• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふくろう(2960)のブログ一覧

2023年04月16日 イイね!

スバル車納品キャリヤカー

東北自動車道上りを走行しているとよくスバル車の
新車を積んだキャリヤカーに遭遇します。

太田の工場で作られた車両を館林ICから高速に乗り
運ばれます。

自分のフォレスターも、そして皆さんのフォレスター他もこのようにしてデーラーに納車され
のちに皆さんのところに嫁いでいきます。

毎日何台のキャリヤカーが新車を運ぶかは知りませんが。
そして海外にも。
このキャリヤカーにはフォレスターが3台とクロストレックが2台積まれてました。

納車を待つあなたのところへ。

考え深いものです。






Posted at 2023/04/16 23:20:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月02日 イイね!

車は撮影の移動手段でもある。

1番の趣味でもある鳥を撮りに行く。

車中泊、現地での仮眠と車は最高の移動手段。

そして世界で一番安全で事故を回避してくれる車でもあるフォレスターを選んだ。
フォレスターの機能は全て満足です。
願わくば使用に合わせて伸び縮みしてくれたらいいがそんなこと出来るはずがない。

それはさておき
この冬の撮影の収穫をご紹介
①ハイイロチュウヒ
 10年以上撮影してるが警戒心もあり
 近くでの飛翔シーンがなかなか撮れない。
 そして早朝か夕方の飛翔シーンしか撮れず日中明るい時間の撮影が撮れない。









全てトリミングをしているがこれでもよく撮れた方でした。

②コミミズク
 ふくろうの一種で冬に日本に来る渡り鳥。
 結構人慣れしてくれるので近場を飛んでくれたり
してくれる愛くるしい鳥です。
15時ごろになると飛び出して17時ごろまで撮れる。

 近くで撮れると嬉しいが人工物が写ると✖️となる。
 撮影は自然のままだけ写っているのがいい。

 そして季節感を出したく枯れ草一色よりも菜の花の上を飛ぶのを撮影する。














2月中旬から菜の花が咲き出す。
菜の花絡みの写真が撮りたく通う。
この日は菜の花の上をいっぱい飛んでくれたので
撮影枚数も2000枚を超えた。


野鼠を探してホバリング。


ゆらゆらと満開の菜の花の上を飛んでくれた。

連写で撮りまくる。
アドレナリンも大放出中かも!



コミミが菜の花の中に降りた。
こんな時はしっかり野鼠を捕まえている。



一瞬目をつぶっている。



こっちに向かってくるところを連写する。

この日は最高の日となりました。


とはいえ絶対に飛ぶとは限らない。
その為何回も同じところに通う。
ちなみに現在所有のカメラが3台レンズは6本
三脚を含めカメラ機材一式は所有のフォレスターより高い。

フォレスターのマフラー1本買うのに1年迷ったが
レンズはあまり迷わない。
なんとも馬鹿げた金銭感覚だ。自爆
Posted at 2023/04/02 13:58:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月02日 イイね!

ここでBBQをしようと思う。

家からそんなに離れていない中川の河川敷に

朝6時から18時まで開放されているところがある。


ちょうど今は桜の見頃で 桜の下でBBQしてる人がいる。

今日は風があるがここならのんびりとBBQも日向ぼっこも可能。
















そうだ 桜の下で撮影をしよう。



失敗の見本
日の当たりが逆光気味で車に影が残っている為
本来の色と写りが良くない。

桜と一緒に


失敗その2
車が横すぎてる。




見本①
車は斜め45度から撮るのは一番かっこいいと言われている。
そしてハンドルを1回転ほど回転させる。
できたらあと少し正面から撮る方が左右のライトが
見える方が良い。



見本
左右のライトがギリギリ写るぐらいの角度が
一番かっこよく見える。
あとは高さの問題。



同じ位置から高さを変えて。
高いアングルから。


ちょっと高めのアングルから。





低いアングルから。



後ろ姿

ちょっと空が暗くナンバー付近が暗めな為
画像を明るくしてみます。


ちょっと明るめにして右側をトリミング



SUVは本来はアウトドア等の方が
イメージが強いので芝生の上での撮影が適している。
もちろんサーキットを走るレースカー等々で
その場での撮影はあるけどね。

車高を低く見せたいなら上から。
車高を高く見せたいなら低くから。

あなたはどこを強調したいですか?

余談ですがコミミズクの飛翔シーン
横を飛んでいくところ
片目見えと両目見え。





やっぱり少しでも両目が映ってる方がいい。
風は少し強いが涼しい

場所はここ
八潮市フラワーパーク マリーナ
(中川やしおフラワーパーク)






















Posted at 2023/04/02 13:35:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年04月01日 イイね!

エンジンまでやってみた

購入してから1年が経った。

たまにはエンジンもきれいにしよう。

薄めの中性洗剤水をスプレーし
ハケでブラッシング。

埃から汚れまで良く取れました。



この辺りもきれいになった。

最後に軽くコーティング

Posted at 2023/04/01 14:56:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月01日 イイね!

今日はどんな日?

洗車日和?

洗車行こうかなー
Posted at 2023/04/01 11:41:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「函館往復 http://cvw.jp/b/3088571/48269219/
何シテル?   02/19 20:57
ふくろうです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 クールシートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:19:14
不明 LEDグリルマーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:18:43
TOYO TIRES PROXES FD1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 06:59:05

愛車一覧

スバル フォレスター ホワイトベース (スバル フォレスター)
FORESTER SKE A型e-boxer advance から SK5 D型spor ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
過去所有車 トヨタエスティマ AC30 アエラス改 GIALLA のエアロ レーベン ...
ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
赤から白に乗り換えました 気にいっていましたが 住宅事情でバイクを降りることになり 売 ...
スズキ GSX1300R隼 スズキ GSX1300R隼
速すぎて逆に安全運転になった一台でした シロブサ ほんとかっこよかった。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation