• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモ太のブログ一覧

2010年01月21日 イイね!

2010分の1

2010分の1今日、ある用事でディーラーに。

すると、とてつもない存在感で
駐車場に佇む1台のマシーンを発見!!

なんと、■CIVIC TYPE-R EURO■
ではありませんか w(°0°)w

まさか、2010台限定の1台をこの目で
見れるとは・・・ カッコイイ~ (≧▼≦)

ある意味、インテRの4ドアや、フェラーリを見るより貴重かも。



欧州仕様の3ドアハッチバック『シビック』をベースとしたプレミアムスポーツカー2010台限定



最高出力201ps/7800rpmを発揮する自然吸気の2.0リットル「i-VTEC」を搭載。
6速マニュアルトランスミッションを組み合わせ、専用のサスペンションや18インチタイヤの採用。



独創的でスタイリッシュなエクステリアには、空力性能とスタイリングのベストバランスを追求して
開発した専用エアロパーツを装備。



インテリアには専用の3本スポーク小径本革巻ステアリングホイールやアルミ製球形シフトノブ、
ホンダRスペックシートなどを装備し、スポーティかつ実用的な室内空間。



シビック・タイプRユーロは、欧州シビックシリーズの走りの頂点のモデルとして、英国ホンダで
生産され日本に輸出。



走る楽しさを徹底的に追求したレーシングテイストを味わえるスポーツモデル。



当初2009年春の発売予定だったが、2008年末の欧州販売低迷を受けた英国工場の生産休止により、延期されていた。 

価格は298万円で、販売台数は2010台。

Posted at 2010/01/21 20:15:52 | コメント(14) | トラックバック(0) | トモ太日記 | 日記
2010年01月19日 イイね!

■□■□■ 2010・初弄り ■□■□■

■□■□■ 2010・初弄り ■□■□■どうも、トモ太です (・∀・)ノ

皆さんお久しぶりです。
今年も宜しくお願いしますm(_ _)m

さて、今年1発目のバモ弄りを・・・!!
と言いたいところですが、現在トモ太号は
内装加工中の為ゴチャゴチャ状態(οдО;)

とても皆様に見せられる状態ではありませんので、エスカルゴ・ネタでも♪♪

まずは、ドア内張りの加工をしました。
TENさんの意思を受け継ぎ、□■□チェッカー仕様□■□でございますw

今回の内張り加工は、雑貨屋さんなどに売っているビニールチェアをイメージして、
チェッカー生地貼り後に<静電気防止ビニール>を重ね貼りしてみました(^^)v
  これで雨の日も安心!!



お次は、シートカバーでございます\(^_^ )( ^_^)/
このカバーになる材料を探すのにどれだけ苦労したことか・・・(^^;

(ヘッドレストは外せ!!)との注意をTEN様から頂いておりましたので可愛いベンチシート状態w
TENさん、やはりヘッドレストは要りませんね (o^∀^o)



これでもかぁ~!!という感じの、チェックVerの内装が完成です☆
もう少し温かくなったら外装を!!

ではまた (・∀・)ノ
Posted at 2010/01/19 18:59:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | エスカルゴ | 日記
2009年12月13日 イイね!

ようこそ♪でんでんむし\(^_^ )( ^_^)/

ようこそ♪でんでんむし\(^_^ )( ^_^)/皆さん、お疲れさまです!

今年もあと少しで終わりですね。

ほんとに1年は早いものです☆

さて、昨日のPIRO君のブログにもあった
ように、本日のトモ太ブログにて、
今年最後のBIGサプライズをご報告 (・∀・)ノ

勘のイイ方ならもうお気付きだと思いますが、
実は、西の大将こと <てんてんむし> さんより、
てんさんの愛車であるエスカルゴを譲って頂く事になったのです!

そして昨日、12月12日(大安)に、無事に広島から茨城まで陸送されてきましたw

イヤ~可愛いのなんのってwww てんさんの愛情がた~っぷり詰まったマシン(*´∀`*)♪



記念すべき、タウンビーとの2SHOTもバッチリ o(^∇^o)(o^∇^)o

てんさん、トモ太&マネージャーと2人で大事に乗りますからね♪♪
ほんとにありがとうございましたm(_ _)m

以上、サプライズ☆ニュースでした(^^ゞ

Posted at 2009/12/13 22:56:36 | コメント(18) | トラックバック(0) | トモ太日記 | 日記
2009年11月23日 イイね!

