フォレスターA型 Advanceからd型SPORTへ乗り換えた理由
Advance購入から2年半
そろそろ車検の話が入ってくる時ふとSUVの中古車買取価格が高い事を聞く。
また走行も4万km弱。
純正タイヤ溝も車検ギリギリ。
このまま車検をうけるべきか少し悩んで
物は試しにと買取店に出向いて査定の結果、
噂通りの高値にびっくり。
これなら他の車に乗り換えてもいいかなと売却決定。
やはり安全装備は最低限必要。
Advance購入当時はアイサイト3が装着され
頭一つ抜きに出るものだったが今現在
他社の技術も追いつきほぼ今の車には装着済み。
もちろんスバルの技術も進化しているが。
いくつかの車種を検討したが
やはりSUVではフォレスター一択だった。
SPORTにも興味があり試乗したら
Advanceで不満があった所が解決されて
いて好印象でした。
Advanceの不満だった所
①皮シートの柔らかさから底突き感
②足回りの柔らかさ
③ハンドルの革の薄さ
④燃料タンクの小ささ
⑤バッテリー走行速度の低さ
⑥ちょっと不満な燃費
せめて60kmまでバッテリー走行か
高速道路限定での80km走行時
バッテリー走行出来ればもう少し燃費が
上がるだろう。
車両も年次改良A型より良くなってきているでしょう。
そのようなことからSPORTが今の自分の要求を満たす車両と思い購入に踏み切った。
そしてアイサイトのプチ進化。
購入しアイサイトを使ってみたが車線認識が以前より進化した。
今回は大型ナビでなく小型ナビにした。
それが以前使っていたパナソニックのナビよりも断然使いやすい。
と言う事で車両入れ替えとなりました。
そして手持ちの以前装着していた20インチを
後日装着する予定。

無骨でロボット感がカッコいい。
けど黒部が多すぎるのが嫌なところ。

黒の部分を少し減らしたい。
今までのAdvanceは総評価88点
今現在のSPORTは総評価92点というところでしょうか。
あとの6点は あと少し荷物置き場が長く
後部座席を倒したら180cmの確保。
それであと少し荷物が載ればいいな。
全長5000cm位で。
アセント並の希望は無理な話でしょうね。
なにのせよ満足しています
そしてSUVで迷うなら燃費を除き
おすすめ出来ます。(AWDですからね)
Posted at 2022/03/25 13:41:46 | |
トラックバック(0)