
おだしのテーマパークと言われてる
今年の夏にオープンされたお店へ
ママとふたりで
ら♪ら♪ら♪ランチ♪
「おだしとだしまき京都離宮」
このお店オープンからずっと予約いっぱいの人気店。
多くのメディアに紹介される前に行っておかねばと!
スポーツの日に様子を伺いに行き、店員さんに当日席も用意してある事を教えてもらったので平日の木曜日にリベンジ!
10:00オープンなので10分前に到着!
裏手に5台ほどの駐車場、国道1号線側に40台ほどの駐車場あるみたい。
ハイエーススーパーロングでも余裕で停められるスペース(笑)
すでに4組のお客さんが並んでた。
同じ様に当日席を狙って来られたお客様
この日は予約されてるお客様と5組目の我々までが1度目の案内で。
後ろの人はおおよそ1時間待ちを告げられてた…
レストランオープンまで物販コーナーへ
テイクアウトのお弁当も用意されてる。

だしまき玉子だけでも1080円(汗)
断然こちらの方がお得♥️
おだしを使ったレシピなどもある。
この4種類のおだしから自分の好きなのを選んでだしまき玉子を作ってもらえる♥️
だし好きにはたまらん🎵
①離宮のだし(標準)
②京さわらのだし
③かつおぶしのだし
④あごだし
30分ほどでお呼びだし開始。食事は10:30からみたい。
すぐに案内され、メニューは一択(笑)
店員さんが釜たきご飯に火を入れて説明。
おだしは試飲して4つから選んで、だしまき玉子の薬味は5種類から3つチョイス
来ました♥️利き酒ならぬ利きだし(笑)
ママとの味覚は同じ🤣
①位!京さわら
②位!あご
③位!離宮だし
④位!かつお
どれも美味しいんだけどノーマルじゃ面白くないので(笑)
なのでママは①位の京さわら
ふぅGet'sは②位のあごを選択。
薬味は
大根おろし、九条ねぎ醤油、かつおマヨネーズをチョイス。
注文からひとつづつ丁寧に作られます。
着弾♥️
やばーい!!うまそう♥️
割り箸に焼き印🎵
釜たきご飯♥️
あご!
小鉢3つと季節の料理。
薬味とお漬け物とだし茶漬けの具
ふわっふわっ♥️
〆はだし茶漬け♥️
美味しゅうございました🎵
だしまき玉子定食に1980円は…
なんて思ってたけど満足満足♥️
また行きたいって思いました❗
お店出たら
なんと
久しぶりに見る
カタツムリ(笑)
みなさんもだしのテーマパーク行ってみませんか?(笑)
Posted at 2022/10/14 09:49:43 | |
トラックバック(0)