☆★第1回・V/C/O/C オーバルオフ会 in モテギ★☆

☆★第1回・V/C/O/C オーバルオフ会 in モテギ★☆ 2009.11.22 バモスによる日本初のイベント!

その名も、V/C/O/C・オーバルオフ会が
開催されました\(^_^ )( ^_^)/

寒い中ご参加頂きましたメンバー、
本当にお疲れさまでしたm(_ _)m

そして感動をありがとう!!!!

詳しい内容は参加されたメンバーのブログに沢山UPされておりますので、
画像&動画(チカトさん提供♪)でお送りします゜+。(*′∇`)。+゜

伝説の1ページをどうぞ!! V/C/O/C・メンバー最高!!!
まずは1ラップ目!!※第2グループだけですいません(^^;
  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓


そして2ラップ目!!チカトさんありがとう ヽ(´▽`)/
  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓





バンク角10°の4コーナーにてフォーメーション準備!



チカトさんを中心に、見事な誘導でフォーメーションが完成(^^)//



コントロールタワー前でも撮影!キレイに並んだ☆V/C/O/Cの勇者達☆



どうですか!!この光景☆ バモスですよ!!ホビオですよ!!



フォーメーション撮影後、バモス16台でオーバルを1周走行。
ピットレーンにて、2つのグループに分かれて待機。 そして、いよいよ本番(゜∀゜)!
第2グループの走行になったトモ太号。ワクワク (o^∀^o) ワクワク



今回のオーバルオフ会・MVPに輝いたのは!!もちろんこのお二人でしょ♪♪
<スリット★ブラザーズ>
のチンスポさん、キク麟さん、この2台のマシンがサーキットを走る姿は最高!!

という感じで、天気はイマイチでしたが最高のメンバーと過ごした素晴らしい1日でしたヽ(´▽`)/


最後になりますが、今回初の企画となったオーバルオフ会にあたり、
最大限の協力を頂いた、ツインリンク・もてぎの皆様、
V/C/O/C・代表として心からお礼申し上げます。本当にありがとうございました。

また来年宜しくお願いします。
Posted at 2009/11/23 22:13:24 | コメント(17) | トラックバック(0) | V/C/O/C | 日記
2009年11月17日 イイね!

Chapter.39/ G-SPL<Ver.2>

Chapter.39/ G-SPL<Ver.2> 皆さん、お疲れさまです。

もうすぐ、V/C/O/C今年最後となる
オフ会です(^^)//
楽しみですね~♪♪

トモ太号、2009・最終大物パーツを
無事に装着完了しました!!


1年ぶりに復活した4本出しマフラー☆コレで11/22・もてぎに出撃です(^^ゞ



今回は、Ver.2としてエンドパイプまでの取りまわしを新規に製作してもらいました☆
排気効率は以前の倍以上になっている感じwww



マフラーエンドは以前の角型ツインから、63φWに変更!!
バモスに、この大きさは結構な迫力があります (・∀・)ノ



忙しい中製作してくれた、我が友人<Gさん>!!
本当にありがとうヽ(´▽`)/

これで、11/22・もてぎオーバル走行してくるね~♪♪
Posted at 2009/11/17 22:32:15 | コメント(19) | トラックバック(0) | VAMOS/2nd ステージ | 日記

プロフィール

「Aさん、けじめだけはきちんと付けてください。宜しくお願いします。」
何シテル?   08/08 21:12
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

猪苗代 「 緑の村 」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/31 00:07:07
 
ツインリンクもてぎ 
カテゴリ:車関連
2008/11/27 01:17:36
 
フィルム工房PIT-IN 
カテゴリ:車関連
2008/06/23 00:38:15
 

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
改造ベース車両にはとても面白い車です。1/1プラモデル感覚で楽しんでおります。
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
可愛さに一目惚れした車。 内装も凄い可愛いです。 癒されCAR
日産 エスカルゴ 日産 エスカルゴ
☆マネージャーお気に入り☆
日産 エクサ 日産 エクサ
1年ぐらいかけて探した最終型の黒のキャノピー。Tバールーフなど面白い車でした。 たしかL ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation