• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふくろう(2960)のブログ一覧

2023年03月06日 イイね!

ヘッドライトの話

以前車はヘッドライトの光軸を任意に上げたり下げたり出来た。
今はそのような機能も無くなり
少し上げることも出来なくなった。

フォレスターのヘッドライトもあと少し明るくならないかなー。
LEDを変えたらなるのだろうか?

知ってる限りヘットライトの光量のいじりをしてる人が見当たらない。

あと少し明るくならないかなー
Posted at 2023/03/06 16:23:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月05日 イイね!

赤いやつ

効果より見栄え重視で

赤いやつを取り付けた。


見栄えは良好。


成果は いいと思う。たぶん。そうであってほしい。

ってこと〜♪



奥が空気の取り入れ口

手間のがエアクリで吸った空気をエンジンに送る際のL時ホース。

確かに吹け上がり時の音が変わった気がする。
あれっエアクリ装着間違ったかな?


これで戦闘力が8つ増えた気がする。笑

次はベルトカバーかな?
それともターボパイプかな?








Posted at 2023/03/05 16:08:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月04日 イイね!

イベント散歩

今日はスバルのイベントをオートバックス沼南で開催される。
ちょっと行ってみようかなー

エンジン周りの部品が気になる
Posted at 2023/03/04 10:49:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年03月03日 イイね!

ヤフーカーナビ

4年前まではGoogleマップを使っていましたが
この4年はYahooカーナビを使用し始めてはや
10万km走行しました。







実際フォレスターの走行距離は55000kmのうち約40000km使用。
社用車では70000kmのところ約60000km使用。
運転中はほぼほぼナビを使ってます。
この度4年で10万km突破となりました。との話。

Googleマップはやはりマップであり
Yahooカーナビの方が使いやすく
道路選びも安心。

そんなこんなで車に着いてるナビはほとんど使ったことがなくもっぱらYahooナビを使用しています。
実際に遠方から自宅までの到着予測とか
走行ルートにしてもYahooナビの方は的確です。
しかも道路の更新もすぐされるし
検問やネズミ取り情報まで教えてくれるので
車のナビには戻れません。





ナビはテレビを見るとか音楽聞くぐらいなってます。

それかyoutubeで音楽をスピーカーから流すぐらい。

車載ナビに不満がある方にはおすすめです。

〜追記〜

そして家に居ながら明日の走行予定も検索出来るし
渋滞予測まで加味してくれる。

例えば 明日8時出発戸隠神社までの到着予定時刻は ルートが5つ



または
北海道一周なんていうのもできちゃいます







結構こうやって趣味レーションしてるのが楽しい









Posted at 2023/03/03 23:42:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月02日 イイね!

SK A型からD型に乗り換えての感想

SK A型からD型に乗り換えての感想2年半乗ったフォレスターA型から
1年前にD型に乗り換えました。
2019年6月〜2022年3月 
   SKE e-Boxer advance( 以後SKE)
2023年3月〜現在
   SK5 1.8ℓ turbo (以後SK5)


主な変更箇所のSKEとSK5の比較感想
【外装】
・ライト付近が変わりウィンカーなどが
 LEDに変わった。
 4連だが流れない。
また 流れるウィンカーなどのアフターパーツも
出ていない。残念

【エンジン】
・SKEを購入前A型は2.5ℓとe-boxerの2エンジンのライナップだった。
 両方乗った感想として2.5ℓはアイドリングストップからのエンジンのかかり時の振が大きく感じた一方でSKEの方が良かった。
 そしてハイブリッドに憧れてSKE advanceを購入した。
 馬力はあまりなかったがほぼほぼ満足だった。
 願わくばもう少し高速域でもバッテリーで
 走って欲しかった。
 走り出しのバッテリーからもすぐエンジンがかかることと40km以下でしかバッテリー走行できなかった為燃費は思うよりよくなかった。
 SK5は1.8ターボの為軽快で走ってる感想としてはSK5の方が満足は高い。
 燃費もほぼほぼ変わらず 11〜12km/ℓ
 高速道路では 20弱と満足。

あっマフラーが2本だしになりました。

【アイドリング】
 SKEの方がSK5よりも暖気時間が長く1500rpm時が長い。
 当時マフラーもガナドールからしか出てなかった。
 そのことからマフラー交換は断念した。

【足回り 乗り心地】
・SKEよりも車重が軽くなったからか?
 足回りが少し硬くなった。
 SKE時足が柔らかく感じていたので
 SK5の足回りにほぼほぼ満足している。
 C型でSK5が発売された足が硬くなった話が
 あったがD型で少しマイルドになったとかとのこと。 足回りは70点から85点となった。

【アイサイト】
・アイサイト3になりSKEも良かったが
 まだ下道とかでは車線の認識にちょっと不満があった。
 D型になりカラーになり視野角が増えて
 認識が早くなった。
 また持続も良くなり 85点から95点となった。

【シート】
・SKEは本革だったがよく滑り、夏は暑く冬は冷たい。
 そしてシート形容からか柔らかく底付き感があった。
 SK5になりシートが革とスエード?になり
 嫁からも評価が上がった。
 形状は前と変わらず。 60点から80点

青信号お知らせもいいね

他細かな小変更はありますが省略。

SKEも満足していましたが
自分には SK5に乗り換えて満足度は増した。

Posted at 2023/03/03 18:02:01 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「函館往復 http://cvw.jp/b/3088571/48269219/
何シテル?   02/19 20:57
ふくろうです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 クールシートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:19:14
不明 LEDグリルマーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:18:43
TOYO TIRES PROXES FD1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 06:59:05

愛車一覧

スバル フォレスター ホワイトベース (スバル フォレスター)
FORESTER SKE A型e-boxer advance から SK5 D型spor ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
過去所有車 トヨタエスティマ AC30 アエラス改 GIALLA のエアロ レーベン ...
ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
赤から白に乗り換えました 気にいっていましたが 住宅事情でバイクを降りることになり 売 ...
スズキ GSX1300R隼 スズキ GSX1300R隼
速すぎて逆に安全運転になった一台でした シロブサ ほんとかっこよかった。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation