 14 1516 17 18
19 2021 222324 25
2627 28 2930  

リンク・クリップ

t884工房 t884工房 オリジナルNo.隠し…QRコード付き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 12:26:52
G-craft ガレージ幻オリジナルエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 18:39:59
t884工房 オリジナルナンバープレートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 11:03:31

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン CRS-HIACE (トヨタ ハイエースバン)
風《HIACE》月というHNでやってます。 気まぐれでHN変えてます(笑) トヨタ ハ ...
ホンダ N-BOXカスタム 私のN-BOXカスタムよ!!支払いはパパ! (ホンダ N-BOXカスタム)
次の車はN-BOXカスタムと決まっていたがなかなか踏ん切りつかずにいた。 Honda ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation